コロシアムバトル考察

コロシアムバトル考察


ここではポケモンコロシアムの対戦モードにあるコロシアムバトルのコロシアム戦を考察する。
「バトル山100人抜き」は未定。




ルールと仕様

こころのしずく
使用可能。効果も発動する。
禁伝&幻
使用可能だが1匹ごとにポケクーポンが13%ずつ減。なお準伝説も減額の対象となる。
複数催眠
不可
複数凍り
不可
スキルスワップ
ほろびのうた&みちづれ
使用不可
だいばくはつ&じばく
双方全滅した場合は使った側が敗北

フェナススタジアム

Lv50のみでオープンレベルはない。

シングルバトル

バトル1
ローラーボーイのチニー
ポケモン
レディバ イトマル ハスボー
キノココ ツチニン アメタマ

先発はハスボーorキノココ、二番手はツチニンorアメタマ、最後はレディバorイトマル

バトル2
チェイサーのドラウ
ポケモン
ヘイガニ ドジョッチ ホエルコ
キバニア トサキント タッツー

最後はホエルコorタッツー

バトル3
ハンターのイラック
ポケモン
イシツブテ ナックラー ドンメル
マグマッグ ココドラ ヨーギラス

最後はヨーギラスorドンメル。

バトル4
おじょうさまのキャル
ポケモン
タネボー ハネッコ サボネア
ヤジロン サンド ヒマナッツ

バトル5
スーツのおねえさんのシアー
ポケモン
ウリムー タマザラシ ゴニョニョ
ユキワラシ トゲピー プリン

バトル6
ニュースキャスターのアード
ポケモン
ズバット ゴクリン メノクラゲ
ナゾノクサ ベトベター ラクライ

セミファイナル
ほのぼのおばあさんのイラス
ポケモン
カゲボウズ ヨマワル アサナン
ネイティ バネブー ソーナノ

ファイナル
スーパートレーナーのヨーキー
ポケモン
ワンリキー ケーシィ デルビル
ポチエナ ラルトス マクノシタ


ダブルバトル

バトル1
おぼっちゃまのチャルマ
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル2
ローラーボーイのミョーウ
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル3
おじょうさまのモーリア
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル4
めがねのおにいさんのパント
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル5
チェイサーのヴァロ
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル6
肉体派のリノルン
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

セミファイナル
ほがらかおじいさんのツダン
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

ファイナル
スーパートレーナーのコウ
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

パイラコロシアム

Lv50のみでオープンレベルはない。

シングルバトル


バトル1
ポケモン
デリバード チルット ビブラーバ
ドードー ホーホー キャモメ

バトル2
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル3
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル4
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル5
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル6
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

セミファイナル
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

ファイナル
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]


ダブルバトル


バトル1
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル2
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル3
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル4
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル5
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル6
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

セミファイナル
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

ファイナル
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]


アンダーコロシアム

Lv50のみでオープンレベルはない。

シングルバトル


バトル1
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル2
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル3
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル4
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル5
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル6
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

セミファイナル
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

ファイナル
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

ダブルバトル


バトル1
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル2
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル3
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル4
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル5
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

バトル6
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

セミファイナル
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

ファイナル
ポケモン
]]|[[ [[]]
]]|[[ [[]]

ラルガタワーコロシアム

オープンレベルのみでLv50はない。

シングルバトル


バトル1
先生のシュリン
ポケモン 持ち物 技1 技2 技3 技4 備考
ランターン のんきのおこう れいとうビーム 10まんボルト でんじは あやしいひかり ちくでん
キュウコン しろいハーブ オーバーヒート あやしいひかり おにび ほえる
メガニウム ヒメリのみ のしかかり こうごうせい ひかりのかべ やどりぎのタネ
ブラッキー たべのこし あやしいひかり いやなおと くろいまなざし かげぶんしん
ミロカロス せんせいのツメ じこさいせい どくどく まきつく いやなおと
ワタッコ ひかりのこな やどりぎのタネ ねむりごな こうごうせい リフレクター

先発はワタッコorキュウコン。
二番手にランターンorメガニウムorミロカロス
最後はブラッキー

バトル2
バンダナやろうのヤンド
ポケモン 持ち物 技1 技2 技3 技4 備考
スターミー ヤタピのみ なみのり れいとうビーム 10まんボルト じこさいせい しぜんかいふく
キノガッサ せんせいのツメ キノコのほうし いばる かわらわり ヘドロばくだん
ヘラクロス カムラのみ メガホーン じしん こらえる きしかいせい
マルマイン ラムのみ だいばくはつ ひかりのかべ 10まんボルト ミラーコート
フライゴン ひかりのこな じしん りゅうのいぶき はかいこうせん かえんほうしゃ
カイリキー ピントレンズ アンコール クロスチョップ じしん がんせきふうじ

先発にマルマイン、最後はスターミー

バトル3
エリートトレーナーのトミル
ポケモン 持ち物 技1 技2 技3 技4 備考
[[]]
[[]]
[[]]
[[]]
[[]]
[[]]

バトル4
ライダーのガルツ
ポケモン 持ち物 技1 技2 技3 技4 備考
[[]]
[[]]
[[]]
[[]]
[[]]
[[]]


バトル5
スーパートレーナーのトモノ
ポケモン 持ち物 技1 技2 技3 技4 備考
[[]]
[[]]
[[]]
[[]]
[[]]
[[]]

バトル6
スーパートレーナーのオスカ
ポケモン 持ち物 技1 技2 技3 技4 備考
[[]]
[[]]
[[]]
[[]]
[[]]
[[]]

セミファイナル
おぼっちゃまのバギー
ポケモン 持ち物 技1 技2 技3 技4 備考
[[]]
[[]]
[[]]
[[]]
[[]]
[[]]

ファイナル
スーパートレーナーのグレゴ
ポケモン 持ち物 技1 技2 技3 技4 備考
[[]]
[[]]
[[]]
[[]]
[[]]
[[]]

ダブルバトル


バトル1
ハンターのマナブン
ポケモン 持ち物 技1 技2 技3 技4 備考
バンギラス たべのこし りゅうのまい いわなだれ じしん つばめがえし
トゲチック ラムのみ このゆびとまれ ねがいごと メロメロ あくび メス、てんのめぐみ
グライガー ひかりのこな じしん つばめがえし ハサミギロチン まもる すながくれ
ノクタス のんきのおこう ギガドレイン だましうち まもる きあいパンチ
ラグラージ せんせいのツメ じしん ハイドロポンプ れいとうビーム まもる
スターミー ピントレンズ ハイドロポンプ まもる 10まんボルト サイコキネシス しぜんかいふく

先発はトゲチック&バンギラスで固定。
このゆびとまれで引き付けつつ、りゅうのまいを積んでくる。
トゲチックを早めに機能停止させたいが、ラム持ちであるため催眠は非推奨。
まずはバンギラスをじしんやなみのりといった範囲or全体攻撃で倒すと良い。

バトル2
ライダーのハスラン
ポケモン 持ち物 技1 技2 技3 技4 備考
スイクン たべのこし めいそう れいとうビーム ハイドロポンプ まもる
ヘラクロス カムラのみ メガホーン じしん こらえる きしかいせい こんじょう
オオスバメ こだわりハチマキ やつあたり からげんき つばめがえし でんこうせっか
バクフーン しろいハーブ オーバーヒート めざめるパワー はかいこうせん まもる
トドゼルガ カゴのみ れいとうビーム たきのぼり ぜったいれいど ねむる
ジラーチ ひかりのこな サイコキネシス 10まんボルト めいそう みずのはどう

バトル3
チェイサーのガーシュ
ポケモン 持ち物 技1 技2 技3 技4 備考
ハリテヤマ のんきのおこう かわらわり てだすけ ねこだまし まもる あついしぼう
レックウザ たべのこし つばめがえし じしん りゅうのまい やつあたり
サイドン せんせいのツメ メガホーン ロックブラスト じしん まもる ひらいしん
ジュカイン ピントレンズ リーフブレード かみくだく ドラゴンクロー みきり
ミロカロス ラムのみ ハイドロポンプ じこさいせい れいとうビーム あやしいひかり
ギャラドス おうじゃのしるし りゅうのまい やつあたり じしん めざめるパワー

先発はハリテヤマとレックウザ

バトル4
ハンターのサヌル
ポケモン 持ち物 技1 技2 技3 技4 備考
ニューラ のんきのおこう ねこだまし ブレイククロー かわらわり ちょうはつ せいしんりょく
テッカニン ひかりのこな つるぎのまい まもる ぎんいろのかぜ バトンタッチ
メタグロス たべのこし シャドーボール コメットパンチ つばめがえし じしん
グランブル きあいのハチマキ やつあたり シャドーボール じしん かわらわり
リングマ かいがらのスズ やつあたり じしん かわらわり めざめるパワー
ボーマンダ ピントレンズ つばめがえし やつあたり かわらわり じしん


先発はテッカニンとニューラ

バトル5
エリートトレーナーのムーム
ポケモン 持ち物 技1 技2 技3 技4 備考
ケッキング たべのこし やつあたり シャドーボール じしん なまける
フーディン ひかりのこな スキルスワップ サイコキネシス れいとうパンチ ほのおのパンチ せいしんりょく
ドードリオ こだわりハチマキ ドリルくちばし やつあたり はかいこうせん くろいきり はやおき
エーフィ ラムのみ サイコキネシス スキルスワップ ひかりのかべ まもる
ライコウ のんきのおこう 10まんボルト かみくだく まもる リフレクター
クロバット ピントレンズ つばめがえし ヘドロばくだん シャドーボール あやしいひかり

先発はフーディンとケッキング。
ケッキングのなまけをフーディンのスキルスワップで解消する。
ただし次のターン、フーディンはなまけで行動できない。

バトル6
スーパートレーナーのカミンコ
ポケモン 持ち物 技1 技2 技3 技4 備考
サマヨール たべのこし ふういん まもる じしん シャドーボール
マルマイン こだわりハチマキ だいばくはつ 10まんボルト ぼうおん
レジロック しろいハーブ だいばくはつ ばかぢから げんしのちから まもる
ゴローニャ せんせいのツメ だいばくはつ ロックブラスト じしん まもる いしあたま
レジスチル ひかりのこな だいばくはつ ばかぢから かわらわり まもる
レジアイス のんきのおこう だいばくはつ れいとうビーム 10まんボルト まもる


先発はサマヨール固定。
絵に描いたようなだいばくはつパーティ。
サマヨールでまもるを「ふういん」し、仕様で防御半減のだいばくはつで一掃する。
対策としてはまずゴーストタイプを出すこと。また、パーティにしめりけ持ちがいれば出す。
だいばくはつを防げないようならサマヨールを集中攻撃。サマヨールさえいなくなれば「だいばくはつ」の使用頻度が減る。

セミファイナル
スーパートレーナーのアトロ
ポケモン 持ち物 技1 技2 技3 技4 備考
グラードン たべのこし じしん やつあたり オーバーヒート まもる
ダーテング シルクのスカーフ ねこだまし だいばくはつ ソーラービーム まもる
ヘルガー しろいハーブ オーバーヒート ソーラービーム かみくだく まもる はやおき
エンテイ ひかりのこな だいもんじ ソーラービーム はかいこうせん まもる
ワタッコ のんきのおこう てだすけ ねむりごな にほんばれ アンコール
フライゴン ピントレンズ じしん だいもんじ ドラゴンクロー まもる

先発はグラードンとダーテング。
典型的なグラードン軸の晴れパ。

ファイナル
スーパートレーナーのフララ
ポケモン 持ち物 技1 技2 技3 技4 備考
カイオーガ しんぴのしずく しおふき かみなり れいとうビーム まもる
ミルタンク ラムのみ てだすけ かわらわり はかいこうせん じしん
キングドラ ひかりのこな ハイドロポンプ れいとうビーム りゅうのいぶき あまごい
ルンパッパ たべのこし ハイドロポンプ れいとうビーム ギガドレイン あまごい すいすい
ライボルト のんきのおこう かみなり かみくだく あまごい ひかりのかべ
ヌケニン きあいのハチマキ シャドーボール つるぎのまい あやしいひかり ぎんいろのかぜ

先発はカイオーガ。
セミファイナルとは逆にカイオーガ軸の雨パ。
まずはしおふき対策のためカイオーガを集中攻撃したいが、まもるに注意。
ヌケニンには無効だが、浮いているポケモンはいないためハチマキケンタロスでじしん連打が無難。
最終更新:2023年01月30日 22:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。