*青春スキャンダル / My Hero / 청춘 1번지 機種:AC, Mk3, [[アストロシティミニ]] 作曲者:[[松平あこ]] 開発元:[[コアランドテクノロジー]] (AC)、[[セガ]] (Mk3) 発売元:セガ 発売年:1985年7月 (AC)、1986年1月31日 (Mk3)、2020年12月17日 ([[アストロシティミニ]]) ---- **概要 コアランドテクノロジー(後のバンプレスト)開発の横スクロールアクションゲーム。海外名は『&bold(){My Hero}』。 主人公のたけし君が誘拐されてしまった彼女のマリちゃんを救うために、不良グループに立ち向かうというもの。 ボス戦は夕日の海岸をバックに一対一で戦うというまさに古き良き「青春」が体感できる。 ただしステージ道中は敵が大量に襲ってくるうえに、1発でも当たるとミスになってしまうため難易度は高い。 音楽は当時コアランドテクノロジーに所属していた松平あこ氏が作曲。 昭和の歌謡曲をイメージさせるメロディアスでキャッチーな音楽は、このゲームの大きな長所となっている。 後に松平氏のインタビューによれば「当時としても懐かしいありとあらゆる昭和歌謡曲の要素を盛り込んだ」とのこと。 具体例として青い三角定規の「太陽がくれた季節」を挙げている。(([[とびだせ!スーパースィープ!! - Ver. 29.0 [2019/9/5] - YouTube>>https://www.youtube.com/live/dZ8LYRXAxkI?feature=share&t=4529]])) サントラは『セガ アーケード80'S VOL.2』に収録。それによればステージ3の曲がこのゲームのメインテーマらしい。 移植のマークIII版はステージ1でループしてしまうため、アーケード版よりも曲数が少ない。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|補足|順位| |クレジット|効果音&br()Mk3版には未収録|| |ステージ1 BGM|R'1 (+3n) 現代のストリート・ロード|| |ボス BGM|決闘シーン|| |ステージクリア||| |ステージ2 BGM|R'2 (+3n) 過去の忍者屋敷&br()Mk3版には未収録|| |ステージ3 BGM (青春スキャンダルのテーマ)|R'3n 未来の宇宙基地&br()Mk3版には未収録|| |ミス||| |ゲームオーバー|終&br()(Mk3) GAME OVER|| |ネームレジスト|(Mk3) タイトル画面|| ---- **サウンドトラック ***LEGEND 80'S SERIES「セガ アーケード80'S VOL.2」 #amazon(B00008DZ32)