レジェンドオブドラグーン

「レジェンドオブドラグーン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

レジェンドオブドラグーン - (2024/05/05 (日) 23:30:39) のソース

*レジェンド オブ ドラグーン
機種:PS
[[作曲者]]:Dennis Martin、[[見良津健雄]]
開発・発売元:[[ソニー・コンピュータエンタテインメント>ソニー・インタラクティブエンタテインメント]]
発売年:1999年
----
**概要
SCE開発のRPG。
プレステ最高峰のグラフィックに、ディスク全4枚に渡る壮大なストーリーが魅力の大作。
戦闘の難易度の高さなどから国内ではあまり売れなかったが、海外ではヒットし100万本近くの売り上げを記録した。

音楽は海外作曲家のデニス・マーティン氏と故・見良津健雄氏が作曲。
主にデニス氏がフィールド、ダンジョン、街関係のBGMを、見良津氏が戦闘、イベント関係の曲を担当している。
ファンタジックな世界を彩るBGMはどれも高品質。特に街や城のBGMの人気が高い。
民族音楽テイストな主題歌「If You Still Believe」も高評価。
サントラは発売されているが全曲収録ではなく、未収録曲が30曲ほどある。
----
**収録曲(サウンドトラック順)
|曲名|作・編曲者|補足|順位|
|If You Still Believe|Dennis Martin|オープニング・エンディングテーマ&br()歌:Elsa Raven|[[ゲームソング>みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]]295位|
|タイトル|~|||
|破壊されるセレス|~|||
|ワールドマップ|~|ワールドマップ(1章)||
|惨劇の村|~|セレスの村||
|ヘルライナ監獄|~|||
|バトル1|見良津健雄|通常戦闘1||
|ロイドのテーマ|Dennis Martin|||
|ダートのテーマ|見良津健雄|||
|草原|Dennis Martin|||
|王都|~|王都ベール||
|不安な情勢|見良津健雄|||
|敵襲|~|||
|ホークスの町|Dennis Martin|||
|商業都市ロアン|~|||
|陽気なリズムにのって|見良津健雄|||
|ボスバトル|~|ボス戦1||
|帝都カザス|Dennis Martin|||
|ワールドマップ2|~|ワールドマップ(2章)||
|つかの間の安らぎ|~|花の都ドナウ||
|メルのテーマ|見良津健雄|||
|王城|Dennis Martin|インデルス城、ツインキャッスル||
|シェーナのテーマ|見良津健雄|||
|平和な時をあなたとともに|Dennis Martin|||
|幽霊船|~|||
|バトル2|見良津健雄|通常戦闘2||
|悲哀|~|||
|ワールドマップ3|Dennis Martin|ワールドマップ(3章)||
|木々のささやき|~|針葉樹林||
|追憶|見良津健雄|||
|聖なる都|Dennis Martin|王都デニングラード||
|ドラゴン戦没|見良津健雄|||
|ボスバトル2|~|ボス戦2||
|クリスタルパレス|Dennis Martin|||
|禁断の地|~|禁断の地カデッサ||
|白銀の大地|~|カシュア氷河||
|ジークのテーマ|見良津健雄|||
|ボスバトル3|~|ボス戦3||
|ワールドマップ4|Dennis Martin|ワールドマップ(4章)||
|辺境の村|~|温泉街フューノ||
|ロゼの黄昏|見良津健雄|||
|シェーナの不安|~|||
|死都|Dennis Martin|死都メーフィル||
|レクイエム|見良津健雄|||
|デス・フロンティア|Dennis Martin|||
|ラストバトル1|見良津健雄|メルブフラーマ・ゼロ戦||
|ラストバトル2|~|メルブフラーマ・ワン戦||
|ラストバトル3|~|メルブフラーマ・フォー戦||
|ラストバトル4|~|メルブフラーマ・シックス戦||
|エンディング|Dennis Martin|||
----
**サウンドトラック
***レジェンド オブ ドラグーン オリジナルサウンドトラック
#amazon(B000058A87)