*汽車フィールド その2(メインテーマ) 収録作品:[[ゼルダの伝説 大地の汽笛]][NDS] [[作曲者]]:[[峰岸透]] ---- **概要 神の汽車入手後の汽車で移動する際のフィールドで流れるBGM。 曲名はこのゲームのピアノ楽譜から由来。なおその2があるならその1もあるはずなのだがその曲名は載ってない。 おそらくその1は、ゲーム開始時のハイラル城へ向かう際の汽車移動時のBGMを指していると思われる。 ギターを下敷きにパンフルートの旋律が走るとても軽快で爽やかな気持ちのいい楽曲。 本作ではこの汽車による移動を頻繁に繰り返すことになるが、この楽曲のおかげでそれほど苦にもならない。 カッコでメインテーマと書かれているように、本作の顔と言うべき曲でPVやCMでも使用された。 またこの曲のフレーズが使われている曲も多く、[[ラストバトル>最後のセッション~マラドー戦 後半]]のBGMにも組み込まれている。 この曲は操作する汽車のスピードによってアレンジが異なるという仕組みが施されている。 停車時の時はギターの音のみでパンフルートが入らず、逆にフルスピードの時はさらにドラムが加わるなど音が増えている。 『[[大乱闘スマッシュブラザーズ for NINTENDO 3DS]]』では、本作をモチーフにした汽車ステージが登場しこの曲のアレンジも使われた。 編曲者は[[なるけみちこ]]氏。原曲と比べてさらに音が加わって重厚さが増しており、なるけ氏らしい力強いアレンジとなっている。 また新しいパートが加わっており、曲の一部に[[シリーズのメインテーマ>ゼルダの伝説メインテーマ]]のフレーズも組み込まれている。 ---- **過去ランキング順位 ***ゼルダの伝説 大地の汽笛「汽車フィールド その2(メインテーマ)」 [[第4回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第4回の結果2]] 414位 [[第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第11回の結果]] 697位 [[第13回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第13回の結果2]] 672位 [[みんなで決める2009年の新曲ランキング>みんなで決める2009年の新曲ランキングの結果]] 21位 [[みんなで決めるフィールド曲ベスト100 ]] 41位 [[みんなで決めるニンテンドーDSの名曲ランキングベスト100>みんなで決めるニンテンドーDSの名曲ランキングベスト100の結果]] 19位 [[みんなで決めるゼルダの伝説BGMランキング]] 3位 [[第3回みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100]] 99位 ***大乱闘スマッシュブラザーズ for NINTENDO 3DS「汽車フィールド その2」 [[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果]] 311位 [[第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第11回の結果]] 995位 [[みんなで決める2014年の新曲ランキング>みんなで決める2014年の新曲ランキングの結果]] 17位 [[みんなで決める大乱闘スマッシュブラザーズBGMランキング]] 77位 [[みんなで決めるアレンジBGMランキング]] 297位 [[みんなで決めるゼルダの伝説BGMランキング]] 47位 ---- **サウンドトラック ***30周年記念盤 ゼルダの伝説 ゲーム音楽集 #amazon(B01JOB636K) ***ピアノソロ ゼルダの伝説 大地の汽笛 [楽譜] #amazon(4636854365)