年表

西暦 世界の主な出来事 登場人物の出来事 備考、解説
2001 9/11 米国同時多発テロ事件
10/7 アフガニスタン侵攻 、アメリカは終わりの見えない紛争へ
2003 3/19 イラク戦争
2008 9月、アメリカ金融危機 世界金融危機(2007~)
12/10中国有志者らが 零八憲章 発布
2009 1/20米国新大統領下、政策転換「一国主義から、より緊密な各国協力体制へ」
2010 5/1~10/31 上海国際博覧会 中国経済、衰退が顕著
2030 1/1中国「金の年」
2/3(旧正月)北京、悪夢の年明け「中南海大量爆竹テロ」
中国動乱期に突入
チャイナバブル
マリアの両親が某地にて内紛に巻き込まれ死亡。
イーガン教授、インドにて消息不明に。
2036 6/20中国共産党が「ハバナ宣言」を公布。(CSⅡ)即時発効、中国全土が国連の下、暫定政府が設立、世界各国によって分割統治
10/1「中国支援国家間における合同協議委員会」で電子決済が採用、翌年一日から実施。
ジョアンナ・スパロウが「HuOS」開発 CE始まる
2038 12/8WTOワシントンにて電子決済構想が採択、「晴海プロジェクト」発足 オーシャン・O・ハイブリッジ 電子通貨の革命
2039 7/2いせさき次世代平和サミットにて「世界政府構想」 12/26「Capsule」新年号発行
2045 8/15東京「AQUA」第一工区「水蜜桃」完成記念式典 8/15青を射葉 公司が殺害
最終更新:2009年03月02日 11:32
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。