*暴れん坊天狗 ***暴れん坊天狗 & ZOMBIE NATION 機種:FC(オリジナル)、NS,PC(リメイク) 作曲者:[[中潟憲雄]]、[[大久保高嶺]] 開発元:ライブプランニング 発売元:メルダック(オリジナル)、シティコネクション(リメイク) 発売年:1990年12月14日(FC)、2021年10月28日(NS,PC) ---- **概要 天狗の面が自機でアメリカで大暴れをするという凄まじい設定を持つSTG。ゲーム難易度は高く、バカゲーとしても有名。 ファミコンにしては珍しく、プログレッシブな音楽で構成されている。 作曲担当は『[[源平討魔伝]]』『[[超絶倫人ベラボーマン]]』で80年代に一世を風靡した[[ナムコ]]の制作チーム「源平プロジェクト」の元一員、ライブプランニングの中潟憲雄氏。 もう一人の大久保高嶺氏も源平プロジェクト出身で、この奇抜な設定は大久保氏による企画のもの。 Nintendo Switch/Steamで、2021年10月28日に『&bold(){暴れん坊天狗 & ZOMBIE NATION}』というタイトルで、リメイク版がシティコネクションから発売。 オリジナル版の作曲者である中潟氏本人によりゲームセレクト画面の曲が書き下ろされている。 サウンドテストの入り方:タイトル画面でA・B・十字キーの上ボタンを押しながらリセット。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|作・編曲者|補足|順位| |Suzumushi||オープニング|| |Old Nick||プロローグ|| |Military March |大久保高嶺|タイトル|| |Verge of Danger||ステージセレクト,コンティニュー|| |SE1||ステージ決定|| |Tengurila|中潟憲雄|ROUND1-1|[[第7回>第7回の結果2]]640位&br()[[ファミコン>ファミコン名曲ベスト100の結果]]101位&br()[[第2回ファミコン>第2回ファミコン名曲ベスト100の結果]]95位&br()[[一面>みんなで決める一面BGMランキング]]80位| |Exodus|中潟憲雄|ROUND1-2|| |Desperation||ROUND1 BOSS/自由の女神|| |Clear||ROUND CLEAR|| |ZombieNation|大久保高嶺|ROUND2-1|| |Hangaragimo||ROUND2-2|| |Oyagi||ROUND2 BOSS/ポール・バニアン|| |Strontium 90||ROUND3-1|| |Delusion|中潟憲雄|ROUND3-2|| |No Problem||ROUND3 BOSS/移動原子力発電所|| |Streamer|中潟憲雄|ROUND4|| |Cream Zone||ROUND4 BOSS/金星ヘビ|| |Eiba||ROUND5 BOSS/エイリアン・イーバー|| |Song For U.S.A||エンディング|| |Love & Peace|中潟憲雄|スタッフロール|| |Pause||ゲームポーズ|| |Dead End||ライフ残1|| |Buwoon||無念|| |Game Over||ゲームオーバー|| |Delta Rap||BEST SCORE|| |>|>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):移植版追加曲| |Tengest (Abarenbo Tengu & Zombie Nation - Game Select)|中潟憲雄|ゲーム選択画面|| ---- **サウンドトラック ***暴れん坊天狗音楽集-Rom Cassette Disc In MELDAC- #amazon(B00CE3ULP0)