ゲート オブ シュタイナー
概要
ゲームのタイトル曲であり、劇中でもいくつもアレンジされているため、ゲームをプレイしたプレイヤー達の印象に強く残る曲である。
アニメ版でも非常に効果的に使用されていたため、アニメ版を見た人の印象にも強く残っているだろうと思われる。
劇中では「
Believe me」のようなピアノアレンジと共に、主に暗いシーンや重いシーンでかかることが多いため、涙を誘う悲しい曲というイメージが強い。
しかしその後の関連作品である『比翼恋理のだーりん』では「
Popping steiner」としてポップなアレンジがなされ、牧瀬紅莉栖がゲスト出演している格闘ゲーム『
ファントムブレイカー』では「
世界線を越えて -GATE OF STEINER-」としてアップテンポにアレンジされている。
また重大なネタバレにつき詳細は省くが、本作には特定の条件を満たした時に見ることのできる「フェイクエンディング」というものが存在し、このエンディングで使用されている曲「Fake Verthandi」は本曲のアレンジである。
この時のエンディング演出は非常に特殊で印象に残るものであり、プレイヤーからの評価が高い。
なおこの演出はアニメ版でもほぼ同一のものが使用され、初見の人を驚かせ原作ファンを盛り上げた。
のちに『線形拘束のフェノグラム』でも「GATE OF PHENOGRAM」としてアレンジされた。
こちらは原曲よりも神秘的な雰囲気を強調したアレンジでありつつ、サビでの盛り上げ方はバージョンアップしている。
さらにその後、正統続編として発売された『Steins;Gate 0』では「Re-awake」という曲名でアレンジされている。
こちらもネタバレになる為詳しくは伏せるが、主人公の岡部倫太郎が全てを諦めた失意の底から戻り、かつての鳳凰院凶真として復活(Re-awake)するシーンにて流れる。
『Steins;Gate“0”』のメインテーマ「Messenger」に『Steins;Gate』“1”作目のメインテーマ「GATE OF STEINER」のフレーズが融合する、“0”と“1”が交わる熱い演出となっている。
また、トゥルーエンディングでは、その名も「GATE OF STEINER」として、なんと佐々木恵梨氏が歌うボーカルアレンジバージョンが流れる。
グランドフィナーレとでもいうべき壮大なアレンジは必聴。
+
|
作曲者による曲解説 |
本作の音楽を制作する前に膨大なシナリオを最初から最後まで読みました。
その初期段階のテキストの中には笑いから葛藤、驚愕、そして数々の悲しみを
包み込む大きな感動があり、読んでいる自分と主人公がシンクロしていくような
不思議な感覚がありました。これは凄い!素晴らしい、と。
全て読み終えた後、その時点で受けた感情を心に留めつつ、鍵盤に手を置き、
イメージした音階、和音、そしてフレーズと作り始めました。
その際、キャラクターデザインのhukeさんが描いた素敵な本(huke pic 05)を資料として
頂いたのですが、こちらもまた濃厚な世界観で、強い印象を受けました。
このテーマ曲GATE OF STEINERは、自分が受けたその全ての感情を注ぎ込むように作りました。
そして今回テーマ曲を作る上で「本編中でも何度となくそのフレーズが出て来て
『シュタインズゲートと言えばこのフレーズ』と印象付けるよう」との指示を
プロデューサーのMさんより受けてましたので、重要な曲として丁寧に作りました。
そして出来上がったのがこの「GATE OF STEINER」です。
イントロの不安になるようなアルペジオは、ビジュアル的な世界観として参考にした
hukeさんの本と、時間跳躍による因果をイメージしてます。
そして未知なる領域、仲間・絆、繰り返す悲劇、葛藤と執念、切なさと愛おしさ、決断。
そういった流れを音楽にも展開させ作りました。徐々にパーカッションが入り、物語が
加速していく様子等も汲み取ってみました。
決して明るい曲ではないですが、その中に希望や進むべき道を示唆する要素を込めてます。
なのでこのテーマは全てを知ってから作っている曲ですので、本編で大団円を
迎えてから改めて聴いて頂ければ、曲に込めたメッセージが伝わるかと思います。
|
過去ランキング順位
Steins;Gate「GATE OF STEINER -Main theme-」
Steins;Gate「GATE OF STEINER -Piano-」
Steins;Gate「Believe me」
Steins;Gate 線形拘束のフェノグラム「GATE OF PHENOGRAM」
Steins;Gate 0「Re-awake」
Steins;Gate 0「GATE OF STEINER」
サウンドトラック
Steins;Gate Original Soundtrack + Radio CD(仮)
「今井麻美・関智一のRADIO STEINS;GATE」+ 線形拘束のフェノグラム サウンドトラック
「GATE OF PHNOGRAM」を収録。
最終更新:2025年04月01日 22:36