*Night And Day 収録作品:[[エースコンバット]][PS]/ [[エースコンバット2]][PS] [[作曲者]]:[[大上昌子]]・諫山亘秀 ---- **概要 ミッション4の「沿岸都市夜襲!」で流れるBGM。 本作のミッションBGMの中でも比較的大人しめな曲調で、曲の前半部分はベースとドラムが静かに曲を引っ張っていく。 そして曲の後半から主役であるギターがいよいよ投入。サックスをイメージさせるような爽やかなギターのメロディは聴いていて心地よい。 初の夜間でのミッションで流れるBGMであり、眼下に映る街の夜景の美しさともよくマッチしている洒落た一曲である。 なお初代『[[エースコンバット]]』のサントラは発売されていないが、ゲームディスクをCDプレイヤーに入れるとBGMが聴ける。 この曲は続編の『[[エースコンバット2]]』でアレンジ版が収録された。こちらは全般諫山亘秀氏による編曲。 ミッション8の「資源採掘場攻撃」とミッション18の「海峡突破作戦護衛」で使用。ちなみにどちらとも前作と同じ夜間のミッションである。 原曲に比べロック色が濃くなり、所々でラテン風のパーカッションが入っているも特徴。爽やかさはそのままに雰囲気が一気に賑やかになった。 本作の中でも屈指の爽快感を持ったBGMに仕上がっていて人気曲の一つに数えられる。またこちらのバージョンはサントラあり。 アレンジ版最大の特徴は曲の後半部分にアコースティックギターによるソロが追加されていることで、これによってより爽やかさが増した。 アコースティックギターのソロパートが諫山亘秀氏、エレキギターパートが[[高橋コウタ>高橋弘太]]氏による演奏。 高橋氏によるとこの曲のメロディーは普通の弾き方では演奏が難しくかなり苦労したため、フェードアウトされる楽曲終盤は勝手にメロディーを崩してソロにしたという。 後に音楽ゲームである『[[太鼓の達人]]』でも『[[エースコンバット2]]』のアレンジ版が収録された。 ---- **過去ランキング順位 [[第1回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第1回の結果]] 98位(2) [[第15回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第15回の結果3]] 807位(2) [[みんなで決めるゲーム音楽歴代ベスト100ランキング]] 97位(2) [[みんなで決める1990年代の名曲ランキング]] 80位(2) ---- **サウンドトラック ***エースコンバット 2 オリジナル サウンド・インビテーション #image(https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/121002624.jpg,width=160) アレンジバージョン『Night Butterfly』を収録 ***ACE COMBAT 2 ORIGINAL SOUNDTRACK #image(https://i295.photobucket.com/albums/mm123/BiggsWedgeJessie/PB-42.jpg,width=160,height=160) 『[[エースコンバットX2 ジョイントアサルト]]』ファミ通DXパックに同梱。AC2版原曲、アレンジバージョンを収録 ***エースコンバット2 ミュ-ジックコレクション #image(https://is2-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Music/93/75/41/mzi.jaagywdb.jpg/500x500bb.webp,width=160,height=160,https://music.apple.com/jp/album/468364904) Apple Musicでの配信。AC2版原曲、アレンジバージョンを収録 ***Ace Combat, Vol. 2 (Original Game Soundtrack) #image(https://is4-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Music123/v4/47/c9/3b/47c93bc0-e69e-18f4-80b0-02093f045492/cover.jpg/500x500bb.webp,width=160,height=160,https://music.apple.com/jp/album/1512771103) Apple Music, Amazon Music, Spotifyなどでの配信。AC2版原曲、アレンジバージョンを収録