古川亮

「古川亮」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

古川亮 - (2024/11/02 (土) 18:15:31) のソース

*ふるかわ りょう
日本で活動しているゲーム音楽作曲家。現在は株式会社音ノ和の代表取締役を務めている。
オーケストラの作・編曲を得意としているほか、ピアノ演奏家としても活動している。
小学生の頃にプレイした[[「ファイナルファンタジー」シリーズ>ファイナルファンタジーシリーズ]]をきっかけに、ゲーム音楽に興味を持ち始める。
中でも『[[ファイナルファンタジーVI]]』のエンディングに衝撃を受け、将来サウンドクリエイターになることを決意したという。
大学卒業後、都内の制作会社((おそらく開発会社のプレミアムエージェンシー(現・フレイムハーツ)と思われる。))にサウンドクリエイターとして入社。ゲームや遊技機、モバイル、イベントのPV等さまざまなサウンド制作に携わる。
また同時に「パポス」という名義で同人活動も展開。東方Projectや『ファイナルファンタジーVI』のオーケストラアレンジアルバムなどを製作している。
2016年に独立しフリーの作曲家となる。​音楽制作会社である[[ユニークノート]]の登録作家としても活動していた。2021年に株式会社音ノ和を設立。

ゲームでは[[スクウェア・エニックス]]や[[ガスト]]などのRPG系列の作品を担当することが多く、古川氏のシンフォニックな作風が存分に発揮されている。
主な担当作は『[[マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝]]』・『[[よるのないくに2 ~新月の花嫁~]]』・『[[聖剣伝説 Legend of Mana(HDリマスター版)>聖剣伝説 Legend of Mana]]』など。
特に古川氏らが制作した『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』のサウンドの評価は高い。

ちなみに古川本舗の名義で知られるシンガーソングライターの古川亮氏とは同姓同名の別人。
----
**担当作品の一例 
-[[ミマナ イアルクロニクル]] (サウンドエディット)
-アンジェリークルトゥール (編曲)
-[[オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-]]
-X-Overd
-[[あんさんぶるスターズ!]]
-[[メルクストーリア -癒術士と鈴のしらべ-]]
-[[ジャスティス モンスターズ ファイブ]]
-ラストピリオド ~終わりなき螺旋の物語~
-[[マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝]]
-MASS FOR THE DEAD
-ふるーつふるきゅーと!
-キルドヤ
-[[よるのないくに2 ~新月の花嫁~]]
-アトリエシリーズ
--[[ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~]] (アレンジサントラ編曲)
--[[ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~]] (アレンジサントラ編曲)
--[[ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~]] (アレンジサントラ編曲)
-[[バランワンダーワールド]] (オーケストラプログラム)
-ファイナルファンタジーシリーズ
--[[ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード>ファイナルファンタジーVII REMAKE INTERGRADE]]
--[[ファイナルファンタジーVII REBIRTH]]
--[[ファイナルファンタジーXIV:暁月のフィナーレ]] (輝ける神域 アグライア BGM In The Balance編曲)
--[[ファイナルファンタジーXVI]] (編曲)
-[[聖剣伝説 Legend of Mana]] (HDリマスター版編曲)
-[[スーパーロボット大戦30]]
-[[グランブルーファンタジー リリンク]] (編曲)
-[[ベヨネッタ3]]
----
**外部リンク
-[[Initiate Sound>>http://initiatesound.com/]]
-[[株式会社音ノ和>https://otonowa-project.info/]]