レイフォース

「レイフォース」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

レイフォース - (2014/06/24 (火) 05:22:58) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*レイフォース ***レイヤーセクション 機種:AC,SS,WIN,PS2 作曲者:[[河本圭代]](TAMAYO) 発売元:[[タイトー]] 発売年:1993 ---- **概要 1993年にタイトーが発売した縦スクロールシューティングゲーム。 基本システムはほとんど「ゼビウス」のそれ。自機と同高度の敵にはショット、自機より低高度の敵にはロックオンレーザーと二種類の攻撃を使い分ける。ボンバーはない。 複数ロックオンした状態で敵を倒すと得点に倍率補正がかかる。このとき後にロックオンした機体ほど補正が高くなるため、いかにロックパターンを組むかということがハイスコアを狙う鍵となる。 敵配置や動きが結構シビアだが、シンプル極まりないシステムと良好なゲームバランスで初心者にもお勧め。 なんといっても、STG至上でも屈指の美麗さを誇る2Dグラフィックがウリ。 多重スクロールや拡大・縮小を駆使した演出で、場所によっては思わずポリゴンを使っていないか疑うレベルの立体感を出している。 背景ドットの書き込みもすさまじく、一枚絵で表現された最終面の都市は今でも語り草。 [[ZUNTATA]]所属のTAMAYOが手がけた音楽も高い評価を受けている。 特徴的な演出として、本作ではストーリー展開をステージ展開と音楽のみで表現しており、下手なデモやナレーションは一切ない。ステージクリアごとの点数表示もロードもない、途切れなしのシームレスな展開が続く。 一例を挙げると、本作の音楽は最終面に進むにつれて「冷えて」いく。敵本拠地へ進むにつれて深まる重圧感を表現しているのだ。 全てが終わった後、「Q.E.P.D.」の調べに乗せて流れるエンディングデモを見てゲームセンターで感涙したゲーマーもいるとか。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|イメージスケッチ|補足|順位| |THE FIRST REPORT||ATTRACT DEMO|| |ON STANDBY||STARTING DEMO|| |[[PENETRATION]]|MIND BOMB|ROUND 1 : 敵スペースベース&br()RED POWER TO PIERCE THROGH|[[第2回>第2回の結果]]63位&br()[[第4回>第4回の結果2]]355位&br()[[第6回>第6回の結果3]]746位&br()[[アーケード>みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]17位&br()[[シューティング>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]]11位| |G|雪のように降りしきる彼女の為に|ROUND 2 : 敵母星衛星&br()THE GRAVITY OF BLUE SIDE|[[アーケード>みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]148位&br()[[シューティング>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]]147位| |AGGRESIVENESS||BOSS A|| |VISION|不確かな残像|ROUND 3 : 高空地帯・浮遊陸&br()THE PHANTASM OF SILVER|| |CRACKING!|鏡の裂け目|ROUND 4 : 丘陵地帯&br()THE FISSURE OF CONSCIOUSNESS|| |DESTRUCTIVE OF POWER||UNUSED(BOSS B)|| |INTO DARKNESS|死にたくなる程、ロマンティックな闇|ROUND 5 : 地下都市地帯&br()TOWARD THE DARKNESS|[[シューティング>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]]112位| |MÖBIUS|永遠と並列|ROUND 6 : 渓谷地帯&br()THE END OF DEEP LAYER|| |ATROCITY||BOSS C|| |THE PLOT THICKENS||ROUTE TO ROUND 7|| |QUARTZ|水晶|ROUND 7 : 敵母星中心部&br()RELEASING INFINITELY|| |THE FATES||LAST BOSS 1|| |DOOMSDAY||LAST BOSS 2|| |Q.E.P.D.||ENDING|[[エンディング>みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]]167位| |KP-4||NAME SET|| |REASON FOR IT||GAME OVER|| |RAYFORCE MEGAMIX||ARRANGE VERSION|| ---- **サウンドトラック ***レイフォース (ZUNTATA V.C.O#1) #image(http://ecx.images-amazon.com/images/I/71ndeK97kVL._SL500_AA300_.jpg,http://www.amazon.co.jp/レイフォース-ゲーム・ミュージック/dp/B00005FQKI/,width=160,height=160) 一応オリジナルサウンドトラックだが実機とは音が異なる レイヤーセクションではこちらがBGMとして使用された ***レイフォース~ラビングビート~ #amazon(B00005GAZU) アレンジサウンドトラック ***Ray'z PREMIUM BOX -BEYOND- #amazon(B000B63FIC) CD4枚+DVD1枚 シリーズ3作の各アルバムからアレンジバージョンを除くものと レイフォースのオリジナルアーケード音源、レイクライシスのPS版追加曲を収録 ***レイフォース オリジナルサウンドトラック -PCB Version iTunes® Storeで購入可能。オリジナルアーケード基板のサウンドを収録。
*レイフォース ***レイヤーセクション 機種:AC,SS,WIN,PS2 作曲者:[[河本圭代]](TAMAYO) 発売元:[[タイトー]] 発売年:1993 ---- **概要 1993年にタイトーが発売した縦スクロールシューティングゲーム。 基本システムはほとんど「ゼビウス」のそれ。自機と同高度の敵にはショット、自機より低高度の敵にはロックオンレーザーと二種類の攻撃を使い分ける。ボンバーはない。 複数ロックオンした状態で敵を倒すと得点に倍率補正がかかる。このとき後にロックオンした機体ほど補正が高くなるため、いかにロックパターンを組むかということがハイスコアを狙う鍵となる。 敵配置や動きが結構シビアだが、シンプル極まりないシステムと良好なゲームバランスで初心者にもお勧め。 なんといっても、STG至上でも屈指の美麗さを誇る2Dグラフィックがウリ。 多重スクロールや拡大・縮小を駆使した演出で、場所によっては思わずポリゴンを使っていないか疑うレベルの立体感を出している。 背景ドットの書き込みもすさまじく、一枚絵で表現された最終面の都市は今でも語り草。 [[ZUNTATA]]所属のTAMAYOが手がけた音楽も高い評価を受けている。 特徴的な演出として、本作ではストーリー展開をステージ展開と音楽のみで表現しており、下手なデモやナレーションは一切ない。ステージクリアごとの点数表示もロードもない、途切れなしのシームレスな展開が続く。 一例を挙げると、本作の音楽は最終面に進むにつれて「冷えて」いく。敵本拠地へ進むにつれて深まる重圧感を表現しているのだ。 全てが終わった後、「Q.E.P.D.」の調べに乗せて流れるエンディングデモを見てゲームセンターで感涙したゲーマーもいるとか。 ---- **収録曲(サウンドトラック順) |曲名|イメージスケッチ|補足|順位| |THE FIRST REPORT||ATTRACT DEMO|| |ON STANDBY||STARTING DEMO|| |[[PENETRATION]]|MIND BOMB|ROUND 1 : 敵スペースベース&br()RED POWER TO PIERCE THROGH|[[第2回>第2回の結果]]63位&br()[[第4回>第4回の結果2]]355位&br()[[第6回>第6回の結果3]]746位&br()[[アーケード>みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]17位&br()[[第2回アーケード>第2回 みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]93位&br()[[シューティング>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]]11位| |G|雪のように降りしきる彼女の為に|ROUND 2 : 敵母星衛星&br()THE GRAVITY OF BLUE SIDE|[[アーケード>みんなで決める【アーケードゲーム音楽】ベスト100の結果]]148位&br()[[シューティング>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]]147位| |AGGRESIVENESS||BOSS A|| |VISION|不確かな残像|ROUND 3 : 高空地帯・浮遊陸&br()THE PHANTASM OF SILVER|| |CRACKING!|鏡の裂け目|ROUND 4 : 丘陵地帯&br()THE FISSURE OF CONSCIOUSNESS|| |DESTRUCTIVE OF POWER||UNUSED(BOSS B)|| |INTO DARKNESS|死にたくなる程、ロマンティックな闇|ROUND 5 : 地下都市地帯&br()TOWARD THE DARKNESS|[[シューティング>みんなで決めるシューティングゲーム音楽BEST100の結果]]112位| |MÖBIUS|永遠と並列|ROUND 6 : 渓谷地帯&br()THE END OF DEEP LAYER|| |ATROCITY||BOSS C|| |THE PLOT THICKENS||ROUTE TO ROUND 7|| |QUARTZ|水晶|ROUND 7 : 敵母星中心部&br()RELEASING INFINITELY|| |THE FATES||LAST BOSS 1|| |DOOMSDAY||LAST BOSS 2|| |Q.E.P.D.||ENDING|[[エンディング>みんなで決めるエンディングBGMベスト100の結果]]167位| |KP-4||NAME SET|| |REASON FOR IT||GAME OVER|| |RAYFORCE MEGAMIX||ARRANGE VERSION|| ---- **サウンドトラック ***レイフォース (ZUNTATA V.C.O#1) #image(http://ecx.images-amazon.com/images/I/71ndeK97kVL._SL500_AA300_.jpg,http://www.amazon.co.jp/レイフォース-ゲーム・ミュージック/dp/B00005FQKI/,width=160,height=160) 一応オリジナルサウンドトラックだが実機とは音が異なる レイヤーセクションではこちらがBGMとして使用された ***レイフォース~ラビングビート~ #amazon(B00005GAZU) アレンジサウンドトラック ***Ray'z PREMIUM BOX -BEYOND- #amazon(B000B63FIC) CD4枚+DVD1枚 シリーズ3作の各アルバムからアレンジバージョンを除くものと レイフォースのオリジナルアーケード音源、レイクライシスのPS版追加曲を収録 ***レイフォース オリジナルサウンドトラック -PCB Version iTunes® Storeで購入可能。オリジナルアーケード基板のサウンドを収録。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: