前川征克

「前川征克」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

前川征克 - (2025/05/13 (火) 20:11:25) のソース

*まえかわ まさかつ
ゲーム開発会社のナウプロダクションおよび、音楽制作会社のミュージックワークスに所属していたゲーム音楽作曲家。
ナウプロダクションでは主に「KIYOSHI(きよし)」という名義でクレジットされることが多い。
[[ナムコ]]・[[ハドソン]]系列を中心とした多数の家庭用ハードの作品に関わり、作曲だけでなくサウンドの移植や効果音制作、サウンドプログラムなども行った。
活動初期は主にファミコンや[[PCエンジン]]の作品を担当しており、ナムコでは『[[妖怪道中記]]』や『[[ドラゴンスピリット]]』のファミコン版の移植を行った。
[[ハドソン]]では[[PCエンジン]]の『[[ジャッキーチェン]]』や『[[ファイナルソルジャー]]』のBGMを作曲。この2作のBGMは高く評価されている。
90年代に入ると[[スーパーファミコン]]やゲームボーイのハードの作品を手掛けるようになり、[[ハドソン]]のスーパーパワーリーグ[[シリーズ]]などを担当した。

1994年に同じくナウプロダクション所属の小林浩治氏と共に有限会社ミュージックワークスを設立。代表取締役に就任する。
以後も引き続き小林氏と共に『エキスパート』・『ダンジョンクリエイター』・『アジト』といったゲーム作品のサウンド制作に着手。
約20年間ミュージックワークスを運営したのち、2015年にゲーム開発会社である匠&イノベーション株式会社を立ち上げ代表取締役に就任。
ミュージックワークスの運営は小林氏に任せ、アプリの開発やアーティストの育成に専念している。
----
**担当作品の一例
-[[妖怪道中記]] (FC版編曲)
-[[ドラゴンスピリット]] (FC版編曲)
-[[ジャッキーチェン]]
-[[ジャンピンキッド ジャックと豆の木ものがたり]]
-[[源平討魔伝]] (PCE版)(あらびんと共に音響)
-[[ファイナルソルジャー]]
-[[スプラッターハウス PARTII]] (サウンドプログラム)
-高橋名人の冒険島III (GB)
-ドラえもん のび太のドラビアンナイト (PCECD版効果音)
-バトルスペース 
-Rolling Thunder 3 (サウンドプログラム)
-パワーテニス
-スーパーパワーリーグ
-[[桃太郎電劇>桃太郎活劇]]
-GO!GO!ドッジリーグ
-カットビロード
-ミラクルガールズ ともみとみかげの不思議世界の大冒険 (サウンドプログラム)
-[[キング・オブ・ザ・モンスターズ2]] (SFC版編曲)
-[[Pac-Attack>パックアタック]] (GG版サウンドデザイナー)
-スーパーパワーリーグ2
-スーパー麻雀3 辛口
-スーパー究極ハリキリスタジアム2 (サウンドプログラム)
-スーパーパワーリーグ3
-スーパーヅガン ハコテン城からの招待状
-サザンアイズ ~獣魔奉還~
-エキスパート
-ダンジョンクリエイター
-スーパーパワーリーグ4
-Jimmy Houston's Bass Tournament U.S.A. 97 (効果音)
-アジト
-スーパーライブスタジアム
-パチンコ365日
-魔法使いになる方法
-[[ラストレジオンUX]] (サウンドプログラム)
-[[ゴエモン ニューエイジ出動!>ゴエモン 新世代襲名!]]
-聖牌伝説
-バトル オブ エレメンタル
-燐光のランツェ