恋人のいない夜

「恋人のいない夜」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

恋人のいない夜 - (2025/01/23 (木) 01:02:35) のソース

*恋人のいない夜
収録作品:[[ソウルブレイダー]][SFC]
作曲者:[[タケカワユキヒデ]]
----
**概要
エンディングスタッフロールで流れるBGM。
ゆっくりとしたテンポと甘く切ないメロディーが特徴的で、まるでバラードソングのような曲調。
エンディングで会うこともなく何処かに去っていった主人公を想う、ヒロインのリーサの心情を表しているとも見られる。
こうした悲恋的な面がある寂しいエンディングだが、スタッフロールが終わった後にあるエピソードが入り…。
ドラマチックなエンディングを飾る曲として本作の楽曲の中でも高い人気を持つ。

実はゲーム中ではエンディング以外でも聴く機会がある。
マグリッド城下町の演奏家にハープの弦を渡して話しかけると、この曲を演奏してくれるのだ。
演奏家によればこの曲は傷ついた自分を介抱して元気づけた娘、リーサを想って作曲したものとのこと。
結局その演奏家はリーサに想いを伝えられずに終わったが…。そうした切なさがこの曲に込められているのかもしれない。
なお演奏家が言うにはこの曲にはまだ歌詞が無く、この曲がずっと語り継がれ、いつか誰かが歌詞を考えてくれたらと願っているという。

この演奏家の願いが伝わったのか、なんとこの曲には&font(b){歌詞が付いたボーカルバージョン}が存在している。
本作のサントラのボーナストラックに、作曲者のタケカワユキヒデ氏自らが歌うボーカルバージョンが収録されている。
タケカワユキヒデ氏はロックバンド「ゴダイゴ」のメインボーカルなので当然ながら歌唱力は抜群。
演奏者もギター:今泉洋、ベース:渡辺茂、ドラム:滝本季延、シンセサイザー:[[外山和彦]]とやたら豪華。
ただし歌詞は思いっきり現代風なのでゲームの世界観とは合っていないが…。現代にまで語り継がれ歌詞が付けられたと考えてみるのも面白い。
----
**過去ランキング順位
[[第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第5回の結果3]] 916位
[[みんなで決めるスーパーファミコンBGMベスト100]] 155位
[[第3回みんなで掘り出すゲーム音楽ベスト100>第3回みんなで掘り出すゲーム音楽ベスト100の結果]] 9位
----
**ボーカルバージョンの歌詞
#region(クリックすると表示)

恋人のいない夜は
さびしさとは裏腹に
開放感がそよ風になって
僕の横顔撫でてく

恋人のいない夜は
うれしさ半分だから
高速道路走っていても
ネオンがまぶしい気分

車を降りて そして街を歩いて
一人でシネマでも観てみよう
時を忘れて 孤独を楽しんで
ふと君の姿がないのに気付く
恋人のいない夜

いつのまにか君の事
探している僕だけど
ウキウキ気分がなくなった訳じゃないから
変だね

雑踏の中に 自分を溶け込ませて
誰でもない僕になってみよう
時を忘れて 孤独を楽しんで
ふと君の姿がないのに気付く
恋人のいない夜

車を降りて そして街を歩いて
一人でシネマでも観てみよう
時を忘れて 孤独を楽しんで
ふと君の姿がないのに気付く
恋人のいない夜

#endregion
----
**サウンドトラック
***ソウルブレイダー
#image(https://medium-media.vgm.io/albums/06/160/160-1208092316.jpg,width=160,height=160)