泉谷雅樹

「泉谷雅樹」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

泉谷雅樹 - (2024/12/07 (土) 16:08:11) のソース

*いずたに まさき
[[カプコン]]および[[彩京]]に所属していたゲーム音楽作曲家。

カプコンには1991年から1993年頃まで活動。一貫してアーケードゲームのサウンドを製作していた。
主な作品としては『[[キャプテンコマンドー]]』、『[[バース>バース オペレーションサンダーストーム]]』、『[[天地を喰らうII>天地を喰らうII 赤壁の戦い]] (AC)』など。
カプコン時代の作品では「T Yomage(ちょま~げ)」という名義でスタッフロールでクレジットされている。 

カプコン退社後は彩京へ移籍。
こちらでも数多くのアーケード作品を手掛けており、2002年にクロスノーツに合併吸収されるまで長らく活躍を続けた。
特にシューティングゲームでは『[[ストライカーズ1945]]』から『[[ゼロガンナー2]]』までのほぼ全ての作品 ((担当していないのは松前真奈美氏作曲の『[[パイロットキッズ]]』ぐらい。また『[[戦国エース]]』も実際の作曲は別の人物が担当)) に関わっている。
シューティング以外でも『[[堕落天使]]』や『[[ソルディバイド]]』などを担当。彩京のサウンド面における代表的な人物と言ってよい。
----
**担当作品の一例
-カプコン時代
--ワンダー3
--ブロックブロック ([[下村陽子]]と共にサウンドデザイン)
--[[キャプテンコマンドー]]
--[[バース オペレーションサンダーストーム]] (メイン作曲)
--[[天地を喰らうII 赤壁の戦い]]
--[[マッスルボマー: THE BODY EXPLOSION>マッスルボマー]] (梶野俊夫、[[西垣俊]]らと共にサウンドデザイン)
--[[マッスルボマーDUO: HEAT UP WARRIORS>マッスルボマー]] (梶野俊夫、西垣俊らと共にサウンドデザイン)
-彩京時代
--戦国シリーズ
---[[戦国エース]] (アルバムアレンジ)※作中使用曲の作曲担当は別
---[[戦国ブレード]]
--[[バトルクロード]]
--ガンバードシリーズ
---[[ガンバード]]
---[[ガンバード2]]
--ストライカーズ1945シリーズ
---[[ストライカーズ1945]]
---[[ストライカーズ1945II]]
---[[ストライカーズ1999]] (佐藤研介と共作)
--[[ソルディバイド]]
--ゼロガンナーシリーズ
---[[ゼロガンナー]]
---[[ゼロガンナー2]] (熊倉歌織と共にサウンド)
--対戦ホットギミック ([[谷岡久美]]と共にサウンド)
--[[堕落天使]] (谷岡久美と共にサウンド)
--[[スペースボンバー]]
--[[ガンスパイク]] (熊倉歌織、佐藤研介らと共にサウンドデザイナーズ)