*Halland / Dalarna 収録作品:[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]][NS] 原曲作曲:Johan Johnson / Peter Hont 編曲者:[[ACE]] ---- **概要 2020年10月14日に配信された追加コンテンツ「スティーブ / アレックス+マインクラフト ワールド セット」のBGMの1つ。 参戦PVの時点から使われており、まさかの『[[Minecraft]]』からの追加ファイターということでPVの時から大きく注目されていた楽曲である。 実は原曲は本家『Minecraft』からの曲ではなく、派生作品にあたる『[[Minecraft Dungeons]]』からの曲である。 そのため『Minecraft』をプレイ済みにもかかわらず、原曲を聞いたことのないプレイヤーもいただろう。 『Minecraft Dungeons』の「Halland」と「Dalarna」が原曲で、『Minecraft Dungeons』ではどちらもキャンプ場で使われているBGMである。 原曲における「Halland」と「Dalarna」はどちらもアンビエントに近いとてもまったりとした音楽である。 そこで『スマブラSP』では大乱闘向けのアグレッシブなアレンジへ変貌。原曲と比べてメロディー以外はほとんど別曲と言ってよい。 最初は「Halland」のパートから始まり、ACEらしいピアノとギターをたっぷり使い込んだ軽快で躍動感のある曲調は聞いていて実に爽快。 だが途中から「Dalarna」のパートに入るとだんだんと曲の雰囲気が変わり、『Minecraft』の音楽に近いもの静かな感じへと変化していく。 そして今度は逆に曲の雰囲気が明るくなって1ループするという構成で、ループ直前のピアノのメロディーが非常にスタイリッシュ。 原曲を大きく変えた大胆なアレンジながらも、一方で『Minecraft』らしい雰囲気もしっかりと残しているなど、完成度の高い楽曲である。 また『Minecraft』のステージである「マインクラフト ワールド」は時間がたつと昼から夜になる仕様となっている。 ステージが昼から夜に代わるとちょうど曲が「Dalarna」のパートへと切り関わり、夜らしい暗く静かな曲調へと変化。 やがて夜から昼になると曲が盛り上がり始め朝で1ループするという、ステージの一日の移り変わりを曲で表現した形にもなっている。 ---- **過去ランキング順位 [[第14回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第14回の結果]] 125位 [[第15回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第15回の結果3]] 890位 [[みんなで決める2020年の新曲ランキング>みんなで決める2020年の新曲ランキングの結果]] 7位 [[みんなで決める大乱闘スマッシュブラザーズBGMランキング]] 17位 [[みんなで決めるアレンジBGMランキング]] 73位 ---- **関連動画 ***【スマブラSP】 目を合わせてはいけません #video(https://www.youtube.com/watch?v=R82WTiV9B1A)