GファルコンDX

GX-9901-DX GファルコンDX


性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中
58500 925 M 16440 180 35 30 32 7 A A B - C

武装

名前 威力 EN MP 射程 属性 命中 CRI 備考
ハイパービームソード 4200 20 0 1~1 BEAM格闘 85% 5%
DX専用バスターライフル 4000 18 0 2~4 BEAM射撃 85% 5%
拡散ビーム砲 3800 18 0 2~5 BEAM拡散 90% 10%
赤外線ホーミングミサイル 3000 12 0 3~5 射撃 80% 15%
ツインサテライトキャノン 9000 50 0 5~9 特殊射撃 75% 5% LOCK3
水中×
ツインサテライトキャノン 12000 100 0 MAP MAP 100% 0% 水中×

アビリティ

名前 効果 備考
シールド防御可能 「防御」コマンド使用可能。
防御時、敵から受けるダメージを
40%軽減。
支援防御可能 「支援防御」コマンド使用可能。
味方の攻撃を代わりに引き受ける。
リーダーエリア内に位置する
同チームのユニットが反撃時のみ、
使用可能。

開発元

開発元
4 ガンダムDX 6 Gファルコン

設計元

設計元A 設計元B
設計不可

開発先

開発先A 開発先B 開発先C
2 Gファルコン 3 ガンダムDX 4 ガンダムベルフェゴール

備考

  • 登場作品『機動新世紀ガンダムX
  • GジェネF以来の登場となるガンダムDXの最終形態。他の可変機体と同様、今回は戦闘機形態への変形は削除されている。
  • 死角のない射程、宇宙・空中適正A、高威力広範囲マルチロックに加えMAP兵器まで完備した強力な機体。
    • 攻撃面はトップクラスだが防御面はシールド防御のみ。オプションパーツでIフィールド等を付けるのも良い。
  • これほどの性能でありながら素材が最序盤で入手可能。開発するまでにも強力なマルチロック持ちが複数機いる。
  • 昔はDXとGファルコンで設計できた(逆にDXやGファルコンから開発できなかった)が、今作ではどちらかから開発する必要がある。
  • 2種類のツインサテライトキャノンはどちらも強力無比。MAP兵器版はOPのフィールドリミッターを装備すれば育成の助けになる。
    • MAP兵器のツインサテライトキャノンはユニットの正面1列を除き、左右に2列幅、射程12。最新型フィールドジェネレーターで威力+50%にすると18000。ほとんどの敵ユニットを味方ユニットのバルカン系武装で撃破可能になる。
  • こちらはガロード搭乗時のサテライトキャノンで発生するティファのカットインが無くなっている。代わりにGファルコンのパイロットであるパーラ・シスの声が入る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月21日 15:50