*シムシティDS2 ~古代から未来へ続くまち~ 機種:NDS 作・編曲者:菅原幸枝、[[新倉浩司]] 開発元:シンソフィア 発売元:エレクトロニック・アーツ 発売年:2008年 ---- **概要 『シムシティDS』の続編。海外では『SimCity Creator』というタイトル。 ベースは『シムシティDS』と同じだが、新しく追加された人類の歴史をテーマにした「チャレンジモード」が目玉。 チャレンジモードでは各時代での与えられた目標を達成することで、次の時代へと進むことができる。 音楽はシンソフィアの菅原幸枝氏と、元[[ヒューマン]]の新倉浩司氏が担当。 チャレンジモードのBGMは基本『シムシティ ソサエティーズ』のBGMのアレンジが使われている。 『シムシティ ソサエティーズ』は比較的シリーズの中でもマイナーな作品のため、このゲームで初めて聞いたプレイヤーも多いはず。 ---- **収録曲(仮タイトル) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |タイトル|||| |フリープレイ:メニュー|||| |チャレンジモード:メニュー|||| |ギャラリー|||| |古代あけぼの時代||原曲:『シムシティ ソサエティーズ』の「Civic Duty」|| |ニッポンかいこく時代||原曲:『シムシティ ソサエティーズ』の「The Essence of Thought」|| |ヨーロッパげいじゅつ時代||原曲:『シムシティ ソサエティーズ』の「Cappuccino Clouds」|| |ニッポンせいちょう時代||原曲:『シムシティ ソサエティーズ』の「Kittens, Cake and Cotton Candy」|| |ヨーロッパさんぎょう時代||原曲:『シムシティ ソサエティーズ』の「March of the Obedient」|| |アメリカはんえい時代||原曲:『シムシティ ソサエティーズ』の「Lunch Pails and Coattails」|| |現代おんだんか時代(ニッポン)||原曲:『シムシティ ソサエティーズ』の「Simoleon Beat」|| |現代おんだんか時代(ヨーロッパ)||原曲:『シムシティ ソサエティーズ』の「Android Dream」|| |現代おんだんか時代(アメリカ)||原曲:『[[シムシティ4]]』の「Night Owl」|| |おんだんかのけつまつ||原曲:『シムシティ4』の「Zone System」|| |スタッフロール|||| ----