いつかかえるところ
概要
タイトル画面およびオープニングデモで流れるBGM。
『FF9』のメインテーマ的な存在であるため、この曲のアレンジしたBGMが本作では数多く用意されている。
「ウイユヴェール」・「イプセンの古城」・「テラ」などでこの曲のアレンジが使われている。
使われている楽器はリコーダーのみという、独特な曲ではあるがその物静かで神秘的な旋律は心に残りやすい。
何とも言えないようなノスタルジーを湧き立たせてくれる曲でもあり、タイトル通りの「郷愁」が込められている。
植松氏のインタビューによると、
『9』はこの曲から始まったようなものですね.
古楽(こがく)っていう、バロック音楽よりももっと古い、ヨーロッパのクラシック音楽があるんですが、
『9』はすべてそれでいこうと思ってたくらいです。制作にかかる前にヨーロッパでお城見たりして、いろんなイメージ作りをしていました。
と語っており、SF色の強かった前二作から再び中世ファンタジーへと「原点回帰」を謳った本作に相応しいメインテーマと言える。
「BRA★BRA 3」においては、『クリスタルクロニクル』に参加した古楽専門楽団、ロバハウスの松本氏が編曲を担当。
打楽器を加えた本格的な古楽アレンジをコンサートで聴くことが出来た。
『
DDFF』にてこの曲のアレンジが使用。『FF9』の主人公であるジタンに関連したイベントで使用されている。
またボーカルアルバムである『
ファイナルファンタジー ソングブック まほろば』にて長谷川友二氏編曲のアレンジ版が収録。
ボーカルではなく通常のインストアレンジであるが、隠しトラックでもう1曲別のアレンジが収録されているといった特別扱いをされている。
過去ランキング順位
サウンドトラック
FINAL FANTASY IX Original Soundtrack
DISSIDIA 012【duodecim】FINAL FANTASY オリジナル・サウンドトラック
FINAL FANTASY SONG BOOK まほろば
関連動画
【Video Soundtrack】いつか帰るところ(ファイナルファンタジーIX)
FINAL FANTASY IX オリジナル・サウンドトラック
最終更新:2025年03月15日 10:45