イースIV

「イースIV」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

イースIV - (2025/06/01 (日) 23:12:06) のソース

**イースIV
原案:[[日本ファルコム]]
[[作曲者]]:[[Falcom Sound Team jdk]]([[石川三恵子]]、[[白川篤史]]、[[松岡博文]]、[[中島勝]]、[[金田直樹]]、綱島貴博)
|ゲームタイトル|機種|作・編曲者|開発・発売元|発売年|
|イースIV The Dawn of Ys|PCE|編曲(CD-DA):[[米光亮]]|[[ハドソン]]|1993|
|イースIV MASK OF THE SUN|SFC|編曲:寺義明、[[曳地正則]]、[[小林美代子]]、伊藤直幸&br()天現寺広尾、遠藤智博|トンキンハウス|1993|
|イースIV MASK OF THE SUN -a new theory-|PS2|編曲:[[十一谷明広]]、荒川恵莉|[[アークシステムワークス]]&br()[[タイトー]]|2005|
|イース セルセタの樹海&br()イース セルセタの樹海:改|PSV&br()PS4|編曲(『IV』BGM):[[Falcom Sound Team jdk]]&br()([[園田隼人]]、[[宇仁菅孝宏]]、[[籾山紗希]]、萩生田朋克)&br()作曲:[[神藤由東大]]、[[上倉紀行]]、[[岡島俊治]]|[[日本ファルコム]]|2012&br()2019|
|イース・メモワール -セルセタの樹海-|NS|編曲(アレンジ音源):神藤由東大、[[真我光生]]|日本ファルコム|2025|
----
**概要
[[イースシリーズ]]の第4作目。
ファルコムの看板[[シリーズ]]であるにもかかわらず、19年間に渡ってファルコム開発のソフトが無かったという珍しい作品。
これまででた4タイトルともに違うストーリーが展開されている。
他のイースシリーズと比べて遜色の無い質の高い楽曲が揃っている反面、盗用を指摘されている曲がある。
[[スーパーファミコン]]版オリジナル曲は正式名称はなく仮称を表記。

2012年、待ち望まれていたファルコム開発の新作『&bold(){イース -セルセタの樹海-}』が発売された。
なお、盗作疑惑のある「優しくなりたい」「偉大なる試練」のうち、「偉大なる試練」はリメイク曲が収録されていない。

2019年、HDリマスターされた&bold(){『イース セルセタの樹海:改』}がPlayStation4用ソフトとして発売。

2025年より、Nintendo Switch版&bold(){『イース・メモワール -セルセタの樹海-』}が発売。PS4版同様、こちらもHDリマスターされた他、全BGMの新アレンジ音源が実装された(オリジナル音源と切替可)。

(前作:[[イースIII]] 次作:[[イースV]])
----
**収録曲
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|>|>|>|BGCOLOR(#666666):&color(white){''PCエンジン版(太字はCD-DA音源)''}|
|&bold(){ダーム}|作:[[古代祐三]]|原曲は[[イースII]]の「TERMINATION」。&br()OVA版からのアレンジを流用。&br()デモムービー||
|FOUNTAIN OF LOVE '93|作:金田直樹|原曲は[[イースI>イース]]の「FOUNTAIN OF LOVE」&br()エステリア||
|TEARS OF SYLPH|作:古代祐三|[[イースI>イース]]より&br()エステリアのお店、酒場||
|THE SYONIN|作:古代祐三|[[イースI>イース]]より&br()サラの占いの館、ジェバの家||
|LILIA|作:[[石川三恵子]]|[[イースII]]より&br()リリア登場||
|&bold(){復活の儀式}|作:[[白川篤史]]|オープニング||
|&bold(){THE DAWN OF Ys}|作:金田直樹|オープニング|[[第1回ファルコム>第1回ファルコムスレの結果]]73位&br()[[マイナーレトロ>みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]88位&br()[[オープニング>みんなで決めるオープニングBGMベスト100の結果]]140位&br()[[第2回オープニング>第2回みんなで決めるオープニングBGMベスト100の結果]]210位|
|プロマロック|作:[[白川篤史]]|プロマロックの港等||
|THE SYOBAININ|作:[[金田直樹]]|武器・防具屋||
|涙の少年剣士|作:[[白川篤史]]|道具屋・酒場|[[第2回マイナーレトロ>第2回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]75位|
|カーナ|作:[[白川篤史]]|カーナ関連イベント等||
|ロムン帝国|作:[[白川篤史]]|ロムン帝国関連イベント||
|&bold(){フィールド}|作:中島勝|幾つかのフィールド|[[フィールド>みんなで決めるフィールド曲ベスト100]]193位&br()[[一面>みんなで決める一面BGMランキング]]265位|
|優しくなりたい|作:中島勝|盗用を指摘されている曲&br()村||
|壊れた砂時計|作:綱島貴博|宿屋・病院||
|&bold(){ダンジョン}|作:[[白川篤史]]|ダンジョン||
|&bold(){バトル#58}|作:白川篤史|ボス戦|[[第1回ファルコム>第1回ファルコムスレの結果]]68位&br()[[RPGバトル>みんなで決めるRPGバトルBGMランキングベスト100]]422位|
|ゲームオーバー|作:[[中島勝]]|ゲームオーバー||
|&bold(){溶岩地帯~エルディールにくちづけを}|作:[[白川篤史]]|聖地ネルガル||
|五忠臣|作:綱島貴博|五忠臣の墓等||
|&bold(){偉大なる試練}|作:中島勝|盗用を指摘されている曲&br()五忠臣の墓を守るボス戦|[[第2回マイナーレトロ>第2回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]159位|
|闇の一族|作:[[白川篤史]]|闇の一族関連イベント||
|&bold(){[[セルセタの樹海]]}|作:白川篤史|セルセタの樹海|[[第2回>第2回の結果]]276位&br()[[第5回>第5回の結果2]]415位&br()[[第6回>第6回の結果2]]528位&br()[[第1回ファルコム>第1回ファルコムスレの結果]]66位&br()[[第2回ファルコム>第2回 みんなで決めるファルコム名曲ベスト100]]51位&br()[[第2回マイナーレトロ>第2回 みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]42位&br()[[第3回マイナーレトロ>第3回みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]9位&br()[[フィールド>みんなで決めるフィールド曲ベスト100]]27位&br()[[1990年代>みんなで決める1990年代の名曲ランキング]]141位|
|追憶の彼方に|作:[[金田直樹]]|幾つかの村||
|&bold(){燃ゆる剣}|作:白川篤史|大樹の村ユペル~&br()賢者の祠・墓間のフィールド||
|賢者|作:[[白川篤史]]|賢者関連のイベント等||
|古代の伝承|作:[[白川篤史]]|古代伝承||
|リーザ|作:[[中島勝]]|リーザ関連イベント、大地の村・ラパロ||
|&bold(){伝説へ続く道}|作:綱島貴博|フィールド||
|リーザ~胸に秘めた想い|作:[[金田直樹]]|リーザ関連イベント||
|&bold(){聖域}|作:[[白川篤史]]|聖域の城||
|&bold(){エルディール}|作:[[白川篤史]]|エルディール関連イベント||
|&bold(){流砂の渓谷}|作:[[金田直樹]]|流砂の渓谷||
|不安|作:[[金田直樹]]|暗い村||
|&bold(){紅の翼}|作:[[金田直樹]]|氷の山・いかだに乗るシーン等|[[冬・雪・氷>みんなで決める冬・雪・氷BGMランキング]]134位|
|REST IN PEACE|作:古代祐三|[[イースI>イース]]より&br()聖なる泉、廃坑||
|&bold(){FEENA}|作:古代祐三|[[イースI>イース]]からアレンジ&br()フィーナ&レア登場|[[第1回ファルコム>第1回ファルコムスレの結果]]59位&br()[[第2回ファルコム>第2回 みんなで決めるファルコム名曲ベスト100]]84位&br()[[マイナーレトロ>みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]26位&br()[[オープニング>みんなで決めるオープニングBGMベスト100の結果]]47位&br()[[癒し>みんなで決める癒しBGMランキングの結果]]299位|
|&bold(){TOWER OF SHADOW OF DEATH}|作:古代祐三|[[イースI>イース]]からアレンジ&br()ダームの塔|[[ダンジョン>みんなで決めるダンジョン曲ベスト100]]423位|
|&bold(){THE LAST MOMENT OF DARK}|作:古代祐三|[[イースI>イース]](PCエンジン版)より&br()ダームの塔屋上||
|&bold(){THEME OF ADORU 1993}|作:金田直樹|原曲は[[イースI>イース]]の「THEME OF ADOLL」&br()還らずの遺跡、ザンリアの塔、ルネスの塔|[[第1回ファルコム>第1回ファルコムスレの結果]]89位&br()[[第2回ファルコム>第2回 みんなで決めるファルコム名曲ベスト100]]183位&br()[[第3回マイナーレトロ>第3回みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]34位&br()[[掘り出し>みんなで掘り出すゲーム音楽ベスト100]]101位|
|お家|作:[[白川篤史]]|カーナ家等の家の中||
|&bold(){道化師の誘い}|作:[[金田直樹]]|ラディーの墓|[[第3回マイナーレトロ>第3回みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]85位|
|&bold(){幻覚}|作:[[白川篤史]]|精神世界||
|悲しくて|作:綱島貴博|月の村の地下室||
|&bold(){レファンス}|作:[[白川篤史]]|レファンス廟||
|&bold(){古代都市胎動}|作:[[白川篤史]]|古代都市復活シーン||
|&bold(){古代都市浮上}|作:[[金田直樹]]|古代都市復活シーン||
|&bold(){青銅の街区}|作:綱島貴博|青銅の街区、国境の砦、黄金神殿||
|蒼い月の詩|作:綱島貴博|家の中||
|&bold(){太陽の神殿}|作:中島勝|湖畔の遺跡、太陽の神殿|[[第1回ファルコム>第1回ファルコムスレの結果]]64位&br()[[第2回ファルコム>第2回 みんなで決めるファルコム名曲ベスト100]]73位|
|&bold(){アレム}|作:[[白川篤史]]|漆黒の間||
|&bold(){灼熱の炎の中で}|作:[[金田直樹]]|アレム戦||
|&bold(){最終決戦}|作:[[金田直樹]]|アレム最終形態戦||
|&bold(){新たなる始まり}|作:[[金田直樹]]|エンディング||
|&bold(){FANTASY HORIZON}|作:[[白川篤史]]|スタッフロール|[[夜>みんなで決める夜曲ランキングベスト100]]353位|
|>|>|>|BGCOLOR(#666666):&color(white){''スーパーファミコン版''}|
|THE DAWN OF Ys|作:[[金田直樹]]|オープニング||
|タイトル||SFCオリジナル曲 タイトル画面||
|出航||SFCオリジナル曲 オープニングイベント||
|プロマロック|作:[[白川篤史]]|プロマロックなど||
|THE SYOBAININ|作:[[金田直樹]]|武器・防具屋||
|砦||SFCオリジナル曲 キャスナンの砦||
|聖域|作:[[白川篤史]]|闇の一族関連||
|フィールド|作:[[中島勝]]|フィールドマップ||
|[[セルセタの樹海]]|作:[[白川篤史]]|樹海||
|壊れた砂時計|作:綱島貴博|コモドの村||
|[[太陽の神殿]]|作:[[中島勝]]|クレーター||
|バトル#58|作:[[白川篤史]]|ボス戦||
|リーザ|作:[[中島勝]]|高原の村ハイランド||
|流砂の渓谷|作:[[金田直樹]]|雷雨の聖域||
|悲しくて|作:綱島貴博|リーザ関連のイベント||
|紅の翼|作:[[金田直樹]]|氷の洞窟||
|古代の伝承|作:[[白川篤史]]|大地の神殿など||
|追憶の彼方に|作:[[金田直樹]]|湖畔など||
|優しくなりたい|作:[[中島勝]]|大河の村セルレイ||
|お家|作:[[白川篤史]]|解放後のエステリア||
|TOO FULL WITH LOVE|作:[[石川三恵子]]|ランスの村||
|灼熱の炎の中で|作:[[金田直樹]]|リリアの危機シーンなど||
|道化師の誘い|作:[[金田直樹]]|聖域の城||
|カーナ|作:[[白川篤史]]|滝の洞窟||
|燃ゆる剣|作:[[白川篤史]]|炎の山||
|レファンス|作:[[白川篤史]]|レファンス関連のイベントなど||
|青銅の地区||SFCオリジナル曲 青銅の地区||
|賢者|作:[[白川篤史]]|リリアのイベント||
|リリアと脱出||SFCオリジナル曲 脱出シーン||
|THEME OF ADORU 1993|作:[[金田直樹]]|白銀の神殿||
|塔|作:[[金田直樹]]|イリスの塔||
|溶岩地帯~エルディールにくちづけを|作:[[白川篤史]]|黄金の神殿||
|儀式場||SFCオリジナル曲 ラスボス前||
|偉大なる試練|作:[[中島勝]]|ラスボス戦||
|FANTASY HORIZON|作:[[白川篤史]]|エンディング||
|ゲームオーバー|作:[[中島勝]]|ゲームオーバー||

|>|>|>|>|BGCOLOR(#666666):&color(white){''セルセタの樹海(太字は新曲)''}|
|曲名|作・編曲者|NS版編曲者|補足|順位|
|&bold(){The Foliage Ocean in CELCETA}|>|神藤由東大|オープニングムービー|[[第2回ファルコム>第2回 みんなで決めるファルコム名曲ベスト100]]126位&br()[[2012年>みんなで決める2012年の新曲ランキングの結果]]159位|
|辺境都市《キャスナン》|作:白川篤史&br()編:宇仁菅孝宏|神藤由東大|キャスナン||
|燃ゆる剣|作:白川篤史&br()編:宇仁菅孝宏|真我光生|獣宴の平原、アルゴン大河流域|[[第2回ファルコム>第2回 みんなで決めるファルコム名曲ベスト100]]91位&br()[[2012年>みんなで決める2012年の新曲ランキングの結果]]65位&br()[[アレンジ>みんなで決めるアレンジBGMランキング]]215位|
|[[セルセタの樹海]]|作:白川篤史&br()編:園田隼人|真我光生|セルセタの樹海内|[[第2回ファルコム>第2回 みんなで決めるファルコム名曲ベスト100]]83位&br()[[2012年>みんなで決める2012年の新曲ランキングの結果]]226位|
|涙の少年剣士|作:白川篤史&br()編:籾山紗希|神藤由東大|子供時代の記憶||
|ダンジョン|作:白川篤史&br()編:園田隼人|神藤由東大|キャスナン鉱山||
|優しくなりたい|作:中島勝&br()編:園田隼人|神藤由東大|コモド、セルレイ||
|バトル#58|作:白川篤史&br()編:園田隼人|真我光生|中ボス||
|道化師の誘い|作:金田直樹&br()編:園田隼人|真我光生|千古の巣穴、聖獣の住み処|[[第3回マイナーレトロ>第3回みんなで決めるランキング・マイナーレトロ機種限定の結果]]85位|
|灼熱の炎の中で|作:金田直樹&br()編:宇仁菅孝宏|真我光生|ボス戦|[[2012年>みんなで決める2012年の新曲ランキングの結果]]366位|
|ロムン帝国 -嗚呼レオ団長-|作:白川篤史&br()編:園田隼人|神藤由東大|||
|&bold(){暁の森}|[[岡島俊治]]|神藤由東大|||
|&bold(){[[地下遺跡>地下遺跡(セルセタの樹海)]]}|岡島俊治|真我光生|古の地下遺跡|[[第7回>第7回の結果2]]375位&br()[[第8回>第8回の結果2]]394位&br()[[第13回>第13回の結果3]]934位&br()[[第2回ファルコム>第2回 みんなで決めるファルコム名曲ベスト100]]31位&br()[[2012年>みんなで決める2012年の新曲ランキングの結果]]52位&br()[[ダンジョン>みんなで決めるダンジョン曲ベスト100]]104位|
|賢者|作:白川篤史&br()編:園田隼人|神藤由東大|||
|&bold(){一陣の風}|上倉紀行|真我光生|ギドナの大穴|[[第7回>第7回の結果3]]704位&br()[[第2回ファルコム>第2回 みんなで決めるファルコム名曲ベスト100]]108位&br()[[2012年>みんなで決める2012年の新曲ランキングの結果]]67位|
|&bold(){真実への序曲}|>|神藤由東大|聖域の参道||
|導きの塔~エルディールにくちづけを|作:白川篤史&br()編:宇仁菅孝宏|真我光生|導きの塔||
|エルディール|作:白川篤史&br()編:籾山紗希|神藤由東大|||
|復活の儀式|作:白川篤史&br()編:園田隼人|神藤由東大|||
|&bold(){雨上がりの朝に}|上倉紀行|真我光生|雷雨の聖域|[[第2回ファルコム>第2回 みんなで決めるファルコム名曲ベスト100]]131位&br()[[2012年>みんなで決める2012年の新曲ランキングの結果]]138位|
|THE DAWN OF YS|作:金田直樹&br()編:萩生田朋克|真我光生|テーブルマウンテン||
|古代の伝承|作:白川篤史&br()編:園田隼人|神藤由東大|ダナン||
|クレーター|作:白川篤史&br()編:宇仁菅孝宏|真我光生|灰の森||
|&bold(){[[神代の地]]}|>|神藤由東大|コロニア古戦場|[[第7回>第7回の結果]]133位&br()[[第8回>第8回の結果2]]565位&br()[[第13回>第13回の結果3]]947位&br()[[第2回ファルコム>第2回 みんなで決めるファルコム名曲ベスト100]]15位&br()[[2012年>みんなで決める2012年の新曲ランキングの結果]]34位&br()[[ダンジョン>みんなで決めるダンジョン曲ベスト100]]346位|
|レファンス|作:白川篤史&br()編:園田隼人|神藤由東大|エルドゥーク||
|RODA|編:[[園田隼人]]|神藤由東大|ルーの住み処 『[[イース ET>イース]]』より||
|&bold(){失われし仮面を求めて}|[[岡島俊治]]|真我光生|湖上遺跡||
|&bold(){黒き翼}|岡島俊治|真我光生|エルディール戦|[[第2回ファルコム>第2回 みんなで決めるファルコム名曲ベスト100]]178位&br()[[2012年>みんなで決める2012年の新曲ランキングの結果]]133位|
|イリス|作:金田直樹&br()編:園田隼人|神藤由東大|イリス内|[[第2回ファルコム>第2回 みんなで決めるファルコム名曲ベスト100]]139位|
|聖域|作:白川篤史&br()編:園田隼人|神藤由東大|太陽神殿内||
|&bold(){The False God of Causality}|>|神藤由東大|アカシャ=グリフ戦|[[第2回ファルコム>第2回 みんなで決めるファルコム名曲ベスト100]]139位&br()[[2012年>みんなで決める2012年の新曲ランキングの結果]]159位|
|最終決戦|作:金田直樹&br()編:宇仁菅孝宏|真我光生|グルーダファントム戦||
|&bold(){冒険家、誕生}|[[上倉紀行]]|真我光生|エンディング||
|&bold(){新たなる時代のステージへ}|>|神藤由東大|スタッフロール||
|THEME OF ADOL 2012|作:金田直樹&br()編:籾山紗希|神藤由東大|タイトル||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#666666):&color(white){&bold(){セルセタの樹海 未使用曲(仮称)}}|
|未使用曲|>||[[TGS2011版紹介ムービー>https://www.youtube.com/watch?v=99A_UY_gkxg]] 使用曲||
----
**サウンドトラック
***パーフェクトコレクション・イース4 ザ・ドーン・オブ・イース Vol.1
#image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61O-UiGLb2L._SL500_SX300_.jpg,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000064JUU,width=160,height=160)
***パーフェクトコレクション イースIV ザ・ドーン・オブ・イース Vol.2
#image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51r4X5ZvCxL._SL500_SX425_.jpg,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005MUOW,width=160,height=160)
***パーフェクトコレクション イースIV ザ・ドーン・オブ・イース Vol.3
#image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51KbD0142NL._SL500_SX425_.jpg,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000064JUW,width=160,height=160)
***イースIV J.D.K.スペシャル ザ・ドーン・オブ・イース
#image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/413o3dh-4DL._SL500_SX425_.jpg,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000064JUT,width=160,height=160)
***イース -セルセタの樹海- オリジナルサウンドトラック
#amazon(B009YYCTFM)