シオカラ節

「シオカラ節」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

シオカラ節 - (2025/04/24 (木) 22:09:50) のソース

*シオカラぶし
収録作品:[[Splatoon]] [WiiU]
作・編曲:[[藤井志帆]]
作詞:[[藤井志帆]]
歌:シオカラーズ(ホタル&アオリ[keity.pop&菊間まり])
----
**概要
#center(){&big(){シオカラ地方発祥の シオカラ節}
&big(){全イカのDNAに 刷り込まれているといっても 過言ではない}
&big(){もともとは 豊漁の祝いと 母なる海への畏れを 唄ったものである}
&big(){                 (ミステリーファイルNo.23より)}}


#center(){&font(b,19px){きけば天国 歌えば極楽、&br()&ruby( ){みなさん ご存知、&font(b,red){シオカラ節}じゃ!}}}


オフラインモードであるヒーローモードのラスボス・DJタコワサ将軍戦の後半で流れる音楽。
タコワサ将軍にダメージを与え続けていくと、突然にこの曲へ切り替わる。

この曲はイカ達のトップアイドルとして知られる「シオカラーズ」の代表的な歌曲で、
「シオカラーズ」のメンバーであるホタルとアオリは、ちびっこ民謡選手権でこれを歌って優勝しデビューした。
今やイカ達の間では知らない人(?)はいないほどの超有名な歌。…という設定である。
その人気は人間の世界でも止まる所を知らず、第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100では1位に輝いた。

『シオカラ節』はシオカラ地方の伝統的な民謡を「シオカラーズ」がテクノポップ調にカバーしたという設定。
そのためか、独特の雰囲気の中に若干、日本民謡を彷彿とさせるテイストが入っている。例えば、五音音階風の動きをしたり、限られた音を往復する事によってメロディーが出来ている点、など。
煌びやかで賑やかなテクノポップに、民謡を感じさせるメロディーや歌い方でボーカルを乗せているというのが、この曲のコンセプトとのこと。

歌詞もこだわって作られている。ゲーム中のイカ住民の世界で話されている、イカ語なる架空の言語で全体の歌詞が書かれているのである。
後に発売されたサウンドトラックに歌詞が掲載されているが、我々人間にとっては意味不明なひらがなの羅列にしか見えず、イカ語の意味までは明らかにされていない。
実際の作詞は[[作曲者]]の藤井氏が担当し、意味よりも響きを優先させたという。
このフニャフニャした歌詞をスタジオで歌手に歌わせ、それに特殊な音響エフェクトを付加することによって、いかにも軟体動物じみた特殊な効果を出す事に成功している。

楽譜で見ると変ト長調(♭6つ)というかなり珍しいキーで書かれている。
それゆえ、読譜はややこしいのだが、ピアノで弾くと黒鍵だらけなので逆に弾きやすい(これは例えば、同じ変ト長調の「ねこふんじゃった」が見かけより弾きやすいのと同じこと)。
ちなみに、変ト長調はドイツ語表記でGes dur...ゲス ドュア...ゲソ!?

なお、ハイカラシティ広場にある駅の発車メロディや、スタッフロールの『[[マリタイム・メモリー]]』にはこの『シオカラ節』のフレーズが含まれる。
また、サウンドトラックにはこの曲の基になった民謡(という設定の)『元祖正調塩辛節』が収録されている。

「New!カラストンビ隊」の隊員3号(プレイヤー)の仲間である1号と2号は、最終決戦において3号を力づけるためにこの曲を歌う。
「きけば天国 歌えば極楽」と言われるほどノリノリなこの歌は、イカが聴けば誰もが浸透圧がアガりきること間違いなし。
ラスボス戦の最終局面でこんな曲が流れてしまえばテンションが最高になって当然。イカした音楽である。
ただしBGMがノリノリになる(ラスボスも曲に合わせてポーズを取ってノリノリになる)だけで、プレイヤーやラスボスの能力に補正がかかることは一切無いのでそこは注意。


#center(){&font(b,22px){&font(b,#DAA520){きけば天国!} &font(b,red){ウタエバ ゴクラク!}}}


『[[Splatoon3]]』のヒーローモードのラストバトルはまさかの宇宙空間。
ラスボス前半戦終了後、反撃にあって吹き飛ばされる3号とコジャケを救ったのは、まさかまさかのDJタコワサ将軍。
そして地上のシオカラーズとすりみ連合が歌いだす「シオカラ節 Three Mix」が後半戦開始の合図となる。
タコワサ将軍のテクノとすりみ連合の邦楽、そしてシオカラーズのポップが混ざり合ってなお調和のとれた「シオカラ節 Three Mix」をバックに、[[Splatoon]]シリーズ初となる宇宙空間を舞台に魚介類とどつきあうラスボスの絵面、そして[[旧作のラスボス>イン・ザ・ファイナル]][[と共闘して>この星をかけた魂の戦い]]皆のナワバリを守るという熱すぎる展開と、本作のテーマである「混沌」を突き詰めたかのような、テンションと浸透圧が爆アガりのイカしたラストバトルである。
そしてこのラストバトル、New!カラストンビ部隊とオクタリアン、そして今作初登場の&font(b,red){すりみ}連合の&font(b,red){3勢力}が共闘し、
&font(b,red){3号機}となるタコツボキング局地戦仕様の下、
イカ・タコ・シャケの&font(b,red){3種族}の力を結集し、
太陽系&font(b,red){第3惑星}地球へ&ruby(Return of the Mammalians){の「&bold(){哺乳類の帰還}」を}成さんとするラスボスと対峙する、
&font(b,red){3号VS三号}の&font(b,red){3分33秒}の最終決戦
という、「&font(b,red){3}」の要素をありえないくらい注ぎ込んだカオスなものとなっている。
&font(b,red){3連符}を入れまくった「シオカラ節 &font(b,red){Three Mix}」と、&font(b,red){3作目}である『スプラトゥーン&font(b,red){3}』にこれ以上ない展開であることがハッキリ分かるはずだ。

すりみ連合側のパートでは歌詞が異なっているが、これは「ニンテンドーマガジン 2022 winter」のインタビューによるとバンカラ地方特有の塩辛節の歌詞らしい。
----
**過去ランキング順位
***Splatoon「シオカラ節」
[[第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第9回の結果]] 1位
[[第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第10回の結果]] 14位
[[第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第11回の結果]] 43位
[[第13回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第13回の結果]] 116位
[[第14回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第14回の結果]] 223位
[[第15回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第15回の結果]] 345位
[[第16回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第16回の結果]] 861位
[[みんなで決める2015年の新曲ランキング>みんなで決める2015年の新曲ランキングの結果]] 1位
[[みんなで決めるゲーム音楽歴代ベスト100ランキング]] 52位
[[みんなで決める夜曲ランキングベスト100]] 364位
[[第3回みんなで決めるゲームソングBEST100>第3回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]] 7位
[[第2回みんなで決めるラストバトルBGMベスト100]] 82位
[[第3回みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100]] 48位
***Splatoon2「濃口シオカラ節」
[[第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第12回の結果]] 272位
[[みんなで決める2017年の新曲ランキング>みんなで決める2017年の新曲ランキングの結果]] 170位
[[第3回みんなで決めるゲームソングBEST100>第3回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]] 89位
***Splatoon3「シオカラ節 Three Mix」
[[第16回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第16回の結果]] 81位
[[第17回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第17回の結果]] 234位
[[みんなで決める2022年の新曲ランキング>みんなで決める2022年の新曲ゲーム音楽ランキングの結果]] 9位
[[第3回みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100]] 212位
[[みんなで決める宇宙曲ランキング]] 48位
----
**関連動画
***Splatoon(スプラトゥーン) フェス映像 シオカラ節Ver.
#video(https://www.youtube.com/watch?v=_PsBfxHrQHY)
***あつまれ どうぶつの森 DJ K.K PARADISE MIX!! & スプラトゥーン3 バンカライブ [Nintendo Live 2022]
#video(https://youtu.be/tfMUv1bVbgg?t=3074)
----
**歌詞
#region(クリックすると表示)

や うぇに まれぃ みれきゃらひれ
じゅり ゆ みれけらそん

きれ ひゃり よりへらへ にゅらへら
ぬんにゅら うねら ゆらうぇら にぃめらに

ちょっぺりぽ しゅらしゅらふぇ
なんにゅるにれ にふぁふぇらひ

なんにゅるに うぇらにら しゅらはらひ
にゅるにれはら ふぇ ふぇ ふぇ

や うぇに まれぃ みれきゃらひれ
じゅり ゆ みれけらそん

きれ ひゃり よりへらへ にゅらへら
ぬんにゅら うねら ゆらうぇら ふぃめら

な にれ じゅて みれきゃらへりゃ
にれ ゆ みれけらそん

きれ ひゃり ぬりへらへ にゅらへら
ぬんにゅら うねら ゆらうぇら ふぃめらに

#endregion
----
**サウンドトラック
***Splatoon ORIGINAL SOUNDTRACK -Splatune-
#amazon(B014HZSPI2)
***SPLATOON LIVE IN MAKUHARI -シオカライブ-
#amazon(B01GCV3YTE)
***Splatoon3 ORIGINAL SOUNDTRACK -Splatune3
#amazon(B0BVQRHGPF)