地平線の彼方

「地平線の彼方」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

地平線の彼方 - (2025/04/05 (土) 23:10:45) のソース

*地平線の彼方
収録作品:[[ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物>ヘラクレスの栄光IV ]][SFC]
作曲者:[[酒井省吾]]
----
**概要
物語前半のフィールドマップへ流れるBGM。
とても美しく澄んだメロディながらも、こみ上げる悲しみを堪える様な哀愁に満ちた音楽。
というのもゲーム開始後の主人公の状況がかなりハードで、犬の姿にされた上に身一つでフィールドへ放り出されることになる。
しかも直前のイベントで自分の故郷が壊滅されられたことも知り、主人公のどうしようもない心細さや郷愁が伝わってくる。
また最初に出るフィールドが辺り一面に雪が広がる銀世界というのもまた印象的で、この曲はそんなフィールドの美しさを引き立ててくれる。

サントラには1番目のトラックに「アトランティスの子供達」という曲が収録されているが、この曲のボーカルアレンジが組み込まれている。
最初に「地平線の彼方へ」のボーカルアレンジが流れ、それからイマンドラの子供が歌う「ぜんぶ好き」のボーカルアレンジが続く。
歌手はDE:LAHこと笠松美樹氏が担当。そして歌詞はこの本作のシナリオライターを務めた野島一成氏が制作した。

1995年演奏の「オーケストラによるゲーム音楽コンサート5」では酒井氏自らがオーケストレーション・指揮を務めたオーケストラバージョンが収録((タイトルが「地平線の彼方」から「地平線の彼方に」と若干変更された。))。
2012年にはゲーム音楽のオーケストラコンサートである「PRESS START」にてこの曲が演奏曲目に選ばれる。
酒井氏が再び指揮を振るい、野島氏作詞による混声合唱バージョンが演奏され、[[データイースト]]時代の酒井氏と野島氏ダック再来という形となった。
----
**過去ランキング順位
[[第2回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第2回の結果]] 165位
[[第3回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第3回の結果]] 182位
[[第13回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第13回の結果3]] 748位
[[みんなで決めるフィールド曲ベスト100]] 90位
[[みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]] 227位
----
**サウンドトラック
***ヘラクレスの栄光 IV ~神々からの贈り物
#amazon(B00005MYFV)
***ヘラクレスの栄光 サウンドクロニクル
#amazon(B07D7628GC)