【呪文名】 |
ラシルド |
【読み方】 |
らしるど |
【使用者】 |
ガッシュ・ベル |
【属性】 |
雷 |
【法則】 |
ラ(反射)+シルド(盾) |
【分類】 |
ガッシュ第2の術 |
【詳細】
ガッシュ第2の術。
目の前に電流?を蓄えた長方形の盾を作り出す。
他の防御呪文とは異なり、受け止めた攻撃に電撃を付与して跳ね返すという珍しい特性を持ち、これによって相手の攻撃を跳ね返し勝利したことも多い。
この呪文で攻撃を跳ね返された相手は驚いていることも多く、こういった術はやはり珍しいのだと思われる(実際
キースから「貴様、珍しい呪文を持っているな!?」と言及されている。ただ後述した状況下だったため、ラシルドと
ザグルゼムどちらについてかは不明)。
初級呪文であるため盾の強度はそれほど高くない。
それでも
初級クラスなら3発は確定で防ぎ、跳ね返すことが出来る信頼性はある。
流石に
ギガノ級以上を防ぐことはできないが、後に覚えた
ザグルゼムによって性能が大幅に上昇。
キースの
ギガノ・ギニスを受け止めた際に破壊されるも、ザグルゼムを当てたことで破損箇所が修復され、術を跳ね返した。
その後、ラシルドにザグルゼムを当てると紋章が増えていき、盾の形状そのものも変化するようになり、盾としての信頼性が向上した。
ガッシュ覚醒後はザグルゼムによる強化無しにもかかわらずギガノ級を防ぐほどにパワーアップした。
続編であるガッシュ2では当初
ワイグの持つ術瓶に封じられ彼によって使われていたが、遺跡における戦闘でビンを清麿に奪い取られ封じられていた雷の紋章を本に吸収させる形でガッシュの術として復活。
鍛錬の結果か前作では見られなかった特性が幾つも付与されている。
- 眼の前ではなく任意の場所にラシルドを出せる。
- 跳ね返す攻撃の反射角を操作できる。
- ラシルドを呼び出す角度を調整することで2体の攻撃を捌く(術を弾きつつ、上から振り下ろされる敵の拳を弾く)
…等。
最終更新:2025年06月24日 02:50