*Chu♥lip 機種:PS2 [[作曲者]]:[[谷口博史]] 開発元:パンチライン 発売元:ビクターインタラクティブソフトウェア 発売年:2002 ---- **概要 ビクターインタラクティブソフトウェアから発売されたRPG。 RPGといっても戦闘とかは一切無く、いわゆるラブデリック系の作品。 開発元のパンチラインはラブデリックから派生した[[メーカー]]で、後に『[[RULE of ROSE]]』を制作する。 あらゆる登場人物達と「チュウ」できるというシステムが特徴であり、あこがれの女の子とのチュウを最終的に目指す。 音楽はラブデリックに在籍していた谷口博史氏が全曲作曲。他のラブデリック系作品と同じく独特なものが多い。 バタヤンが歌う「男やもめのセレナーデ」の歌詞は一見意味不明だが、逆から読むとちゃんとしか歌詞になる。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |チュウのエチュウド|谷口博史|オープニング|| |御加護のチュウ あらんかぎり|~||| |Happy Shabby Life|~||| |すっとこどっこいチュウ連中|~||| |いかんともしがたく|~||| |Happy Shabby Life~鶴亀町白昼散策~ |~||| |俺だけは知っている|~||| |地たま中教師散々|~||| |悩ましき接吻三昧|~||| |悶えて地蔵峠|~|歌:夢畠ユリ|| |ツボヤスセレクションから 金魚の鯉の物語|~|歌:英幸之新|| |男やもめのセレナーデ|~|歌:バタヤン|| |地中人のひとりごと|~||| |急転直下|~||| |ミチルの逆襲|~||| |一難去ってまた一難|~||| |紳士のTeabreak|~||| |よっしゃぁぁぁ!|~||| |Happy Shabby Life~ぼんのう寺白昼散策~|~||| |ベル人間の呪い|~||| |小団円|~||| |少女のお茶会|~||| |Happy Shabby Life~案山子ヶ原白昼散策~|~||| |それから|~||| |タキオン通信ホットライン!|~||| |未然の故意|~||| |への体操第一|~||| |わだかまり|~||| |穴|~||| |恋の疑念~愛の入り口|~||| |恋の疑念~愛の抵抗|~||| |ゲームオーバー|~||| |地たま中学校校歌|~|歌:マカラズ屋男性合唱団|[[ゲームソング>みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]295位| |金魚の鯉の物語(オリジナルステレオマスター音源)|~|歌:英幸之新|| |悪魔の人形|~||| |悪の十字架|~||| |Show Must Go On|~||| |決戦 川中島|~||| |珍獣戦隊ゼツメンジャー|~||| |鬼|~||| |初夏の物語|~||| |怪談おいわ|~||| |PSBANBAN|~||| |エンドロール~うちの会社にゃマカナイがある~|~||| |Happy Shabby Parade |~||| |御加護のチュウ あらんかぎり Reprise|~||| ---- **サウンドトラック ***チュウリップ オリジナルサウンドトラック #amazon(B00006S2HU)