ローリングサンダー

「ローリングサンダー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ローリングサンダー - (2020/12/01 (火) 04:04:49) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ROLLING THUNDER 機種:AC, FC, PS, PS2, PSP, 360 作曲者:[[小沢純子]](AC, FC) 発売元:[[ナムコ]] 稼働開始時期、発売日:1986年12月(AC)、1989年03月17日(FC) ---- **概要 1986年にナムコから発表された2D横スクロールアクション。 当時のナムコとしては非常に斬新なスパイアクションで、ハードボイルドな雰囲気にもこだわって作られているが、 敵の配置や初見殺し、操作性の悪さが相まって、難易度は非常に高い。 アーケード版の開発当初マブーの部屋にはパイプオルガンがあり、 ラウンドクリアした場面で「オペラ座の怪人」ばりにジャジャーン!と弾いてくれる予定だったとのこと。((ナムコ ビデオゲーム グラフィティ VOL.3 ブックレット、小沢氏のコメントより)) なおアーケード版には最初期・前期版、中期版、後期版という4つのバージョンが存在するが、 このうち最初期版ではステージBGMが洞窟BGMのみで、ラウンドクリア曲もなかった。 前期版で追加された屋内ステージBGMは後半の音使いやメロディに未完成感があるが、後期版で修正されている。 また、後期版ではマブー戦のBGMがなくなり、メインテーマをバックに戦うことになる。 ファミコン版はナムコ製の拡張音源であるN160が使われているため、音色に厚みがある。 移植はノバとアークシステムワークス(当時はアーク)とされているが、クレジットがないため詳細は不明。 ---- **収録曲 |曲名|補足|順位| |クレジット||| |ラウンドスタート||| |メインテーマ|屋内ステージ|| |ラウンドデモ||| |洞窟BGM|洞窟ステージ|| |MABOO BGM|マブー戦|| |MABOO DEAD||| |コングラチュレーション|ゲームクリア|| |ゲームオーバー||| |ネームレジスト||| ---- **サウンドトラック ***ナムコ・ゲーム・ミュージック VOL.1 #amazon(B00008DZ2Y) ***ナムコ・ビデオゲーム・グラフィティ Vol.3 #image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/6105A2IuRkL._SL500_AA300_.jpg,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000UUWXEG,width=160,height=160) ***ローリングサンダーオリジナルサウンドトラック (ゲーム・サウンド・エフェクト) #image(https://is4-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Music/4b/0d/8d/mzi.dzsnpddz.jpg/1000x1000bb.webp,https://music.apple.com/jp/album/388089155,width=160,height=160) iTunesでの配信 ***NAMCO ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.2 #amazon(B06WP9QPYG) ***PV #video(https://www.youtube.com/watch?v=O41QIHumQmk)
*ROLLING THUNDER 機種:AC, FC, PS, PS2, PSP, 360, NS, PS4 作曲者:[[小沢純子]] 開発元:[[ナムコ]] 発売元:ナムコ 発売日:1986年12月(AC)、1989年3月17日(FC)、2022年3月17日(NS, PS4) ---- **概要 1986年にナムコから発表された2D横スクロールアクション。 当時のナムコとしては非常に斬新なスパイアクションで、ハードボイルドな雰囲気にもこだわって作られている。 しかし、敵の配置や初見殺し、操作性の悪さが相まって、難易度は非常に高い。 開発当初はマブーの部屋にパイプオルガンがあり、ラウンドクリア画面では「オペラ座の怪人」ばりにジャジャーン!とマブーがそれを弾いてくれる予定だったとのこと。((ナムコ ビデオゲーム グラフィティ VOL.3 ブックレット、小沢氏のコメントより)) なおアーケード版には大きく分けて前期版、後期版、最終版という3つのバージョンが存在する。 このうち前期版ではステージBGMが洞窟BGMのみで、ラウンドクリア曲もなかった。 後期版ではメインBGMとして知られることになる曲が追加されたほか、BGMのテンポや音声合成の一部などが修正された。 この時点でのメインBGMは終盤の音使いに未完成感があったが、最終版では修正されテンポもわずかに上がっている。 また最終版ではマブー戦専用のBGMを使用しなくなり、マブーとはメインBGMをバックに戦うようになった。 ファミコン版はナムコ製の拡張音源であるN160が使われているため、音色に厚みがある。 移植担当はノバとアーク(のちのアークシステムワークス)とされているが、クレジットがないため詳細は不明。 (次作:[[ローリングサンダー2]]) ---- **収録曲 ※曲名は『NAMCO ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.2』に準拠 |曲名|補足|順位| |クレジット音||| |ラウンド・スタート~メインBGM|前期版には未収録&br()READY!~古ビル &footnote(アーケード版フライヤー裏での表記)&br()最終版では「メインBGM」部終盤が修正されている|| |ラウンド・クリア・デモ|前期版には未収録|| |ラウンド・スタート~洞窟BGM|READY!~洞窟 &footnote(){2}&br()前期版ではメインBGMとしても使用|| |MABOO BGM|マブー戦&br()最終版では未使用|| |MABOO DEAD|マブー撃破ジングル|| |コングラチュレーション|CONGRATULATIONS|| |ゲーム・オーバー|非オールクリア時GAME OVER|| |ネーム・エントリー|TOP 5|| |>|>|BGCOLOR(black):COLOR(white):『ビデオ ゲーム グラフィティ VOL.3』収録 アレンジバージョン| |ROLLING THUNDER|編曲:米光亮|| ---- **サウンドトラック ***ビデオ ゲーム グラフィティ VOL.3 #image(https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/6105A2IuRkL._SL500_AA300_.jpg,http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000UUWXEG,width=160,height=160) アレンジバージョンを収録 ***ナムコ・ゲーム・ミュージック VOL.1 (GAME SOUND LEGEND SERIES) #amazon(B00008DZ2Y) アーケード後期版を収録 ***ローリングサンダーオリジナルサウンドトラック (ゲーム・サウンド・エフェクト) #image(https://is4-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Music/4b/0d/8d/mzi.dzsnpddz.jpg/1000x1000bb.webp,https://music.apple.com/jp/album/388089155,width=160,height=160) Apple Musicでの配信。アーケード後期版を収録 ***NAMCO ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.2 #amazon(B06WP9QPYG) アーケード最終版をデジタル収録 ---- **PV ***AC版 (Wii VC) プレイ動画 #video(https://www.youtube.com/watch?v=O41QIHumQmk)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: