ワイグ

「ホゥ…それを出すか!?ならばこのワイグも絶望を持って応えよう!!!」

【名前】 ワイグ
【読み方】 わいぐ
【CV】 不明
【分類】 カード
【年齢】 不明
【職業/身分】 不明
【身長】 不明
【血液型】 不明
【誕生日】 不明
【家族構成】 不明
【好きな食べ物】 不明
【趣味】 不明
【初登場】 金色のガッシュ!!2 Page.1

【詳細】

金色のガッシュ!続編である金色のガッシュ!!2に登場する大柄の男性。

ギルバート・オサムサンとペアを組み、ベリエルの配下として術を奪い取った後の魔物たちを殺害していった危険人物。

通常時はDEATH N◯TEの黒い死神かピエロのような顔とスーツを思わせる服装だが、戦闘形態になると背中から3本の腕が生えた巨漢へと姿が入れ替わる。
「ベリベリ」という音と共に変身しているので通常時は何らかの皮を被っているのだろうか?

戦闘形態では頭部が巨大な脳髄そのものに仮面を棘付きのバンドで固定している完全な怪物。
ゼリィらの4、5倍はあろうかという巨体を持つ戦闘形態では凄まじい腕力とタフネスを誇り、加えてそれぞれの腕にはメイス(ワイグメイス)やブレード、モーニングスター等様々な武器を装着し殺傷能力を向上させている。
また頭に血が上ると周りが見えなくなるが、パートナーであるギルとの信頼関係はきちんとあり言い争いをしている場面はない。
戦闘中でもギルの言葉はちゃんと耳にいれて即座に行動に移せるあたり、付き合いは長いのかもしれない。
ザケルガラシルドといった魔界の王であるガッシュ・ベルの術の力が入ったを有し、それを用いた戦闘も行う。
ガッシュの存在はカード達から見ても重要ポジションであろうことから推察しても、彼らコンビはそれなりにベリエルからも信頼されていた可能性も高い。

性格は極めて残虐。
レインテッドチェリッシュの命を奪った上、彼らが住む孤児院を壊滅させており、さらには逃げるゼリィ達も追撃し、チェリッシュガンズ・コファルで反撃を試みたジギーに対してラシルドを発動して返り討ちにすると「賭けをする」と宣言した彼?を真っ二つにして致命傷を負わせる。

だがそれでも転送装置を起動したジギー達は人間界へと移動してしまったため、この装置がどういうものなのか「聞き出した」後、恐らく自分たちもそれを使う形で人間界へと姿を表した。

【余談】

一番最初に登場したカード陣営の敵であり、かつ前作における主人公ガッシュの術を使う敵として現れた。
戦い、殺戮を好む危険な人物であるが、ギルバートの行動に青筋立てて叫ぶ等対人関係は意外と悪くない模様。

エジプトでも清麿を探す際に「匂い」で探すギルに対し、嗅がれた女性が激怒したのをなだめている等、無作為に殺戮を撒き散らすことはしない模様。
分別がついていると見るか、ベリエルから極力人間界の生物を殺さないという命令を遵守していたと見るかは意見の分かれどころ。

人間の姿でも相当の長身であり、口元は耳まで裂けたかのような文様が入っているなど、まぁ目立つことこの上ない。
なおガッシュ2の2巻巻末におけるガッシュカフェでは、ギルバートがエジプト観光をしていると思われる時間、自身は彼や逃げたゼリィ達を探すわけでもなくヨガ教室に通っていたことが判明している。
コブラのポーズ、じゃないんだよ。なおガッシュカフェではウエイター役だった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月21日 01:59