*スタッフロール 収録作品:[[スーパーペーパーマリオ]] [Wii] [[作曲者]]:三留尚子、関河千佳 ---- **概要 #center(){&font(12,b,i,purple){「エマ…あの&ruby(ひ){日}の やくそく おぼえているかい」}} #center(){&font(12,b,i,#FFA700){「ええ おぼえているわ…」}} #center(){&font(12,b,i,purple){「もし この&ruby(せかい){世界}に &ruby(ふたり){2人}が しあわせになる&ruby(ばしょ){場所}が ないなら それを いっしょに さがしに&ruby(い){行}こう」}} #center(){&font(12,b,i,purple){「…いっしょに &ruby(き){来}てくれるかい?」}} #center(){&font(12,b,i,#FFA700){「もちろんよ ルミエール… ワタシたちは ずっと いっしょよ…」}} タイトル通りスタッフロールで流れる曲。 本作はサントラは未発売であるが、クリア後にハザマタウン(表)の地下1階の酒場に行くとコインを支払ってランダムでBGMを聴ける。 その時に「スタッフロール」という曲名で表示されているので、この曲名が正式曲名となる。 3拍子で構成されたスウィングジャズ調の音楽で、バンドネオン、ストリングス、ピアノによる優美なメロディーが特徴的。 マリオらしかぬロマンチックな曲ではあるが、「愛」をテーマにした本作のストーリーを締めくくるにはこれ以上のないものとなっている。 結ばれて旅立ったルミエールとエマの行く先を祝福するかのような甘く切ない曲調は、多くのプレイヤーの心をつかむことに成功した。 この様に感動的なエンディングの内容とベストマッチした楽曲として本作の中でも高い人気を持つ。 余談だがスタッフロール後の演出にも注目。ある丘にルミエールとエマの影が現れそのまま向こうへ歩き去っていく画像が出る。 「THE END」と共に誰もいなくなった丘が映るシーンは雰囲気抜群なので、しばらくの間ボタンを押さず余韻に浸ってみるのも良いかも。 ---- **過去ランキング順位 [[第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第5回の結果3]] 721位 [[第14回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100>第14回の結果2]] 578位 [[第2回 みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100]] 96位 [[みんなで決めるエンディングBGMベスト100>みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]] 46位 [[第2回みんなで決めるエンディングBGMベスト100>第2回みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]] 41位 [[みんなで決める泣き曲ランキング>みんなで決める泣き曲ランキングの結果]] 148位 [[みんなで決めるマリオシリーズBGMランキング]] 81位 ----