玉山文人

「玉山文人」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

玉山文人 - (2025/01/07 (火) 20:35:25) のソース

*たまやま ふみと
日本で活動しているゲーム音楽作曲家。グラフィックリサーチ、[[タムソフト]]、[[スタジオクリシェ]]に所属していた。
「[[TAMA]]」や「パツキン たまやま」・「げんきん たまやま」という名義でクレジットされていることもある。
グラフィックリサーチではビック東海発売のゲームのサウンドに関わっており、特にゲームボーイの作品を手掛けることが多い。
中でもサウンドディレクターを兼任し、サウンドドライバーの制作((『[[ザードの伝説]]2』のサウンドドライバは元々チーム百万石の[[菅野ひろと]]氏が制作したものだが、玉山氏がさらにそれを改良して磨き上げたという。))にも関わった『ザードの伝説2 偽神の領域』のBGMの評価は高い。

グラフィックリサーチを退社後は[[タムソフト]]を経て、1995年に[[益子重徳]]氏と共に音楽制作会社の[[スタジオクリシェ]]を立ち上げる。
[[スタジオクリシェ]]設立後は作曲だけでなく、サウンドデザインやサウンドドライバー制作など多岐に渡る仕事を行った。
現在も玉山詩人の名義で音楽活動を続けており、齋藤久師氏と共にシンセサイザーの音楽家の集いである「シンセバー」を主催している。
----
**担当作品の一例
-[[サイオブレード]] (MD版)
-パワーミッション
-ヘッド-オン
-ジェムジェム
-恋は駆け引き
-[[ザードの伝説]]
-[[キャプテン翼VS]] (編曲)
-[[バトルマニア]] (効果音)
-Widget
-Jリーグ ファイティングサッカー
-怪盗シュガー (未発売ソフト)
-ザードの伝説2 偽神の領域
-タイムドミネーター1st
-スペースインベーダー バーチャルコレクション 
-[[パズルボブル]] (GG版)
-[[バトルマニア大吟醸]]
-ルクル
-[[熱闘 サムライスピリッツ>サムライスピリッツ]] 
-神聖紀オデッセリアII
-[[ホットドッグストーム]]
-[[制服伝説 プリティ・ファイターX>制服伝説プリティ・ファイター]]
-[[シュタールフェーダー]]
-[[FIST]]
-[[闘神伝URA]]
-[[リンクル・リバー・ストーリー>リンクルリバーストーリー]](サウンドデザイン)
-[[SDガンダム オーバーギャラクシアン]] (サウンドエンジニア)
-[[チョロQジェット レインボーウィングス]] (オープニング主題歌「レインボーウィングス」の作曲)
-beatmania GB2 ガチャミックス (サウンドデザイン)
-beatmania GB ガチャミックス2 (サウンドドライバ開発)
-[[ドラえもんメモリーズ のび太の想い出大冒険]] (サウンドドライバ開発) 
-[[メタモード]] (サウンドドライバ開発)
-もえママ! ~Cutie MaMa came Suddenly~
----
**代表的な曲
-[[ラストバトル>ラストバトル(ザードの伝説2)]] (ザードの伝説2 偽神の領域)