*クロウカシス 七憑キノ贄 機種:PC 作曲者:[[MANYO]] 発売元:[[Innocent Grey]] 発売年:2009 ---- **概要 >東北地方の山村、七月村。 >退路の無い陸の孤島で、惨劇の夜が明ける。 > 「白い花はただ春を待つ――」 Innocent Grey製作のクローズドサークルミステリィADV。 時代設定は1964年(昭和39年)頃の日本であり、同メーカーのアダルトゲームの中では最も新しい年代を舞台としている。 閉じ込められた洋館の中で繰り広げられる連続殺人事件に挑むストーリーで、プレイヤーの選択により発生する殺人事件が変化したり、現場検証や聞き込みによる証拠集めもプレイヤー自身の手で行ったりなど、作り込まれたゲーム性が魅力。 首ちょんぱ描写や流血描写があるので、苦手な人は注意。 BGM担当はMANYO氏。ピアノと弦楽中心の落ち着いた曲が多いほか、チェンバロやオルガンを用いたバロック調の曲が、著名な作曲家が住んでいたというモダンな洋館の雰囲気を盛り上げてくれる。 ---- |曲名|作・編曲者|補足|順位| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc 1| |Snowdrop||歌:[[霜月はるか]]&br()オープニング|[[第2回マイナーゲーム>第2回みんなで決めるマイナーゲーム曲ランキング]]17位| |Amaryllis||紅緒初登場|| |Amaryllis II|||| |Anemone|||| |Anemone II||Happy End 詩音|| |Edelweiss|||| |Edelweiss II||Happy End 想子|| |Seven Moons||屋敷内探索中|| |Seven Moons II|||| |Seven Moons III||屋敷内室内|| |Idea||捜査・証拠集め|| |Idea II||証拠発見|| |Darkness|||| |Choir|||| |Powdery snow|||| |Close heart||タイトル画面|| |Chaos||緊急事態|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):Disc 2| |Murder||殺害現場|| |Elegy|||| |Memories|||| |Truth|||| |Tree peony||True End|| |Flore Pleno||Happy End後のタイトル画面|| |Flore Pleno II||想子と紅緒のセッション&br()OPテーマのギター&ピアノアレンジ|| |Purpurea||想子が弾くギター曲|| |Purpurea II||プロローグ|| |Purpurea III|||| |Linaria||歌:優稀澪|| ---- **サウンドトラック ***クロウカシス 七憑キノ贄 オリジナルサウンドトラック #amazon(B002QEAY6I) 公式で試聴もできる 「Snowdrop」「Amaryllis II」「Anemone」「Edelweiss II」「Seven Moons」「Flore Pleno」 [[http://www.gungnir.co.jp/innocentgrey/products/pro_caucasus/soundtrack/index.html>http://www.gungnir.co.jp/innocentgrey/products/pro_caucasus/soundtrack/index.html]] ***デモ #video(https://www.youtube.com/watch?v=31MJEYT8c3s)