*たかき まさひこ 日本で活動していたゲーム音楽作曲家。「Mar.」「Richard H.B.」という別名義を持つ。 なおZUNTATA25周年のプロジェクトにメッセージを寄せた際は&bold(){髙}木正彦と表記されていた。((『[[コスモウォーリアー零]]』のクレジットでもこの表記。また、配偶者となったSayokoこと上田砂代子氏が主宰する[[NPO法人ピコリの内閣府への登録情報>>https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/107000162]]によれば正しくは髙木姓のようである)) 1986年に高卒で[[タイトー]]へ入社し、主にアーケード作品の音楽を担当。 のちに結成された社内サウンドチームの[[ZUNTATA]]では三代目リーダーを務め、ライブではギターの演奏を担当していた。 2009年頃までは[[タイトー]]に所属していたようだが、現在はゲーム業界に携わっているかは不明である。 同じく[[ZUNTATA]]メンバーであったSayokoこと[[上田砂代子]]氏と結婚している。 入社一年目の仕事 (([[小倉久佳音画制作show - YouTube>>https://www.youtube.com/live/6iamqhKL2P8?si=9FizLkN-5B7WQxZ5&t=1521]]より、曰く「初めての仕事じゃないけど、一年目です」)) として、『[[ダライアス]]』の音響を担当。 ボスが登場する際の警告音「WARNING!」や、特徴的なボスの撃破音などを制作した。 『[[ナイトストライカー]]』をはじめとした、スピード感溢れるサイケデリックな曲調が特徴。 特にこの作品の音楽の人気は高く、ゲーム音楽界において氏が名を広めたきっかけと言われている。 ---- *担当作品の一例 -[[ダライアス]] (編曲、効果音) -[[ラスタンサーガ]] -[[フルスロットル]] -[[バブルボブル]] (FCD,NES版)(SHOTARO、[[小倉久佳]]と共にサウンド) -[[コンチネンタルサーカス]] ([[ピンチパンチ]]と共同) -[[オペレーションウルフ]] (サウンドディレクション) -[[レイメイズ]] ([[大縫一行]]らと共同でサウンド) -[[功里金団]] ([[渡部恭久]]と共同でサウンドデザイナー) -[[レインボーアイランド]] (FC, NES版)(SHOTARO、大縫一行らと共同でサウンド) -ゴーフォーザゴールド (大縫一行と共に効果音 (([[大縫一行氏の投稿>>https://twitter.com/ihcopiun/status/1697633552916246655]]より))) -[[オペレーションサンダーボルト]] (大縫一行、[[山田靖子]]と共同でサウンドエディター) -[[スーパーマン (AC)]] (大縫一行、[[相澤静夫]]らと共同でサウンド) -[[ナイトストライカー]] -[[RAMBO III (AC)]] ([[ピンチパンチ]]、山田靖子と共にサウンドデザイン) -[[ドンドコドン]] (山田靖子と共同でサウンド) -[[ダライアスII]] (スペシャルサンクス) -[[バイオレンスファイト]] (山田靖子、渡部恭久と共同でサウンドデザイン) -[[苦胃頭捕物帳]] (音屋の若旦那) -[[WGP]] (渡部恭久と共同でサウンド) -[[キャメルトライ]] ([[海野和子]]と共同でスペシャルサンクス サウンド) -[[AMERICAN HORSESHOES]] (渡部恭久、[[八木下直人]]と共同でサウンド) -[[ソニックブラストマン]] (相澤静夫と共作 (([[ZUNTATA NIGHTスペシャル『ZUNTATA35周年記念祭』/メガドラミニ2「ニンジャ」「ナイスト」紹介 - YouTube>>https://youtu.be/u9inj3uCxOQ?t=2664]]より)) / ボイス収録) -嗚呼栄光の甲子園 (山田靖子と共にサウンド) -[[メタルブラック]] (海野和子、[[古川典裕]]と共にスペシャルサンクス) -[[ウォリアーブレード]] -ゴキデター (海野和子と共作) -[[ヴァーテクサー]] ([[河本圭代]]と共同でサウンド) -[[リアルパンチャー>ソニックブラストマン]] -リカルホーン ※未発売ゲーム -[[チャンピオンレスラー 実況ライブ]] ([[中澤秀一郎]]らと共同でキャスト オーディエンス) -[[パズルボブル3]] (ナレーションアシスト) -シンデレラマジック -[[レイ・トレーサー]] (八木下直人と共同でスペシャルサンクス) -ヒロインズメモリー (八木下直人、海野和子らと共にサウンド) -[[ガメラ2000]] (中澤秀一郎とゲームミュージックを共作) -[[サイキックフォースパズル大戦]] (編曲) -ソニックブラストマンのジャンケンバトル -[[サイキックフォース2012]] (DC版)(海野和子、河本圭代らと共同でアレンジ) -[[サイキックフォース2>サイキックフォース2012]] (海野和子、河本圭代らと共同でアレンジ) -[[コスモウォーリアー零]] -[[フェアリーランドストーリー]] (モバイル版)(八木下直人らと共同でサウンド) -[[武刃街]] (スペシャルサンクス) ---- *代表的な音楽 -URBAN TRAIL(ナイトストライカー) -FLY AWAY(ナイトストライカー) -[[BOSS 6]](ナイトストライカー)