アーマード・コア2 アナザーエイジ

「アーマード・コア2 アナザーエイジ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

アーマード・コア2 アナザーエイジ - (2024/12/15 (日) 12:25:10) のソース

*ARMORED CORE 2: ANOTHER AGE
機種:PS2
サウンド:[[齋藤司]]、神田有士、[[瀬川圭一郎]]、いちのへいくや
発売元:[[フロム・ソフトウェア]]
発売日:2001年4月12日
----
**概要
[[アーマード・コアシリーズ]]の第5作目。略称はAC2AA。
[[アーマード・コア2]]の世界観を元にしているが、アリーナ、ストーリーは無くひたすらミッションを進めていく。
対戦バランスの改善とボリュームのあるミッションが評価されており、今でも根強い人気を持つ作品。
BGMの評価も高いが、長らくサントラは未発売であった。
ファーストミッションの曲「Delta Ray」は『ARMORED CORE REPRISES』に収録されている。
「Act Zero」と「Detect」は『ARMORED CORE MACHINE SIDE BOX BEST SOUNDTRACK』に収録。
2018年11月1日発売の『ARMORED CORE ORIGINAL SOUNDTRACK 20th ANNIVERSARY BOX』にて遂に全曲収録されることになった。

(前作:[[アーマード・コア2]] 次作:[[アーマード・コア3]])
----
**収録曲
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|Act Zero||オープニングテーマ||
|Delta Ray||「武装集団排除」&br()「強盗集団掃討」&br()「遺跡侵入」&br()「武装輸送船襲撃」||
|Check the Back||「企業部隊救援」&br()「爆撃機破壊阻止」&br()「航空施設防衛」&br()「友軍脱出支援」||
|The Groove||「機密物資防衛」&br()「軍事物資倉庫占拠」&br()「秘密倉庫侵入」&br()「試作品破壊阻止」前半&br()「軌道エレベータ解放」中盤||
|Seek and Fire||「対AC演習」&br()「侵入部隊リーダー機撃破」前半||
|Biological Weapons||「機密研究物資回収」&br()「未確認部隊排除」&br()「生物兵器増殖阻止」前半||
|Out of Control||「セキュリティシステム破壊」&br()「旧施設内ゲート解除」&br()「貯蔵物資破壊」&br()「クレグ要塞防衛」&br()「軌道エレベータ襲撃」||
|Restrict||「工場内爆弾撤去」&br()「フォードブリッジ爆破阻止」&br()「潜水艦破壊」&br()「輸送宇宙船破壊」後半&br()「気温制御システム復旧」&br()「細菌兵器除去」後半||
|In the Shell||「戦闘艇侵攻阻止」||
|The Moon||「廃坑占拠部隊再排除」&br()「沿岸防衛網撃破」&br()「特殊部隊強襲」&br()「輸送船救援」&br()「海上基地陽動」&br()「海上基地防衛」||
|Coating with Plastic||「細菌兵器除去」前半&br()「新型パーツ強奪」||
|Stutter||「強奪部隊追撃」&br()「輸送部隊降下阻止」&br()「防衛機能試験」&br()「新型兵器試験」&br()「新型兵器再試験」&br()「新型兵器強奪部隊撃滅」||
|Plasmatic||「廃棄物処理場占拠者排除」&br()「強襲部隊迎撃」&br()「廃坑占拠部隊排除」前半&br()「支援兵器強奪者撃破」&br()「スペシャルアリーナ再出場」||
|Float||「政府本部侵入者排除」||
|Waves||「要人救出」&br()「航行艦隊強襲」||
|Clash on My Enemy||VSミッション「雪原部隊撃滅」||
|Act Zero Driver||「調査部隊排除」後半&br()「未確認領域調査」&br()「侵入部隊リーダー機撃破」後半&br()「生物兵器増殖阻止」後半&br()「専属レイヴン消去」後半&br()「大型兵器撃破」&br()「軌道エレベータ解放」後半||
|Detect type0||「山岳基地強襲」後半&br()「廃坑占拠部隊排除」後半&br()「レイヴン撃破」後半&br()「専属レイヴン消去」前半&br()「宇宙開発研究所警護」&br()「試作品破壊阻止」後半&br()「反政府レイヴン強襲」前半&br()「軌道エレベータ解放」前半||
|Detect||スタッフロール||
|>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):前作・それ以前の作品からの流用曲|
|Lynch Law||「輸送車両襲撃」&br()「侵入者全排除」&br()「研究チーム救出」&br()「列車要撃」||
|Atom Smasher||「エレベータ施設防衛」&br()「輸送車両警護」&br()「飛行テスト支援」&br()「ダイム輸送航路警護」||
|JoyBall||「レイヴン評価試験」&br()「レイヴン撃破」前半&br()「スペシャルアリーナ出場」&br()「反政府レイヴン強襲」後半||
|Airport||「調査部隊排除」前半&br()「テロ部隊襲撃」&br()「政府勢力撃滅」||
|Mint||「拠点ビル強襲」&br()「山岳基地強襲」前半||
|Cord e||「対空レーダー破壊」&br()「無人兵器排除」&br()「フォードブリッジ輸送路護衛」||
|Whiz Drop||「シェルター制御装置破壊」前半&br()「宇宙船ドッグ襲撃」&br()「輸送宇宙船破壊」前半&br()「大型対空砲破壊」||
|JIMBRE||「シェルター制御装置破壊」後半||
|Magnetism||「ディソーダー撃滅」&br()「未確認兵器排除」||
|Op||「占拠部隊救援」&br()「高高度強襲」&br()「海上基地強襲」||
|Grip (Album Version)||「未踏査地区調査」&br()「未踏査地区再調査」||
|9||「正体不明機排除」&br()「未踏査地区最終調査」||
----
**収録サウンドトラック
***ARMORED CORE REPRISES 
#amazon(B005SBVOYW)
「Delta Ray」が収録。
***ARMORED CORE MACHINE SIDE BOX BEST SOUNDTRACK
#amazon(B000JDT6VW)
付属のサントラに「Act Zero」と「Detect」が収録。
***ARMORED CORE ORIGINAL SOUNDTRACK 20th ANNIVERSARY BOX
#amazon(B07FDCPVLL)