早崎あすか

「早崎あすか」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

早崎あすか - (2025/06/24 (火) 00:17:42) のソース

*はやざき あすか
[[任天堂]]に所属するゲーム音楽作曲家。
旧姓は太田。2011年頃の作品からは早崎名義でクレジットされている。
東京藝術大学で作曲を専攻(([[東京藝大HP「藝大短信」>https://www.geidai.ac.jp/wp-content/uploads/2013/10/03_P22-23.pdf]]に発表作品が記載されている))。2003年に[[任天堂]]に入社。
なおインタビュー(([[任天堂HP「先輩紹介2005」>https://web.archive.org/web/20070526040702/http://www.nintendo.co.jp/jobs/interview/2005/job_oota.html]]))によると「小さいころはマリオの音楽が好きで、当時サウンドトラックというものがあるのを知らず、テレビにラジカセをつないで録音していた」との事。

『[[ゼルダの伝説 4つの剣+]]』のハイラルアドベンチャーが初の担当作品。
作風は調子が良く軽めの曲が多いが、緻密に作られている。
一方『[[ピクミン3]]』等では、アンビエント・ミュージック風の落ち着いた雰囲気の曲も聴く事が出来る。
----
**作曲作品の一例
-ゼルダの伝説シリーズ
--[[ゼルダの伝説 4つの剣+]] ([[近藤浩治]]氏・[[中塚章人]]氏・[[永田権太]]氏との共作):ハイラルアドベンチャー担当
--[[ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス]] (近藤浩治氏・[[峰岸透]]氏との共作)
--[[ゼルダの伝説 大地の汽笛]] (峰岸透氏・[[富永真央>片岡真央]]氏・近藤浩治氏との共作)
--[[ゼルダの伝説 風のタクト HD>ゼルダの伝説 風のタクト]] (編曲。永田権太氏・[[若井淑]]氏・[[朝日温子]]氏との共作)
-マリオシリーズ
--[[キャッチ!タッチ!ヨッシー!]] ([[戸高一生]]氏・峰岸透氏との共作)
--[[New スーパーマリオブラザーズ]] (若井淑氏・近藤浩治氏との共作)
--[[マリオカートWii]] ([[永松亮]]氏との共作)
--[[スーパーマリオ 3Dランド]] ([[横田真人]]氏・[[はまたけし]]氏との共作)
--[[スーパーマリオメーカー]] (近藤浩治氏・[[久保直人]]氏との共作)
--[[マリオカート8 デラックス]]:DX追加曲担当 (多数の作曲家との共作)
-[[おいでよ どうぶつの森]] (サウンドアシスト。戸高一生氏との共作)
-[[大乱闘スマッシュブラザーズX]] (編曲。多数の作曲家との共作)
-[[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U]] (編曲。多数の作曲家との共作)
-[[Wii Fit Plus>Wii Fit]]:Plus追加曲担当
-nintendogs + cats
-[[ピクミン3]] (若井淑氏・朝日温子氏との共作)
-[[Splatoon2]]:アップデート追加の2曲担当 (峰岸透氏・永松亮氏・[[藤井志帆]]氏との共作)
-[[リングフィット アドベンチャー]] ([[後田信二]]氏・[[三好真亜沙]]氏・藤井志帆氏との共作)
-[[ピクミン4]] (永田権太氏・[[阿部壮志]]氏との共作)
-[[Splatoon3]] (多数の作曲家との共作)
----
**代表的な曲
-[[雪のハイラル>裏の地上]] ([[ゼルダの伝説 4つの剣+]]):[[神々のトライフォース>ゼルダの伝説 神々のトライフォース]]の[[裏の地上]]のアレンジ
-おはなばたけ ([[キャッチ!タッチ!ヨッシー!]])
-[[スタッフロール その2]] ([[ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス]])
-[[レインボーロード>レインボーロード(マリオカートWii)]] ([[マリオカートWii]])
-[[エントロピカル]] ([[Splatoon2]])
-バッド・タイド ([[Splatoon3]])