303

303

順 チ ー ム 試合 勝ち 負け 連勝 勝率 打率 防率 得率 本塁 盗塁 失策 監 督
優勝 YG 135 89 46 11 .659 .264 2.63 4.8 131 105 20 air
2 にいがた 135 81 54 8 .600 .248 2.59 3.5 106 155 15 いずみだ
3 市立船橋高校 134 77 57 9 .574 .305 3.70 5.1 64 172 29 ハッスル
4 櫻花會 135 77 58 8 .570 .263 3.06 3.8 69 216 27 東邦星華
5 DSoul 135 74 61 8 .548 .287 3.39 4.6 92 166 20 だだだだ
6 日本 135 73 62 6 .540 .291 3.63 3.9 11 299 39 chonbo
7 うるとらすみっぴぃ 135 73 62 5 .540 .240 3.13 3.5 93 122 29 炭火
8 イーグルス 135 71 64 8 .525 .255 3.96 3.8 99 193 23 イーグルス
9 三国 135 71 64 6 .525 .257 4.09 4.0 115 93 34 甘寧
10 読売 135 71 64 5 .525 .270 3.69 4.4 113 158 26 原終身名誉監督
YGが圧勝で初の優勝。2位にはにいがたが81勝するのが精いっぱいだった。
YGはグランドチャンピョンエントリーが強制的に決定。

300 ツインズ ペペ 塁上の魔術師
301 DSoul だだだだ 夢の継承者
302 イーグルス イーグルス 東北の最終兵器
303 YG air 東の総大将

打率
順 打率 選 手 チーム
1 .424 ひとみ PALPOP
2 .402 HARA MAJOR
3 .389 坂本 読売
4 .379 越後 湯田高校
5 .377 九九九 ツインズ
6 .375 八千代 市立船橋高校
7 .373 平沢唯 けいおん+ひだまり
8 .372 小林香菜 AKB48
9 .370 大阪 日本
10 .369 国見 市立船橋高校
首位打者を狙ったHARAだったが、4割超えもむなしくひとみがそれを上回り受賞。
なお、HARAは授賞式でひとみに痴漢をし逮捕された。
HARAは「本当なら松井珠理奈選手に痴漢をしたかったが、10位以内にいなかった」とわけを説明。

本塁打
順 本塁打 選 手 チーム
1 42 牛肉マン マロニー
2 37 小笠原 YG
3 37 松井稼 イーグルス
4 36 小笠原 読売
5 34 やぶ DSoul
6 32 月映巴 櫻花會
7 32 習志野 市立船橋高校
8 31 帝京 市立船橋高校
9 31 諸星 湯田高校
10 30 佐藤亜美菜 AKB48
低レベルな争いを制したのは牛肉マン コ

打点
順 打点 選 手 チーム
1 123 小笠原 YG
2 115 牛肉マン マロニー
3 110 帝京 市立船橋高校
4 108 小笠原 読売
5 99 ラミレス YG
6 97 席朝族 嗚呼、平凡な日々
7 96 やぶ DSoul
8 95 松井稼 イーグルス
9 93 MUMIN MAJOR
10 93 朴 DSoul
優勝チームYGの主軸小笠原が牛肉マンの2冠を阻んだ。
おしくも2冠を逃した牛肉マンは「いやぁーおしかったすね」とニヤニヤ

盗塁
順 盗塁 選 手 チーム
1 107 越後 湯田高校
2 86 HARA MAJOR
3 80 菊坂胡蝶 櫻花會
4 78 聖澤 イーグルス
5 71 にしむら さとつ
6 69 ながおか にいがた
7 64 大阪 日本
8 57 坂本 読売
9 56 宗谷雪 櫻花會
10 54 松本 読売
けふらる中を感動で包んだ越後の100盗塁超えV。
追いすがるHARAと菊坂を大きく引き離し4期ぶりの返り咲き。
越後は「やっぱりこのタイトルはだれにも渡したくない。取れない間ずっとそう思ってました。プロとして」とタイトルへのこだわりを明らかにした。
越後HARA菊坂の盗塁三強が形成され、他はここに割って入ることができるか。

防御率
順 防御率 選 手 チーム
1 2.28 シソトロソ ペタジーズ
2 2.33 東野 YG
3 2.34 Hiyo Strengs
4 2.38 ごま そんなこんなわけで
5 2.40 こまつ BEEFEATER
6 2.41 むらかみ にいがた
7 2.42 尼崎 関西カントリーズβ
8 2.58 i k
9 2.67 秋山澪 けいおん+ひだまり
10 2.72 コウテイ 銀河帝国
ペタジーズのエースシソトロソが東野を0.05差で振り切り受賞。
7位まで非常に僅差ないい争いとなった。
東野「先に試合を終えて待つだけだったが、自分は上位3球団を当てたので悪くない」
Hiyo「試合数が少なかった分有利かと思ったが」
ごま「もう少し力が足りなかった」
こまつ「試合消化をなまけてたので、これで取れないのかと失望した」
むらかみ「調子は良かった。全体的に詰めが甘かったのかもしれない」
尼崎「27試合しかしてなかったので自分が一番有利かと思ったが無理だった」

勝利
順 勝利 選 手 チーム
1 50 東野 YG
2 46 前橋育英 市立船橋高校
3 45 佐々木希 うるとらすみっぴぃ
4 44 むらかみ にいがた
5 44 小笠原晶子 櫻花會
6 43 カツ丼 マロニー
7 42 Y MAJOR
8 40 兵庫 日本
9 39 内海 YG
10 38 東野 読売
優勝チームYGを引っ張った東野が50勝で堂々の受賞。
前橋育英を下しニヤニヤ受賞となった。
東野「そのシーズン一番多く勝ったチームだから、受賞は当然。通過点としか考えてない。自分はまだまだ上を行くつもり」と豪語。

敗戦
順 敗戦 選 手 チーム
1 47 前田健太 CARP
2 45 Y MAJOR
3 44 湯田 湯田高校
4 44 スタルツ CARP
5 41 天丼 マロニー
6 39 満員電車 嗚呼、平凡な日々
7 38 兵庫 日本
8 38 ティナ PALPOP
9 38 シェリー PALPOP
10 36 内海 読売
もはや世界的知名度を誇る世界のマエケンこと前田健太が貫禄の受賞。
Yやプロ球団の湯田も着実に負けを重ねたが、ここは前田の貫禄。

奪三振
順 奪三振 選 手 チーム
1 606 東野 YG
2 572 Y MAJOR
3 537 岩隈 イーグルス
4 536 むらかみ にいがた
5 530 小笠原晶子 櫻花會
6 515 湯田 湯田高校
7 498 東野 読売
8 495 田中 イーグルス
9 491 指原莉乃 DSoul
10 490 こりす DSoul
東野が最多勝との2冠となる受賞。唯一の600到達。
東野「取れて当たり前だと思う。ただ、勝てる投手であれば奪三振は必要ない。結果として付いてきただけ。受賞は当たり前」
Y「敗戦が多かった分チャンスはあると思ったが…」
イーグルス岩熊「ぽスティングの影響で精神的に不安な部分があった」
むらかみ「それなりの結果を出せたことには満足」
小笠原「イニングをもう少し稼げばいけた」
湯田「プロとしての意地を見せたかったところだが、今回は運だった」
東野「読売のほうの東野も覚えてほしい」
イーグルス田中「あらゆる数字は気になるし、奪三振にもこだわっていきたい」
指原莉乃「登板数に差があった。もう少し多く投げれてれば…」
こりす「スケジュールが忙しく、調子の維持が難しかった。それでも、上との差はそんなに感じなかった。チャンスはある」

今週のニュース
HARA「好きなタイプはDSoulの松井珠理奈選手」
人気番組「僕らのけふらる」にてプロ球団のスピードスター越後と空気の読めないバットマンHARAの打撃理論を語る企画が放映された。
打撃理論にとどまらず、盗塁への思いを語り合うなど番組は進展。
そんな中、HARAが痴漢をして逮捕された話題に。この件の実情は管理人あくまさんからも決して話されることはなかった。
HARAは「最初に捕まった時は、去年の秋ごろだったんだけど」と自ら喋りだした。
HARA「オールスターの中間発表の時に一緒にいて、ケツを触ったら捕まった。その時は処分されなかったからまたやった。打率の表彰の時にAKB48の石田晴香選手のケツを触ったらまた捕まった」と続けた。
さらに「僕の好きなタイプは松井珠理奈選手」と暴露。
「盗塁の受賞で一緒になることはあまりないので、打率の受賞で一緒になった時にまた痴漢をしようと思う」と野望も。
このことに球団のDSoul側は「甚だ迷惑な話。極めて遺憾」と牽制した。
最後は越後が「打って走って一緒に野球を盛り上げていこう」と締めくくった。

東野がトークショーに参加
優勝チームYGのエースで、名実ともにけふらるを代表する投手へと成長した東野投手がトークショーに参加した。
東野は「タイトルを取るのはあくまで結果。最終的に能力が優れているから取れているだけで、狙っているわけではない。自分のすべきことは他のチームを叩き潰すこと。そしてのし上がることです」と強気な発言。
会場にいた子供から「どうすれば三振の取れるピッチャーになれますか」という質問に対しては
「僕は三振を取ろうと思って取ってるわけじゃないから、そういうのはこりす投手に聞けばいいんじゃないですか」と冷たく当たった。
これを理由に東野のブログには「お前のような投手はいらない」などといった批判コメントで炎上した。
さらに、名指しで指名されたこりす投手はこの一件について
「(東野のあの対応は)ないなと思いました。別にあの人が一番いいピッチャーとも思ってないし。勝手に自分がけふらるを背負ってるみたいな態度に出るのはやめてほしいなと思いました」と東野の態度について指摘した。
東野はブログで「結局俺がけふらるを代表する投手。何か文句がある人は結果を残してから言ってほしい」と最後まで強気。
これに怒ったこりす投手のファンが東野の家のドアの隙間に接着剤を貼り付け、東野を家から出れなくした。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年02月11日 22:21