新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
メニュー
メイン
トップページ
FAQ
カスタムサウンドFAQ
発売前情報
本スレのテンプレ
初心者のための入門講座
用語集
データベース
シナリオ攻略
システム解析
ユニット
ユニット
/
戦艦
開発
/
設計
/
交換
開発逆引
アビリティ
特殊武装一覧
マルチロック一覧
MAP兵器一覧
初期生産可能機体
専用ユニット
特定ユニット(○○系)
シナリオ未登場機体
おすすめユニット
キャラクター
原作キャラクター
Gジェネオリジナル
マイキャラクター
詳細
アビリティ
固有アビリティ一覧
マスターセレクト
マスタースキル
おすすめキャラクター
オプションパーツ
アビリティ一覧
戦闘デモ
BGM
演出変化
/
連携条件
ユニーク回避演出
特殊セリフ
過去作との演出変更点
経験値・キャピタル稼ぎ
小ネタ
バグ・裏技・誤記等
モバイルリンク
メモ
ピックアップ
コメントフォーム
編集用
質問用
情報提供用
リンク
関連wiki
wiki内検索
練習用ページ
管理者への依頼
編集ルール
アクセス
人
現在
-
本日
-
昨日
-
総数
-
ここを編集
更新履歴
取得中です。
人気ページ
合計
ユニット
シナリオ攻略
おすすめキャラクター
メニュー
おすすめユニット
今日
ユニット
おすすめキャラクター
おすすめユニット(倉庫)
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
コメント?
>
情報提供用コメントフォーム
オーバインパクト捕獲可能機体 【A1:ストライク】 【A2:GP01】 【A3:インパルス】 【A4:ガンダムX】 - 名無しさん 2012-09-25 22:21:28
容姿変更があるキャラクターはスカウト時点で初期スキルが決まる模様。スカウト後に変更しても所持スキルは変化なし。例:OOネーナ1st:軽快(購入はLv1)、OOネーナ2nd:単独行動(購入はLv30)。スカウト後に容姿変更できるため、高Lvで購入する有用なアビリティな場合はそちらを初期に所持している状態でスカウトするとお得。 - 2ch規制されてるからここで気づいたことなどを 2012-09-25 22:28:47
メディアインストールは1.2G弱。15~20分ほどかかると思われる。メディアインストールなしではロードに時間がかかりすぎてプレイに支障をきたすレベル。カスタムサントラの影響か、デフォルトBGMでも読み込みに時間がかかるようになっている。 - 名無しさん 2012-09-25 22:35:03
【A5:クロスボーンX1】 【A6:AGE-1、Gエクザス、ジェノアス】初期選択ステージはA3まで。ひとつクリアごとに増えてく。A5、A6はオーバーインパクトするのにはそれなりの難易度のためステージ出現まで即効クリア、初期編成でAGE入手とかは実質不可能 - 名無しさん 2012-09-26 10:18:30
【B1:クシャトリア】EX1は母艦なしのためオーバインパクトでの捕獲なし。 - 名無しさん 2012-09-26 18:33:29
ユニコーン、超強気で「NT-D」(特殊覚醒)発動・・・ 但し攻撃内容はビームトンファ。 - 名無しさん 2012-09-26 23:02:17
【B2:ガンダム、ガンキャン、ガンタンク】【B3:百式、白MK-II】【B4:ガンダムXd、エアマスター、レオパルド】 - 名無しさん 2012-09-27 12:13:25
戦艦にもブースター系OP装着可能 - 名無しさん 2012-09-27 12:26:07
↑マジ!? - 名無しさん 2012-09-27 13:07:42
ガンダムヴァーチェLv4でガンダムラファエル、セラヴィーガンダムへ開発可能 - 俺ガン 2012-09-27 14:30:49
アーリーウイング及びウイングゼロ(TV)変形不可。MS形態で飛行可能。TV版ゼロの攻撃演出はかなり豪華に。 - 名無しさん 2012-09-27 14:39:05
なおゼロシステムの効果が反応・覚醒+10、命中回避+10、性格が初期から強気に。前作までにくらべ使いやすくなった気がする。 - 名無しさん 2012-09-27 14:41:36
モバイルリンクのバンシィのコード使われてるって言われて無効だった - 名無しさん 2012-09-27 15:44:38
ウイングより下って一回限りの奴だから複数回使用は出来ない - 名無しさん 2012-09-27 16:03:18
ストライクLv2でダガー、Lv3でデュエル&ストライクルージュ、Lv4でストライクノワール。デュエルLv3でバスター、ストライク、ブリッツ、アサルトシュラウド。 - 名無しさん 2012-09-27 21:51:27
前回と違って、ユニットのレベルでは性能上昇値は上がらないのかな?キャラのレベルが低いからまだかくにんできてない - 名無しさん 2012-09-27 22:27:42
オレのヅダはlv15だけど途中からポイントが6もらえるようになったよ。起動力が20の場合21になるにはポイントが3必要だとしたら22になる - 名無しさん 2012-09-27 22:57:39
攻撃+1が+2になるか、ということを聞いてみたのです - 名無しさん 2012-09-27 23:33:17
今レベル40のターンエーがいるけど未だに+1 多分最後までそうじゃないかな? - 名無しさん 2012-09-28 01:50:07
10刻みでもらえるPが増える。前作のランクからの変更だろうな - 名無しさん 2012-09-28 20:50:25
今回の作品には、ミサイルなどには何連と書いてあったが今回のは無い模様。 - 名無しさん 2012-09-28 01:02:11
コード入力で取得可能なWガンダム(EW)、ダブルオーライザーは開発で取得可能。すぐにじゃなくてもいい人はわざわざモバイルリンクを使う必要はないかも? - 名無しさん 2012-09-28 01:04:30
その理屈で言うと他のモビルスーツも遅かれ早かれ手に入る まぁナイトガンダムは段違いで遅いけど - 名無しさん 2012-09-28 01:51:16
今のところは…と言ったところ。もしかしたら中にはコードじゃないと手に入らない機体があるかもしれない。 - 名無しさん 2012-09-28 01:55:20
前回最強だった冷徹バグと∀転がしは今回不可 ただ∀自体は月光蝶大幅強化で作る価値はある - 名無しさん 2012-09-28 01:53:22
『編集したいけど、編集するためのページ作成がそもそもされていない』と思う方も多いと思います。ユニット>一覧(作品別リスト)>※『タイトル(ユニット)』(ユニット一覧)>各ユニット詳細データというワールドで使った順ですが、※のところから未作成となっています。『機動戦士ガンダム』のみで未作成ページを作成しましたが、オーバーワールドに適しているかご意見・ご要望がありましたら、コメントフォーム編集用にレス機能で書き込みをお願いします。また、各ユニットデータはテンプレ(ユニットのリンク先一番下)の利用をお願いします。また、テンプレに問題がある場合のご意見等もお願いいたします。 - 名無しさん 2012-09-28 06:59:45
マリーダ・クルス LV6ガンダムキラー - 名無しさん 2012-09-28 09:59:13
オードリー・バーン LV15移動力UP - 名無しさん 2012-09-28 11:42:27
エルピー・プル LV5テンションUP - 名無しさん 2012-09-28 15:53:09
プル チャンス無限 テンションUP 射程アップ 指定ダメージ2000 - 名無しさん 2012-09-28 21:15:07
オードリー・バーン LV19 強制帰艦 - 名無しさん 2012-09-28 16:23:40
マスタースキルは撃墜数で解放だよ - 説明書にあるが 2012-09-28 19:10:49
マスタースキル2は20機撃墜で解放っぽいです - 名無しさん 2012-09-28 19:13:24
20・50・100で追加スキル覚える - 名無しさん 2012-09-28 20:47:43
マリーダ 射程UP ガンダムキラー HP50%回復 MP無限 - 名無しさん 2012-09-28 20:57:06
お勧めマスターキャラ ララァ 射程UP 命中100% MP無限 再行動 - 名無しさん 2012-09-28 20:58:23
素の能力もあるがマスタースキル、アビリティ(覚醒MP軽減とニュータイプ持ち)で覚醒系武器で無双状態 - 名無しさん 2012-09-28 21:00:03
東方は赤く燃えている 時間ちょっとかかるけどけっこうユニットレベルあがったよ 序盤で敵多い - 名無しさん 2012-09-28 10:57:35
00クアンタLV3でハルートとサバーニャ開発可能 - 名無しさん 2012-09-28 13:31:07
序盤のキャピタル/経験値ならワールドコア1がオススメ - 名無しさん 2012-09-28 14:32:40
A-3でエビルSとストライクを捕獲しまくりのほうが稼ぎ&強化には向くかもね - 名無しさん 2012-09-28 20:54:28
ストライクじゃなくてインパルス。あとダガーLも3匹捕まえられる - 名無しさん 2012-09-28 21:17:57
SEED - 名無しさん 2012-09-28 14:36:01
ミス。種死のユニットページ一覧がデストロイのユニットデータで占拠されてるのを確認しましたが、編集方針固まってないので放置していいですか。 - 名無しさん 2012-09-28 14:38:41
最初のマスターをリボンズにしたらユニットがOガンダムだから、速攻でリボーンズとダブルオー系作れておすすめ。 - 名無しさん 2012-09-28 16:31:14
ジンにイライジャを乗せるとイライジャ専用ジンになる。重斬刀→バスターソード(射程1~2、POW3700、EN16)になり、機体性能上昇(HP+1720、攻撃+1、防御+1、機動+2)。射程はアビリティ補正前の数値です。 - 名無しさん 2012-09-28 17:04:54
キャラクターの性格の欄ってなんでしょう?前作の名残? - 名無しさん 2012-09-28 17:43:00
そういえば、今作は武装多段システムが無くなったな…… - 権兵衛
A-6、初期配置で1隻、ブレイク2回目で戦艦2隻、インパクトで更に1隻。合計4隻、ACEPにして40。撃墜数を調整すれば4人同率1位も可能。ただし攻略難易度は高い。素直に道場にこもった方が早い。 - 名無しさん 2012-09-28 18:55:59
マスターは再行動持ちがベスト、戦艦の運用効率が上がる - 名無しさん 2012-09-28 20:45:04
手間はかかるがマスター以外のユニットの撃墜を1、それ以外は全部マスターで倒せばACE稼ぎに便利 - 名無しさん 2012-09-28 20:49:21
これやるときはロンド・ミナ・サハク(影の軍神)をマスターで支援メインでやると効率がとてもいい - 名無しさん 2012-09-28 21:13:52
一部容姿変更可能キャラは状態によって購入アビリティが変わることがある 暴走アレンビーだとバーサク購入可能など - 名無しさん 2012-09-28 21:23:30
ゼクスだとライトニングカウントですね。 - 名無しさん 2012-09-29 15:44:05
マイキャラのマスタースキル HPEN20%回復 自由捕獲 強制帰艦 テンションアップ 微妙?w - 名無しさん 2012-09-28 21:43:17
劇場版刹那+00クアンタと劇場版グラハム+ブレイヴ指揮官用試験機で両機がトランザムを使うと特殊演出を確認 どちらの攻撃に相方が支援しても演出あり さらに他の機体で攻撃した時にその2機で支援しても演出を確認 - 名無しさん 2012-09-28 22:59:11
おすすめマスターキャラ バナージ・リンクス ユニコーンはベーシックからでもLv10にするとハロに開発できて、更にハロでLv10あげるとサイコハロになるので無双できます - 名無しさん 2012-09-28 23:02:51
A-2のチャレンジ 1.コウはビームサーベルでガトーと交戦できるか?は、マスタースキルの移動力UPを使えば即クリア可能。 - 名無しさん 2012-09-28 23:38:12
リーオーからリーオーoz,そこからトールギスへの開発は今作も健在。便利だ。 - 名無しさん 2012-09-29 00:35:38
リーオー10で一気にトールギスのほうが早くね? - 名無しさん 2012-09-29 01:25:18
ジュナス・リアムが今回はいない、Fの時は最高のNTで格闘が高かったのに作品ごとに弱体化。ワールドの時は初期から覚醒していなくNTでなくなってしまった不遇のキャラ - 名無しさん 2012-09-29 01:13:29
↑代わりに、「オリィ・ネルソン」がF以来の復活だな。 - 名無しさん 2012-09-30 12:03:19
ジャミル(X)・バニング(0083)・エイブラムのアビリティ 教導で、LVサクサクUPです。 - 名無しさん 2012-09-29 02:22:27
普通に全キャラ習得可能スキルだな - 名無しさん 2012-09-29 02:27:10
νガン+アムロのとき、反撃でファンネルを使うとロケットを打ち落とす演出がありました - 名無しさん 2012-09-29 02:46:21
ユニット固有のただの回避演出です。ミサイル、バズーカ回避のときに撃墜します。選択武装は関係ありません。 - 名無しさん 2012-09-29 10:53:47
デシルが自由捕獲というのを使えるらしい。やってることはGジェネNEOの交渉?戦艦なくても鹵獲できるとすごいんだけど、どうなんだろ。 - 名無しさん 2012-09-29 02:53:32
スキルの説明よく読めよ 白旗ユニットを範囲関係なく捕獲できるだけのスキルだよ - 名無しさん 2012-09-29 02:59:25
カスサン使用時、曲が流れ終わると同時にフリーズし、そのまま本体電源も落ちた。PSPの型番は2000。ソフトはUMD版。メディアインストールあり。2回やって2回ともなった。 - 名無しさん 2012-09-29 03:40:42
戦艦は30万のホエールズオススメ。移動が6だがブースターつければok - 名無しさん 2012-09-29 04:52:23
あとIフィールド持ち - 名無しさん 2012-09-29 04:53:45
ジーン道場でゲストのアムロのマスタースキルで戦艦指定してジーンをやればACEポイント稼ぎによいです。 - 名無しさん 2012-09-29 10:41:53
↑の補足 戦艦を横むかせておいてアムロで削って戦艦でジーンをやったあと残りをMSでかたづける - 名無しさん 2012-09-29 10:49:03
マイキャラの女服の欄の〈不明(デシルの普段着を黒くしたような感じ)〉は、劇場版OOのデカルト・シャーマン初登場時の拘束服っぽいスーツですね。 - 名無しさん 2012-09-29 14:07:45
ハルートのミサイルはなんか処理落ち?みたいな感じになる。 - 名無しさん 2012-09-29 16:37:28
マスターをリボンズにするとOガンダム→OOガンダム→ライザー→クアンタとできていいかも - 名無しさん 2012-09-29 16:49:38
シナリオ全部クリアでスカウトしていないキャラが全部手に入る模様 - 名無しさん 2012-09-29 16:51:07
前作同様、フェニックスガンダム(通常・開放問わず)inマーク・ギルダー(フェザーファンネル)+フェニックス・ゼロinエリス・クロード(メガビームキャノン)で連携確認 - 名無しさん 2012-09-29 17:12:18
C-2ステージの増援ユニで敵増援バンシィにビームサーベルで戦闘を仕掛けて、EP5の組み合う再現シーン発生 - 名無しさん 2012-09-29 21:13:49
ユニットコレクションのGガンダムの最後から2番目デビルガンダム第2形態ですがオーバーワールドのHELL2のシナリオでブレイク起こさないと出ませんでした - 名無しさん 2012-09-29 21:33:17
A-3で捕獲できるダークダガーLv3→スローターダガーLv6→ストライクノワール、またはダークLv4→ウィンダムLv4→ストライク。A-1オーバーインパクト以外でGATシリーズを増やしたければ手頃かと。 - 名無しさん 2012-09-30 00:51:24
シェリー・アリスンが前作と引き続きリーダーとして使いやすい。ファントムスイープとインビジブル・ナイツでリーダーエリア+6、攻防上昇の効果 - 名無しさん 2012-09-30 00:58:49
追記。攻防は初期値で+4(LvUPでさらに上昇)、かつスカウト直後から100APで購入可能。 - 名無しさん 2012-09-30 03:19:19
ワールドコアのオーバーインパクトで出てくるコピー体のステータスはキャラアビリティ修正も含む。また、出現時にチームワークや影の軍神等の他者強化するアビでコピー元が強化されていた場合、その強化分も加算される(シェリー搭乗&ミナマスターでフルボッコ体勢にしてインパクト発生させたら34/33/28のガルバルディαが出て茶を噴きかけた) - 名無しさん 2012-09-30 03:23:14
自分も、フロンタルをナイチンに乗せてったら攻47のナイチン出てきて驚いた。後機体の性能が高いと当然の如くポイントも高いようです。OPの補正はないかな - 名無しさん 2012-09-30 15:11:31
確認は忘れたけど、とりあえず地形適正系は反映されてなかった。HPEN攻防機を上げる系統は反映されるかも? - 名無しさん 2012-09-30 20:30:09
間違えてる人多いけど、この場合"適正"じゃなくて"適性"な。 - 名無しさん 2012-09-30 20:36:22
お馴染みのフィンガー系ネタ台詞がマイキャラクターもにも存在するようです。cv松本保典で確認(騎士ガンダムの人)しました - 名無しさん 2012-09-30 08:32:02
追記・武器はゴッドフィンガー、台詞は「光と闇が一つに、これが伝説の神の力なのか」 - 名無しさん 2012-09-30 08:36:02
V2AB今回Iフィールドありません・・・ビームコーティングだけとか・・・ - 名無しさん 2012-09-30 11:53:45
そのかわりか知らんけどV2ABシールドビットあるし防御は強い - 名無しさん 2012-09-30 14:51:26
お勧め機体進化 アッガイ4→ベアッガイ6→ビギニング30ガンダム4→フォーエバー ベアッガイ以降がテラ使える - 名無しさん 2012-09-30 14:35:32
自分も作ったが便利。序盤から作れるし。 - 名無しさん 2012-09-30 19:15:06
「隠された過去」クリアしたらキャピタルでスカウト可能なキャラクターが全員スカウトされた - 名無しさん 2012-09-30 16:23:09
シャア専用ズゴックのクローでGMを撃破するときアニメと同じになる - 名無しさん 2012-09-30 19:10:31
前作にもあった演出ですね、編集しておきました。情報提供ありがとうございます - 名無しさん 2012-09-30 19:19:28
既出かもしれないけどOPパーツで「交換用」っての以外にも傾向が変わるのがいくつかある - 名無しさん 2012-09-30 20:51:42
マグネットコーティング サイコフレーム モビルトレースシステム フルアーマーシステムなど - 名無しさん 2012-09-30 20:53:09
ソロモンの悪夢でブレイク発生でソレスタのガンダム(エクシア以外)が入手できる - 名無しさん 2012-09-30 21:06:19
ユニット経験値30%アップのOPと、引き継ぎで貰えるOP両方つけて、さらにアビリティのエリートと刻苦つけるとユニットがすさまじい勢いで強くなる。キャラは誰でもおkだけど、強いて言えばデスゲイルズ持ってる三人が良いかも。弱い機体が強化されて捗る。 - 名無しさん 2012-09-30 22:10:29
長文スマソ - 名無しさん 2012-09-30 22:10:40
マスターに影の軍師、リーダーに教導で最高クラスの育成だな - 名無しさん 2012-09-30 22:18:17
ファイバー乗ってる時にガフランの拡散ビーム当たったら普通にダメ入ったんだけど、他に拡散ビームでIフィールド持ちがダメ食らった人います? - 名無しさん 2012-09-30 22:14:55
拡散は貫通BEAMじゃね? - 名無しさん 2012-09-30 22:17:40
クロボンフルクロスで同じ現象を確認。Iフィールドなら拡散ビームも防げるはずだけど、時々謎の貫通減少が起こるな。しかも、必ず起きるわけじゃない。 - 名無しさん 2012-10-01 13:13:25
Iフィールドは貫通を除くBEAM無効で貫通は半減って効果だよく説明読もうぜ - 名無しさん 2012-10-01 18:01:28
だから、その説明と食い違ってるって話なんだが? - 名無しさん 2012-10-01 22:29:10
BEAM拡散タイプに貫通属性が付いている可能性があるんでしょうか。抜けたり抜けなかったりするんで確定ではないでしょうが。BEAM系はいくつかあるようなのでそういった内部データがあるのかも? - 名無しさん 2012-10-01 21:00:37
クリティカルヒットになってるんじゃね? - 名無しさん 2012-10-02 18:31:34
ユニットコレクションで手に入るキャラクターは、83%現在でデギン・ソド・ザビ、ブライト・ノア(UC)、プルトゥエルブ、ロニ・ガーベイ、リィズ・アノー、トゥインク・ステラ・ラベラドゥ、グレート・ウォン、、シホ・ハーネンフース、マリナ・イスマイール、ユリン・ルシェル、アセム・アスノ、リリア・フローベール、ブランド・フリーズ、フォン・スパーク。順番とかは覚えてません、すみません・・・。 - 名無しさん 2012-09-30 22:49:05
ちなみにシリーズはそれぞれ、デギン(1stガンダム)、プルトゥエルブ&ロニ(UC)、リィズ(F91)、トゥインク(CBスカルハート)、ウォン(Gガンダム)、シホ(SEED)、マリナ(00)、ユリン&アセム(AGE)、リリア(ゲーム系)、ブランド(オリジナル)、フォン(その他)です。 - 名無しさん 2012-09-30 22:53:16
フォンは、00の外伝に出てきたキャラクター。 - 群馬の名無し 2012-10-01 12:39:46
多分今回の黒歴史は設計だけ - 名無しさん 2012-09-30 23:20:34
オールガンダムってウソだな。00外伝のユニットが少ない。 - 名無しさん 2012-10-01 00:07:12
物知らず?00以外にも入ってないのは山ほどあるから、むしろ00勢は出すぎ - 名無しさん 2012-10-01 00:19:51
機体はおろか作品すら無いのあるからな、モノアイガンダムズとか… - 名無しさん 2012-10-01 04:39:49
00はもう削除してそれ以外増やしてくれ - 名無しさん 2012-10-01 16:55:14
アウターとかムンクラとかレオンとか影忍、あとアウトフレームとかもいないよね。GT-FOURとかEz8カスタムもリストラされたし。 - 名無しさん 2012-10-02 16:43:36
もう容量がPSPの限界でしょ、流用は別に構わないから次回作は3DSかVITAでお願いしたい - 名無しさん 2012-10-01 01:03:22
A‐6 宇宙要塞アンバットにて、アンバットの指令室のイラストにTBSのマークがあった。 - 群馬の名無し 2012-10-01 12:18:51
細かい話だけど、Vガンダムって今回「ヴィクトリーガンダム」って表記されてるけど、それで作る?それとも「Vガンダム」で記事作る? - 名無しさん 2012-10-01 15:19:39
名称変更されている場合は『オーバーワールド』の記載方法に従い変更を願いします。可能であればwiki内検索で誤記の修正をお願いします。CCAスタークジェガンとかドワッジとかUCに移籍してたりよくわからないことが起きてる。 - 名無しさん 2012-10-01 15:31:22
既出かもしれないけどバグ(?)。A1で4機のザクを倒してACEポイントを稼ぐとき、戦艦1隻とジオン十字勲章をつけたMS3機で一機ずつ倒す。すると合計9人が一位でACEポイントがもらえるが、ジオン十字勲章の効果が発動せず戦艦組と同じACEポイントしかもらえない…ように見える。実際に育成画面を見るとちゃんと発動して倍になっている。要はリザルト画面のミスか。 - 名無しさん 2012-10-01 16:09:28
プロフィール見て思ったんだが、ビリー・ブレイズって前作『3D』出てないから皆勤キャラじゃないと思うのだが - 名無しさん 2012-10-01 16:50:36
任天堂機専用Gジェネはカウントしないんじゃね?(適当) - 名無しさん 2012-10-01 18:09:46
83%から進んだので報告・・・。85%でミネバ・ラオ・ザビ(Z)、90%でハマーン・カーン(U.C.0088)、95%でコードフェニックスでした。100%はシルエット的にアプロディア(オーバーワールドver)でしょう・・・。 - 名無しさん 2012-10-01 20:46:11
メモのところに達成率のパイロット書いてあるのであってるか確認お願いします。99%と100%にアプロディアって書かれててよくわからん。 - 名無しさん 2012-10-01 20:54:56
99はアメリアス。100がアプロディア - 名無しさん 2012-10-01 21:01:16
バグらしきものの報告。ザクファントムがプロフィールやコレクションに未登録時にB6の「ローエングリンを討て」のステージにてルナザクとレイザクを捕獲したところ、ザクファントムが登録されませんでした。そのため、自軍にザクファントムがいるのに、ザクファントムの欄が???のままという状況になりました。ザクファントムを作製後にこれが普通になるかはまだ試してません。(捕獲だけじゃ、何も登録されないのが仕様なら大恥ものですが) - 名無しさん 2012-10-01 21:09:27
捕獲だけじゃ登録されませんよ(震え声 - 名無しさん 2012-10-01 21:30:46
そも、ルナザクはウォーリア。専用機の項だけオープンされてない? - 名無しさん 2012-10-01 22:43:17
捕獲でも登録はされるけど専用機とかは別項目じゃないのかな?専用機捕まえてもノーマルは埋まらないね - 名無しさん 2012-10-01 22:48:26
専用機の項目はオープンされるのはわかりますが、あの2機を捕獲すると、ノーマル型に変更されて、普通のザクウォーリアとザクファントムに変化していたので、こいつらを使っていてプロフィール登録がされないのはおかしいのではないかと思いました。敵で出現したら、それだけで登録ですから、設定ミスなのでは? - 名無しさん 2012-10-02 10:19:02
だから捕獲時に専用機状態ならそれはノーマルじゃないってことでしょ - 名無しさん 2012-10-02 15:15:51
今回の専用機は専用のパイロット乗せなくてもそれ単体で設計が可能。なので別ユニット扱いなのでは? - バラード 2012-10-02 16:21:51
バグか仕様かは判断が微妙だが マップで捕獲(パイロットON)このときコレクションの更新が入ってるっぽい、マップクリア(パイロットOFFで元のユニットに戻る)でその後コレクションの入手処理が行われないんだろうな - 名無しさん 2012-10-02 17:25:16
「ダカールの日」に出てくるシャンブロを、ユニコーンデストロイモード(バナージ搭乗)+支援デルタプラス(リディ搭乗)で攻撃(撃破時のみ?)すると戦闘アニメが原作再現になります。既出ならすみません - 名無しさん 2012-10-01 22:32:34
ACEポイント稼ぎにネビュラ勲章(x3)&マスタースキルACEポイントUP(x2)で6倍。C1ソロモンの悪夢の戦艦戦なら、強クアンタで15分6~700程度稼げます。まだ中盤をプレイ中なので、後半にもっと効率いいところがあるかもしれませんが。既出ならすみません。 - 名無しさん 2012-10-02 02:10:21
なぁ同じパーツ付けられないはずなんだが・・・ - 名無しさん 2012-10-02 23:53:13
括弧内の×3・2はそのパーツ、及びスキルで上がる倍率。同じパーツを複数付けるって意味じゃだろ。まあ勘違いしそうな書き方だが - 名無しさん 2012-10-03 00:31:57
バンシィ×プルトゥエルブ時、ガンダムタイプに対してアームド・アーマーVNを使用すると、たとえノーマルであろうと超強気モーションに変化し、「お前も・・・ガンダムか!!」と襲います。 - 名無しさん 2012-10-02 10:52:54
ロランをマスターにしてるんだが、マスタースキルは撃墜数が10増える毎に開放される模様。他のキャラクターは要確認。 - 名無しさん 2012-10-02 13:20:44
20・50・100じゃない? - 名無しさん 2012-10-02 15:16:35
キラ73のスーパーコーディネイター+補佐で能力75UPは副長として異常な性能だと思う。 - 名無しさん 2012-10-02 13:33:14
ゾックのフォノンメーザーとメガ粒子、範囲以外全く同性能になってるけど、フォノンの方が威力1000くらい低いと思うんだが。両者を同じ敵に当てた感じではフォノンは3000くらいかと。誤植かな? - 名無しさん 2012-10-02 15:26:01
ジオ(シロッコ)VS Z(カミーユ)でウェブライダー突撃でジオを撃破すると原作再現するっぽい - 名無しさん 2012-10-02 15:56:08
ESLに侵食されてコピーされると敵のコピー機はHPとEN以外は弱体してるものの経験値やポイントは本来の機体の物を貰えるから稼ぎに使えるかも? - 名無しさん 2012-10-02 18:04:29
ユニコーンなど、超強気以上で形態が変化する機体を戦艦に載せたままだと、アプロディアの「女神の慈愛」を使ってもそれらのユニットは変化しないようです。たとえばユニコーンなら、超一撃状態のユニコーンモードができます - 名無しさん 2012-10-02 20:30:07
D.EXでクィーンアメリアスをコピーさせて破壊を繰り返すと凄まじいね。それなりの準備が必要なのが欠点だけど一回でLv90近く上がる - 名無しさん 2012-10-02 21:22:40
ランクCのエクストラはエンジェルハイロウがあるのでブレイク起こすとお馴染みの仕様があるので注意。しかも今回はダメ付きの糞仕様と化しているためクアンタあたりを用意しておくと安全 - 名無しさん 2012-10-02 21:44:44
ニューラルベースが金稼ぎオススメ。FAZZ捕獲でけっこう入るよ ユニット1小隊を大体5レベくらいあがるし - 名無しさん 2012-10-03 00:01:49
バグかは知らんが、2-6でザクP捕獲してもコレクションに追加されないんだが - 名無しさん 2012-10-03 01:41:16
既出かも知れんが、A-1にシークレットで登場するデモカラーイナクトを、刹那搭乗エクシアのGNソードを使用して倒すとGNソード演出変化 - 名無しさん 2012-10-03 02:00:21
シェリーオー法ですが、テム・レイの回路付けるだけで艦長が誰でもリーオー一掃できます。命中100%は必須ですが、シェリー育てるの面倒な人なんかはおすすめ - 名無しさん 2012-10-03 14:57:22
戦艦もディーヴァじゃなくていいっぽいね。オススメにもあるアルマイヤーでも出来たし。あと戦場の女神lvMAX+冷徹 - 名無しさん 2012-10-03 17:03:11
ミスすまん 続き→ +冷徹lvMAX+豪傑lv5ぐらいでも一撃だった - 名無しさん 2012-10-03 17:07:52
Lv99まで極振りは295回です。 - 名無しさん 2012-10-03 16:17:55
バルバドロ(シナリオ)で、シンの復活二回目がディスティニーインパルスと表記してありますが、誤記のようです。実際はソードインパルスが出ました。 - 名無しさん 2012-10-03 21:49:16
ユニットコレクションのF91の所のバグが埋まらないんですが、出現ステージ知っている方いますか? - 名無しさん 2012-10-03 21:52:22
カナード+ハイペリオンとプレア+ドレットノートで連携を確認、ハイペリオンはフォルファントリー、ドレットノートはプリスティスでした、既出ならすみません - 名無しさん 2012-10-04 00:59:29
あと前作にあった汎用連携はカットされているかもしれません - 名無しさん 2012-10-04 01:01:33
訂正します、汎用連携のリゼル、ジェガンD型ありました - 名無しさん 2012-10-05 12:26:32
あれ、バクゥで真紅の稲妻が発動してる - 名無しさん 2012-10-04 04:51:12
与ダメの大まかな目安。詰め切れなかったが投下。与ダメ=武器d値*(100+(2*攻撃側攻撃力*攻撃側サイズ-防御側防御力*防御側サイズ)+(1-防御側守備値/100))/100 サイズS:1、M:1.1、L:1.2 - 名無しさん 2012-10-04 11:54:07
ユニット変化のページにあるシャア専用ザク、ゲルググ、リックドム、ズゴックとライブザクウォーリアは、ユニット変化じゃなくて普通に開発・設計でできて、他のパイロットも載せられる。他にもあるかも - 名無しさん 2012-10-04 13:49:46
専用機は元ユニットに特定パイロットで変化と設計・開発の2パターンある。簡単な能力強化って意味で変化ユニットでまとめてるんだろうね - 名無しさん 2012-10-05 00:00:47
ガンダムアストレアタイプF2にフォン・スパークを乗せるとGNランチャーが常に全弾発射に - 名無しさん 2012-10-04 15:42:33
A3道場で金稼ぎのついでにステイメンからデンドロ作って売ってる(利益約3万9千)んだが、 削りにかける時間考えると即効クリアしたほうがいいんだろうか。 - 名無しさん 2012-10-04 15:45:39
スタンダード>ハロの方が稼ぎがいいと思う - 名無しさん 2012-10-05 19:32:36
ワールドツアーC4暁の宇宙へ 1stチャレンジミッションはマルチロック推奨 エクステンデット三人はどれか落ちると揃って撤退する - 名無しさん 2012-10-04 17:40:44
エクステンデットじゃなかった、ブーステッド? 一人当たりスコア600 - 名無しさん 2012-10-04 17:43:54
前作もだったと思うけどアビスMA時のバラエーナ改2連装ビーム砲原作とビームの色違うよね - 名無しさん 2012-10-04 18:41:13
シナリオ未登場のとこにゼーズールいるけど、ダカールの日のシャンブロ出現後3ターンでカプールと一緒に出てきますよね? - 名無しさん 2012-10-04 23:15:26
修正しました - 名無しさん 2012-10-04 23:38:43
D-EXのESLやWORLDコアのコピーはこちらの機体のLvが高ければ高い程コピー後の機体の貰える経験値が増えます。ただしWORLDコアのコピーはこちらの機体の+値をコピーするので母艦が一撃でボカンする可能性があるので注意 - 名無しさん 2012-10-04 23:31:49
既出ならすいませんが、C4ステージでアリオスのプロフィールをSELECTで見ようとしたところフリーズで電源落ちしました。前作のワールドでもあった気がするので一応報告します。ちなみにPSPでDL版です。 - 名無しさん 2012-10-05 05:45:55
そこで常にフリーズするんですか?たまたまなら処理が重くなったせいだと思いますが - 名無しさん 2012-10-05 11:39:20
おすすめキャラですが、ロンド・ミナ・サハクがおすすめです。影の軍神ってアビリティがLvMXでマスターエリア内のユニット能力+12とユニット並びにパイロット獲得経験値+30%は脅威です。 - 名無しさん 2012-10-05 10:17:21
すでに書かれています。提供はありがたいのですが見てからお願いします - 名無しさん 2012-10-05 11:40:44
かなり後半になってしまうが、『オーバーワールド HELL2 弩級回路』にて資金稼ぎが可能。5〜10分程度で28万近くを得られる。戦艦はOP「メガブースター」「ブースター」を装備させ、脱出エリアめがけて一直線。マスターユニットで道中のガーダーを撃破してコアインパクトまで起こす。それで戦艦が脱出エリアに辿り着ければよい。「観測ポッド」ありきで、初期配置のアグリッサやヴァルヴァロを回送援護射撃で落としてもよい。マスタースキルに再行動があればクリア時間も早くなるし、またマルチロックでダメージを与えたアグリッサを破壊してAPを稼ぐことも可能。なお、戦艦を途中で止めると後方からちょっかいを出されて落ちることもあるので注意。 - 名無しさん 2012-10-05 12:49:42
言葉足らず。戦艦でAPを稼ぐ場合、マスターユニットのマルチロックでダメージを与えたアグリッサを、戦艦で破壊すればよいだった。連投すまぬ。 - 名無しさん 2012-10-05 12:53:21
ワールドツアーB2でウィルゲムに∀以外の3機乗せてたら、離陸と同時にそいつらも離脱した・・・
ウィルゲムに乗ってなくても関係なく、離陸したら∀以外の3機は撤退するよ。 - 名無しさん 2012-10-05 14:38:24
Dの月光蝶にてターンAでビームサーベルを使いターンXに攻撃したらターンAの戦闘前に演出はさみました - 名無しさん 2012-10-05 14:34:35
ギャラリーの戦闘デモに収録されてる - 名無しさん 2012-10-05 17:25:47
固有アビリティ保有者で確認できたものです。シャクティ→祈り(初期)、ニュータイプ(Lv1)。リィナ・アーシタ→ニュータイプ(Lv1)、祈り(Lv20)。ギギ・アンダルシア→ニュータイプ(Lv1)。ガロード→炎のモビルスーツ乗り(Lv30)。ジャミル→ニュータイプ(Lv20)。シン・アスカ→怒れる瞳(Lv30)。ダブルオーのチームトリニティの3人(ヨハン、ミハエル、ネーナ)→ガンダムマイスター(Lv1)。マリナ・イスマスイール→歌姫(Lv1)。 - 名無しさん 2012-10-05 18:08:27
Gジェネオリジナル男性共通→歴戦の勇士。Gジェネオリジナル女性共通→戦場の女神。 - 名無しさん 2012-10-05 18:11:41
以下Gジェネオリジナル。共通部分を省略。ラ・ミラ・ルナ→祈り(Lv20)。マーク・ギルダー→空間認識能力(Lv10)。ラナロウ・シェイド→傭兵(Lv30)。エルンスト・イェーガー→傭兵(Lv30)。ブラッド→傭兵(Lv30)。エリス・クロード→空間認識能力(Lv10)。フローレンス・キリシマ→空間認識能力(Lv10)。クレア・ヒースロー→空間認識能力(Lv10)。レイチェル・ランサム→空間認識能力(Lv10) - 名無しさん 2012-10-05 18:21:28
ジオンの魂の発動条件が星の屑以前のジオン系ユニット搭乗時であることを確認。なおジオン製という設定ならばオリ機であろうと問題なく機能する模様でグオングでの発動を確認済。 - 名無しさん 2012-10-05 18:30:58
関連するのでレスで。ジオンの魂&工作員はLvUP制。必要AcePは→2:70、→3:70、→4:80、→5:80、→6:90、→7:90、→8:100、→9:100、→10:100、合計780+取得150。伸び幅はLv1が4、Lv7まで+1、Lv8以降+2の合計+16/+16。 - 名無しさん 2012-10-06 09:01:08
奇抜は取得100、→2~3:80、→4~6:90、→7以降:100、合計100+830。1Lvごとに+100、LvMaxで+1000。キャラアビリティのテンプレが見当たらないのでメモ気味です。失礼しました。 - 名無しさん 2012-10-06 09:08:16
近距離戦闘適応、遠距離戦闘適応、直感の3つはLvUP無し。機体を激しく選ぶが150Pで武器威力+500は便利かと。ミサイル全弾発射の+500とか。 - 名無しさん 2012-10-06 09:03:46
経験値稼ぎのシェリーオー法は、固有アビリティをMAXにしたコウ・ウラキでも可能です。幻の撃墜王がMAX時攻撃・防御+30、艦長にすると戦艦に適用されることを確認。 - 名無しさん 2012-10-05 19:16:19
使いやすい戦艦の考察ページに関連してだけど、効果が重複しているアビリティは同時に発動するか。ワールドツアーA1で、量産F91(OPビームコート有り無し)、ソードストライク(OPチョバムアーマー有り無し)、ヘイズルFA(OPチョバムアーマー有り無し)、パイロットは同じ全てキャラクターを、リトライを繰り返しつつ調べた。 - 名無しさん 2012-10-05 20:13:49
結論から言えば、内容が同じでも名前が違えば効果はある。名前も同じ、というか全く同じ特殊能力はアビリティとOPとで同時に二つ持っていても片方しか効果がない模様。戦闘アニメ時にも同じ能力が重複して表示されないのだから当たり前といえば当たり前かも知れないが、検証はしてみた。 - 名無しさん 2012-10-05 20:18:13
検証ありがたいけど、誤解を招きかねないから補足。「防御アビリティ」については名前が同じものは重複しない、防御系以外のアビリティ(例えば新型GNドライブ持ちのクアンタにOPの新型GNドライブをつけた場合など)は普通につけた分だけ効果が発動する。 - 名無しさん 2012-10-05 21:06:45
演出変化の欄でバンシィ(プルトゥエルブ搭乗時)超強気以上でガンダムタイプにVNを使えば、とありますが超強気でなくともガンダムタイプ攻撃時に特殊演出になりました。 - 名無しさん 2012-10-05 22:19:20
今作、最高の回避率はMサイズユニット限定でシーマ様 - 名無しさん 2012-10-06 00:16:55
身軽+プレッシャー+赤い彗星のシャアのほうが結果的に回避は高いな - 名無しさん 2012-10-06 05:29:20
機動力UPと回避率UPは性質が違うから一概に言えないと思うがね - 名無しさん 2012-10-07 13:27:39
アストレイゴールドフレーム天と天ミナのマガノシラホコがマガシラノホコになってる。 - 名無しさん 2012-10-06 00:42:58
小ネタのマスタースキル回復でゲストの単機マスターは何ターンか分からないが数ターン(2ターンで回復する時もあれば3ターン以上かかるときも有る)ごとに回復する、またPC側のマスターは戦艦がいないとマスタースキルは回復しない(ターン数では) - 名無しさん 2012-10-06 02:27:30
キャラの修正を選ぶと初期スキルを変更出来るみたい ロランで初期化→初期スキルが真面目に ローラで初期化→初期スキルがローラ・ローラに まだ試してないけどマスタースキルも初期化されそう 既出ならすまない - 名無しさん 2012-10-06 03:43:32
それはただ容姿による初期設定が違うだけでしょ。スカウトするときに容姿かえると初期アビがちがってるから初期化でそれが起きてるだけ。初期化しなくても容姿変更後に普通に購入可能 - 名無しさん 2012-10-06 05:25:07
いやこの技は、容姿変更が出来ないマスターセレクトでロランを選んだ時つかえる小技だとおもうぞ。 - 名無しさん 2012-10-06 08:32:42
これ本当だったらロランがマスター候補筆頭になるかもしれん。ローラローラは貴重。 - 名無しさん 2012-10-07 01:56:35
初期マスターで確保したシャア(CCA)を修正でマスタースキルが初期修得の攻撃UPのみになったのを確認。撃墜数もAcePointも全て0に。 - 名無しさん 2012-10-06 09:16:05
上の人が報告しているように、マスターで獲得したキャラを初期化するとマスタースキルが最初の一つだけになってしまいます。なのでマスターで獲得したキャラを初期化するのはオススメではありません。 - 名無しさん 2012-10-09 13:30:56
ゲストのマスタースキルはブレイク発生で回復のはずだが。ターン性ではないはず。 - 名無しさん 2012-10-06 08:07:39
オリジナルキャラの連携で前作にあったものを確認、シェルドがネクティス、マリアが量産ニューガンダム - 名無しさん 2012-10-06 14:02:53
ビリーがストカス、ミラがベルフィゴール - 名無しさん 2012-10-06 14:04:26
ブレイクトリガー対応だと、移動力UP、再行動、強制帰艦のあるクワトロと劇場版刹那が使いやすいな。 条件に育成できないゲストのマスターで○○しろとか面倒なのが多すぎ。 - 名無しさん 2012-10-06 16:36:36
今回バスターみたいにMAP兵器持ちの敵ユニットはバンバンMAP兵器使ってくるのな。バスター侮ってた。
演出変化ではないけど、D3にてカミーユでジェリドに対してロングビームサーベルを使用した所、セリフが追加されてました。一応支援で撃破確定時です - 名無しさん 2012-10-06 20:20:00
繋ぎミス - 名無しさん 2012-10-06 20:20:19
怖いバグを一つ ユリン入手後、デルタカイに乗せて出撃 ステージは、ガンダム大地に立つ。 ユリン単機で、敵機に攻撃すると、bgmが 男の声?でうめき声になる。 詳しく調べてないけど、他の機体・ステージでもなるかも。 録音済みだから、どこにアップしたらいい? - 名無しさん 2012-10-06 20:53:19
D3にて百式(クワトロ)がキュベレイ(ハマーン)にビームライフル使用で演出変化した。当たっても避けられても演出は変わるみたいです。 - 名無しさん 2012-10-06 23:01:54
アクトザクにマレットを乗せても、マレット専用アクトザクになりませんでした。ただ、ギャラリーにはマレット専用アクトザクが追加されます。 - 名無しさん 2012-10-07 02:08:52
ティファの覚醒のステータスを100にしたら覚醒武器の範囲が2〜4になった 他のキャラは未確認 バグ? - 名無しさん 2012-10-07 02:22:51
覚醒値が関係するのは威力、攻撃範囲はテンションによる - 名無しさん 2012-10-07 05:58:30
覚醒0でも無いのに範囲が4止まりっておかしくないか?武装が何かも含めて検証したほうがいいんじゃないか - 名無しさん 2012-10-08 21:49:40
ワールドコアにてSガンダムをコピーされたときのステータスに防御力と機動力が20ずつ低下したのを確認。 - 名無しさん 2012-10-07 06:52:03
追記ですまないが、Ex-Sガンダムとデゥープストライカーでも同様の低下を確認したがOPのALICEでは低下は確認できませんでした。 - 名無しさん 2012-10-07 06:55:17
ディープストライカー な。 - 名無しさん 2012-10-07 13:50:30
キラ(71)・フリーダム、フルバーストでSEED演出。アビSEED無くても発生。キラ(73)では発生しない模様。C5で確認。 - 名無しさん 2012-10-07 11:29:08
因みにキラ(C.E.73)をストフリに乗せてフルバースト撃つとこちらも種割れ演出入るよ - 名無しさん 2012-10-08 18:48:43
ロックオン(弟)のケルデぃムで強化型ウォドムのミサイルをシールドビット選択で受けたときにピストルで迎撃するムービーが流れました - 名無しさん 2012-10-07 13:02:57
キャラクターの指揮値が20を越えるとリーダーエリアが1マス広がりました - 名無しさん 2012-10-07 14:05:07
アビリティ「直感」だが、∀およびターンXの月光蝶には武装威力+500が乗る、リグ・リングのサイコミュ式ショットクローには乗らないという結果が出ました。リグ・リングは「サイコミュ」分類ではない模様 - 名無しさん 2012-10-07 16:51:33
ストライカー・カスタムのバーストナックルは必殺技ではなく、特殊格闘のようです - 名無しさん 2012-10-07 22:28:11
ミーティア装備って確かファイバーでも設計できたはず。どこにどう入れたらいいかわからないからここに書いておきます。 - 名無しさん 2012-10-08 04:31:00
それユニコレの設計ヒント見たら分かることだから、ここに書く必要なくね - 名無しさん 2012-10-08 04:58:21
でもこのwikiのページに書いてないから、書いておいた方がよくね?編集できれば一番いいんだろうけど。 - 名無しさん 2012-10-08 16:12:32
ムラサメ(バルトフェルド)の設計ヒントが二つあるがどちらも同じ表記で、実質ひとつしかない - 名無しさん 2012-10-08 04:56:32
C5ダカールの日でブレイクで出てきた、シャンブロにリディと自軍のユニコーン登場のバナー時で撃破する時に特殊演出がでます - 名無しさん 2012-10-08 18:32:05
↑失礼、搭乗の間違いです - 名無しさん 2012-10-08 18:32:47
もうのってるよ? - 名無しさん 2012-10-08 18:33:32
D-4鋼鉄の7人の2ndシークレットですが、自分のミスかもしれませんがスキル無しだとトレミーがシークレット期限内に目標地点に到達できませんでした - 名無しさん 2012-10-09 02:14:24
君のミスだね。SCはちゃんと毎ターン前進していればギリギリで届くように出来てる。ブレイクは2ターン猶予があるし - 名無しさん 2012-10-09 05:08:56
サザビーがミサイルの回避成功時、ファンネルで撃墜する回避演出が入りました。バズーカ相手でもやるようです。 - 名無しさん 2012-10-09 02:17:10
連携条件・・・バスターガンダム - 名無し 2012-10-09 16:58:58
マルチロック演出変化もあった方がいいかも。 - 名無しさん 2012-10-09 17:42:07
マルートモード単機だとミサイル後シザービット→トドメGNキャノン撃つけど - 名無しさん 2012-10-09 17:44:32
複数だとミサイルまでで終わり - 名無しさん 2012-10-09 17:45:15
ユニコーンのNT-D演出にバンシィが出てくるのは仕様なのか? - 名無しさん 2012-10-09 18:54:05
オーバーワールド攻略前にコレクションコンプしようとする人、デビルガンダム第二形態は弩級回路のシークレットとして出現しますので注意 - 名無しさん 2012-10-09 23:29:42
バスターにディアッカを乗せて、デュエルASにイザークを乗せて、バスター対装甲散弾砲で攻撃、支援攻撃にデュエルASミサイルポットで特殊連携攻撃になりましたほかの武器を選んだり、ほかに機体を支援にまぜるとなりません、逆でもなりません、イザークが支援側で敵は誰でもです 内容はプロもで流れてたやつです - 名無しさん 2012-10-10 10:47:43
↑逆ではなりましたwすいません - 名無しさん 2012-10-10 12:19:45
ステージFINAL「重力への特攻」でバルバドロが倒し続けられるバグって既出? 何回殴ってもチャンスステップ+経験値が手に入るだけでバルバドロの体力0でまた殴れる。戦艦搭載機が殴ればステージクリアにはなるんだけど。 - 名無しさん 2012-10-10 12:49:46
2度目のブレイクを失敗ってどういうことですか?マスターで交戦するとブレイクになると思うんですが・・・ - 名無しさん 2012-10-10 16:10:12
2回目は5ターン以内の制限があるから6ターン目以降に撃破する - 名無しさん 2012-10-10 16:18:11
先ほど「二つの閃光」の攻略を書いたものですが、編集方法が今一つわからなくて行間が凄いことになっています。どなたか修正していただけたら幸いです - 名無しさん 2012-10-10 13:53:27
D5の月はいつもそこにあるでラフレシアに撃破するときF91のサーベルで特殊演出有 - 名無しさん 2012-10-10 19:32:20
パワーシリンダーの性格変更されない事を確認しました - 匿名 2012-10-10 19:35:33
正確にはロウ・ギュールと同じパターンになるのでは? - 名無しさん 2012-10-10 19:39:46
情報提供はありがたいことですが、この場合パイロットは誰だったかも合わせて報告してくれなければ他者の手による検証が出来ません。 - 名無しさん 2012-10-10 22:18:00
どうも勝気な性格になる模様、平穏タイプはいないのでわからんけど狂気でも勝気になった - 名無しさん 2012-10-10 23:45:57
エアマスターとレオパルドで連携確認、パイロットは正規、武装はバスターライフルとミサイル全発射。 - 名無しさん 2012-10-10 19:37:31
エアマスターBとレオパルドDでも確認 - 名無しさん 2012-10-10 19:38:29
「正規」ってのはウィッツとロアビィでいいのかな? - 名無しさん 2012-10-12 13:42:05
なんだと思ったの? - 名無しさん 2012-10-12 17:32:10
情報提供はちゃんと正確に書けよって話。 - 名無しさん 2012-10-12 23:16:46
ブルー3号機のEXAM起動でユウ・カジマの特殊セリフ確認「君はEXAMじゃない」 - 名無しさん 2012-10-10 19:43:04
宇宙海賊のキンケドゥはイベント起こさずに戦闘アニメーションありで撃破すると撃破時にセリフを言わない - 名無しさん 2012-10-10 22:03:40
多分シナリオ的に撤退するからじゃないかな?同様のケースを探してみます - 名無しさん 2012-10-12 02:37:42
グオングがワールドだとXLって書いてあるけどワールドも同じLです。 - 名無しさん 2012-10-11 05:56:00
アビリティの「直感」は説明にはサイコミュ系ユニット搭乗時となっているけど実際は「覚醒」「特殊覚醒」の武装に攻撃力500をプラスする効果なので該当する武装を持つ機体であればなんでもOKです。 - 名無しさん 2012-10-11 09:07:11
ユニットリストのユニット名がゲームで見たのとちがうんだけど っていうのありますか?ゲームで出てくる名前だけでもいいので教えてください。 - 名無しさん 2012-10-11 19:28:22
クレアでアルケーのファングで「チョイサー!!なんてね」 - 名無しさん 2012-10-12 09:47:57
マークでフェニックスのファンネルとエリスでフェニックス・ゼロのメガビームキャノンで連携になりました。フェニックスは解放でもOKのです。 - 名無しさん 2012-10-12 13:09:58
Cのダカールの日でシャンブロをバナージが乗ったユニコーン(超一撃状態)でリディを援護して攻撃させてみたら特殊演出入った。援護武器はビームマグナム 既出ならすんません - 名無しさん 2012-10-12 14:13:52
ゾックの武装二つともビーム4000だけど、威力が違いすぎる。2000,4000の誤記っぽい ・・・誰も使わないだろうけど一応報告 - 名無しさん 2012-10-12 17:48:26
質問コメントのところに検証あったよ、地形が影響するぽい。 - 名無しさん 2012-10-12 21:58:05
ホントだ。対海だけ表記道理の - 名無しさん 2012-10-12 22:17:49
ごめん、間違えた・・・ 対海だけ表記通りのダメみたいだね ちゃんと確認しないで書き込んでスマン - 名無しさん 2012-10-12 22:19:35
ハルファスガンダムの開発先に過ちがあったので報告。開発先Bは必要Lv3でマスターフェニックス。開発先Dは必要Lv6でバルバトスです。既出ならすみません。 - 名無しさん 2012-10-12 21:54:07
ゴッドガンダム(ドモン)風雲再起>ウォルターガンダム(グレートウォン)で特殊台詞。in C EX - 名無しさん 2012-10-12 22:00:08
バスター+デュエルAS、エアマスター+レオパルドの連携攻撃追加しました。 - 名無しさん 2012-10-12 23:26:56
機種つかもしれないですが戦闘シーンで□長押で早送り - 名無しさん 2012-10-13 09:07:46
コレンカプル(ロケットパンチ)+カプル(ハンドガン)×2で連携確認。正規パイロットで相手はターンX - 名無しさん 2012-10-14 12:07:40
コレン+ソシエ+メシェーであってる?「正規」と書かずにちゃんと名前を書いてくれるとありがたいんだが。 - 名無しさん 2012-10-14 23:56:24
ムラサメのサーベルの戦闘シーンがとても凝っている - 名無しさん 2012-10-14 12:19:48
アカツキ換装しても換装したが出ないので - 名無しさん 2012-10-14 12:25:37
アカツキ換装しても換装した装備名が出ない - 名無しさん 2012-10-14 12:26:20
∀にロラン、ターンXにギムを載せて月光蝶を使用して支援すると連携演出になる。どちらが支援する側でもOK - 名無しさん 2012-10-14 12:43:04
編集者の余計なひと言なんとかなんないのかよ; - 名無しさん 2012-10-14 16:01:30
どこのなんの話かさっぱりわからない上に、情報提供になってない。編集についての相談であれば編集用へどうぞ。 - 名無しさん 2012-10-14 23:39:38
A3でキャピタル稼ぎの時に経験値UPのOPやスキルで倍率上げまくったキャラで一気にベーシックをハロに改造して売ったら、1回で10万ぐらい入るようになります。 - 名無しさん 2012-10-14 19:23:11
ベーシックを短時間でレベル15まで上げる手間を考えると、B1辺りの捕獲機体を2回クリアして全部売った方が多分早いです。 - 名無しさん 2012-10-15 20:15:28
「バク・裏技・誤記等」の項、ジオン十字勲章でボーナス表示が2倍にならないときがあるのは、RESULT画面の一番左上の人のボーナス値が表示の最大値になるという仕様だから。たとえば、1位+50・2位+40のステージで勲章持ちが2位になった場合、本来+50・+80であるところ表示の最大値は50となるために+50・+50と表示される。勲章持ちが同率1位で一番左上にならなかった場合も同様の理屈で+50と表示される。 - 名無しさん 2012-10-14 23:08:51
自軍編成用のマスターフェニックスのソード・メガビームキャノンは貫通ビームでした。 - 名無しさん 2012-10-15 01:26:32
ターンA稼ぎ:ノーマルのターンAに教導・影の軍神・エリート・OPなどでユニット経験値を出来るだけ底上げし、A4でレベルを5にするとターンA解放に出来る。解放は4万以上で売れるので差額2万。A4を解放で全機倒すとレベル9くらいまでは上がるのでそれから売ると約9万。前作ほど効率はよくないがお手軽に万単位で稼げる。 - 名無しさん 2012-10-15 22:21:09
経験値&ポイント稼ぎ,戦いを呼ぶものでミネルバの範囲横3マス内に自身のユニットを置くとダークダガー×3が出撃することがある。それをmap兵器のタンホイザーで攻撃すると一撃で撃破できる状態になっている - イノベイター 2012-10-16 17:59:49
マいキャラ表記の女性容姿で誤記見。「袖付きパイスー」ではなく「エコーズ用ノーマルスーツ」 - 名無しさん 2012-10-16 19:11:50
マイキャラの制服パイロットスーツを表にしてきた。番号もついたので他の方も確認をお願いします。一部変更したのはバンナムが公式に出してる資料参照。 - 名無しさん 2012-10-17 00:11:37
宇宙要塞アンバットでシャアのサザビーを自軍マスターのνガンダムinアムロ(UCC)のビームサーベルで撃破時 特殊演出確認 - 名無しさん 2012-10-16 19:27:48
訂正 アムロ(CCA) ゲストじゃないやつです - 名無しさん 2012-10-16 20:00:26
C4にて、ギニアスをシローで撃破する際ビームサーベルを使用すると特別演出有 - 名無しさん 2012-10-16 20:47:40
既出です - 名無しさん 2012-10-17 03:11:12
右手ディキトゥス+左手ディキトゥス、影と光のカリスト乗せて2機ともビームクローやると連携演出ができる - 名無しさん 2012-10-16 22:23:09
ブライトさん(0096)はUCの位置でいいとおもう、プロフィール的にダグザの下に出てくる - 名無しさん 2012-10-17 03:42:01
アプロディアとかはゲーム系の位置、Gジェネオリキャラの下で、固有アビリティの項目の話ね - 名無しさん 2012-10-17 03:43:53
トールギスのビームサーベルの件なんですけど、自分のDL版では普通にピンク色でした - 名無しさん 2012-10-17 10:11:08
動画サイトなどでもトールギスのビームサーベルの戦闘アニメを見ましたが、やはりピンクでした - 名無しさん 2012-10-22 07:56:13
ガンダムデスサイズヘルのアクティブクロークが半開きなのは変だと思うのですが - 名無しさん 2012-10-17 10:41:30
形状の話です。本来前後の羽は密着して二枚羽になるはずなのに四枚羽になっているように見えますので。 - 名無しさん 2012-10-21 20:42:01
B1稼ぎのシェリーオー法について。戦艦への攻撃力補正に豪傑、闘将、戦場の女神(歴戦の勇士)が挙げられているけど、闘将のかわりに単独行動を突っ込んでも同程度のダメージが出せました。念の為にドライバーに精密射撃(BEAM威力+1000)をつけておけば、ほぼ間違いありません。 - 名無し 2012-10-18 07:17:12
カスタムサウンドてマイキャラクターにつけることてれきないんですか - 羊 2012-10-18 09:38:31
クロスボーンガンダムX1、X1改、スカルハートは格闘系ユニットに分類されているようです。パッチワークは未確認、フルクロスは入らない模様 - 名無しさん 2012-10-18 10:02:19
既出ならすみません。シャイニングガンダム(ドモン)で格闘+クーロンガンダム(師匠)で超級覇王電影弾をやると戦闘デモのような連携演出が見れるみたいです。(A4で確認。ちなみにシャイニングソードでは不可。) - 名無しさん 2012-10-18 13:32:49
既出かもしれませんが、船長に撃破数200以上のエース持ちを置いても移動+1ならない。もちろんMSに乗せれば増えます - 名無しさん 2012-10-18 16:10:21
↑だいぶ上 ティファは弱気スタートだからそう見えるだけでは - 名無しさん 2012-10-18 17:36:19
バナージ、リディ、ロニの三人による特別演出。Cのダカールで一回目のブレイクで出るシャンブロ(ロニ)に対して、デルタプラス(リディ)NTDユニコーン(バナージ)でトドメをさすことで発生する。アニメの第四話での演出が出る(注)このステージではユニコーンは初期にもブレイクしても出ないので自軍機として組み込んでおかないといけない。演出上おそらく撃破でない、NTD状態じゃないとこの演出は発生しないと思う - 名無しさん 2012-10-20 02:09:57
だいぶ前から既出 - 名無しさん 2012-10-20 15:12:48
OWの冷徹は対象MSの防御が1までしか下がらない模様、よって冷徹MAX(-20)の場合、対象MSの防御が13でも21でもダメージは同じ - 名無しさん 2012-10-20 15:44:32
ワールドコア1でジオング(初代シャア)が有線制御式メガ粒子砲をガンダム(アムロ)に対して攻撃時、特殊会話(素直にニュータイプの有り様を示しすぎた!)が発生するようです。 またアムロがビームライフルで反撃したときにニュータイプ音と共に特殊会話(シャア!逃がしはしない!)が発生しました。(ただしジオングと初代シャアはあらかじめ用意する必要あり。また、アムロは反撃時にはハンマーやバズーカを優先的に使用するため、EN調整の必要があるようです。さらにアムロがビームライフルを外したときは特殊会話が発生しませんでした。ちなみにジオングはシナリオ未登場機体。) - 名無しさん 2012-10-20 19:25:44
EN14以上21以下にさせればビームライフルで反撃するか。なんて厳しい条件。ちなみにバズーカでも「貴様だってニュータイプだろうに」って言うからこれも特殊演出? - 名無しさん 2012-10-21 20:03:07
ごめんバズーカ台詞は勘違いでした - 名無しさん 2012-10-21 20:12:38
ガンダム試作2号機+フィールドリミッターでMap核ミサイルは稼ぎ時に役に立つと思う。突っ込んで防御、集まってきた敵を削る。基本だとは思うが書いてなかったようなので。 - 名無しさん 2012-10-21 19:31:34
艦長にエースを覚えさせても母艦の射程も移動力も増えませんでした - 名無しさん 2012-10-21 23:04:56
キュベレイ(ハマーン)が百式(クワトロ)にファンネル使用時に特殊会話「ここで終わらせるか~」発生しました - 名無しさん 2012-10-22 00:39:06
百式(クワトロ)がキュベレイ(ハマーン)にビームライフル使用時特殊会話「何もかもおもい道理に~」+戦闘演出変化?発生しました - 名無しさん 2012-10-22 00:45:17
チームワークは発動させなければコアインパクトでコピーされない。ちょっとだけラク出来る? - 名無しさん 2012-10-22 02:23:28
演出変化の欄でEX-SがサーベルトドメでALICE起動とありますが、トドメじゃなくともALICE起動します。っていうか通常演出であり、トドメで演出変化しない事を確認 - 名無しさん 2012-10-22 12:02:42
演出変化のV2アサルトバスターの光の翼はトドメをさせなくてもそのままでした - 名無しさん 2012-10-22 13:15:26
どういう意味? - 名無しさん 2012-10-22 18:24:50
サーベルで攻撃した後に光の翼で追撃する演出は通常演出という意味なんじゃないかな - 名無しさん 2012-10-23 17:04:37
何回か試したがトドメじゃないと光の翼しなかったよ - 名無しさん 2012-10-24 15:13:01
さらに試したら光の翼するね。でもしない時が多々ある。もしかしたら強気以上かもしれない。あと戦艦には絶対しないっぽい - 名無しさん 2012-10-24 15:40:32
アレルヤ奪還作戦にて、バンシィ(プルトゥエルブ)にユニコーン(バナージ)がビームサーベルで攻撃時、両者が組み合う特殊演出を確認。既出かもしれませんが一応報告 - 名無しさん 2012-10-22 17:06:07
カミーユ Lv99 射撃:78 格闘:63 反応:100 守備:61 覚醒:100 指揮:51 魅力:54 - 名無しさん 2012-10-22 17:23:14
シナンジュ(フロンタル)ロケットバズーカとローゼン・ズール(アンジェロ)インコムユニットでローゼンズールがスタイリッシュフェードアウト(連携)しますよ~^^ - 名無しさん 2012-10-22 22:11:07
デモにある - 名無しさん 2012-10-24 15:14:08
MAP兵器のラクス・クラインLIVEを味方にあてたところ、 - 名無しさん 2012-10-24 14:51:52
ターンA(黒歴史)とクイーンアメリアスに効かなかったため、MAP無効は味方の兵器にも発動してしまう。既出? - ↑の続き 2012-10-24 14:55:17
月光蝶やトランザムバーストも前から効きません - 名無しさん 2012-10-24 15:13:37
サイコハロのハロビットトランザム化は超強気以上で発生。超一撃限定ではない - 名無しさん 2012-10-24 18:55:24
オーバーワールドまでクリアしないとハルファスは生産登録されないのですか? - sfs 2012-10-24 22:02:16
ラクス・クライン(C.E.71) Lv99 射撃:60 格闘:24 反応:72 守備:65 覚醒:74 指揮:88 魅力:63 - 名無しさん 2012-10-24 22:14:58
固有アビリティの項目で、位置はコードフェニックスの下にアプロディア、アメリアスの順でいいと思う、プロフィール的に - 名無しさん 2012-10-24 22:39:10
続き、両者とも初期アビリティが「見切り」、lv10で「戦場の女神」、他に固有アビリティ無しです - 名無しさん 2012-10-24 22:40:16
悪夢再びにて、超強気でもコアインパクトの発生を確認。バグ? - 名無しさん 2012-10-25 11:15:28
ワールドコアステージ「アプロディア」の一回目のブレイク時、1番右のガーダー?を残した状態でガーダー??を撃墜すると、ブレイクが発生します。バグでしょうか? - 名無しさん 2012-10-25 21:46:42
"隠された過去での戦艦クルー育成"はソレイユより射程幅5マスのバンダールの方が効率的。マップ中央(菱形の中心)にクィーンアメリアスを置いて、戦艦は最下端まで下げれば射程に入らずテンション維持も楽。2体用意して防御特化のOPとスキルで交互に使えば反撃での削りも安定。 - 名無しさん 2012-10-26 01:39:33
これいいね。ターン数の削減にもなる。威力ほぼ変わらないし。 - 名無しさん 2012-10-26 15:13:49
追加で統制+軍神+指揮50以上のミナがマスターなら中央に置いてもマスターエリアがぎりぎり届く。 - 名無しさん 2012-10-26 21:10:02
流派東方不敗のアビリティって格闘や必殺技だけじゃなく一部の特殊攻撃にもダメージUP乗るんだね。取り敢えずクァンタのトランザムに効果があるの確認しました - 名無しさん 2012-10-26 07:32:00
□ボタンで戦闘シーン早送り(カットでなく)できるってみんな知ってることかな - 名無しさん 2012-10-26 13:03:03
知ってるよ、2chで言ってたな - 名無しさん 2012-10-26 16:44:29
説明書にないよね確か。小ネタに書いておいてもいいんじゃない? - 名無しさん 2012-10-26 18:03:24
×ボタンで中断できること、敵フェイズ中にR+×で移動モーション早送りできることも含めて書いていいと思う。けっこう載ってないコトが多い…… - 名無しさん 2012-10-26 18:08:42
連携演出:ノワールヴェルデブルの3機で援護攻撃で特殊演出 パイロットは関係ないもよう - ファントムペイン 2012-10-26 13:17:03
プレッシャーはアビリティの説明だと「敵からの攻撃時」と書いてますが、敵の反撃でも回避UPします。 - 名無しさん 2012-10-27 01:32:08
wiki内の説明間違っているので、編集できる方よろしくお願いします。 - 名無しさん 2012-10-27 01:34:52
ごめん、「敵の反撃」って「敵からの攻撃」に含まれるから何も間違ってないと思うんだけど? - 名無しさん 2012-10-27 02:38:17
説明不足だったようです。当wiki内のプレッシャー備考の欄に書かれている内容に間違いがあるということです。挑発と同じ発動条件ではありません。 - 名無しさん 2012-10-27 15:51:56
該当ページの備考部分を書いた者です。「敵からの攻撃時」と挑発の「敵からの先制攻撃時」を同じ条件だと解釈しており、手元のデータが習得可能Lvまで到達しておらず実働確認できず推測で書いてしまったため、ご迷惑をおかけしました。ご指摘感謝します。 - 名無しさん 2012-10-27 16:15:34
フォビドゥン(ニーズヘグ)・レイダーMA(アフラマズダ)・カラミティ(シュラーク)も連携あります - ブースデットマン 2012-10-27 16:57:57
ここでいいのかな? - イノベイター 2012-10-27 17:07:59
ギャラリーのムービーの「オーバーインパクト」刹那は「クアンタムバースト」と言っているがクアンタムバーストは装甲をパージする全力の場合のみで装甲はパージしなかったあれは「クアンタムシステム(作動)」が正しいかと。 - イノベイター 2012-10-27 17:09:49
2度に分けてしまいました。ごめんなさい - イノ(ry 2012-10-27 17:13:08
B6「ローエングリーンを討て」にて増援含めて敵を全部倒してからBT1対象以外のユニットでゲルズゲーを撃破すると以降ただただターンを消費するだけになる。 - 名無しさん 2012-10-27 21:10:57
戦艦にユニットを搭載したらステージクリアになったよ - 名無しさん 2012-11-02 18:05:35
ラー・カイラムのMAP兵器は味方を巻き込むみたいです。 - 名無しさん 2012-10-27 22:33:00
言われてみれば核なら確かに巻き込むでしょうね。参考にします - 名無しさん 2012-10-30 01:57:53
…ってユニット説明だと「対象は敵ユニット」になってますね…一応検証してきます - 名無しさん 2012-10-30 01:59:35
ほんとだ味方も戦艦もまとめて8000ダメくらうな。メビウスの核は敵味方識別するのに。 - 名無しさん 2012-10-30 17:32:19
ユニコーンとプルトェルブの特殊戦闘ですが、撃破できる状態でも発生しました。 - 名無しさん 2012-10-28 01:50:04
連携演出:真武者と真武者MK2で槍&薙刀で特殊演出 パイロットは誰でも - ファントムペイン 2012-10-28 10:41:52
ゾックのフォノンメーザー砲の威力4000になってるけどダメ低くない? - 名無しさん 2012-10-30 12:40:19
ここ質問するとこじゃないしその話しは散々既出。ちったあ調べろ - 名無しさん 2012-10-30 21:17:50
隠された過去はクリアしてもCAPITAL増えませんね。ボーナス設定されてるのに・・・。 - 名無しさん 2012-10-30 21:20:41
確か「CAPITALでスカウト出来るキャラが全てスカウトされる」でしたよ - 名無しさん 2012-11-02 20:18:57
シナリオ中にユニットにカーソル当ててセレクト押すと開発経路見れるのは知ってます? - 名無しさん 2012-10-30 22:12:13
オプション設定にも説明書にも記載あるじゃないか…それにWORLDの頃からある機能よ - 名無しさん 2012-10-31 10:06:20
隠された過去はIフィールド持ちか防御特化機体にナノスキン系OP積んで - 名無しさん 2012-10-31 15:48:33
コード・アメリアスの範囲攻撃UPが紹介欄で漏れてたので、効果テキストわかる人いたら情報提供いただけませんか? - 名無しさん 2012-10-31 17:55:15
既出ならすみません。語記 - 名無しさん 2012-10-31 21:06:12
既出ならすみません。誤記についてですが、ギャラリーのクロスボーン系の説明で、クロスボーンがクロスポーンに見えるのですが、自分だけでしょうか? - 名無しさん 2012-10-31 21:15:21
既出ならすみません。クロスボーンガンダムX1とX3の連携はX1改でも連携できます。確認済みです。 - 名無しさん 2012-10-31 21:10:07
アストレアのGNランチャーは強気だけでも演出変化するみたい。後エクシアリペアIIのGNソード改も演出変化するんだけど条件は知らん。 - 名無しさん 2012-11-01 00:28:49
クルースキルの索敵は戦艦自身にも効果があるようです。 ファ・ボーゼの援護射撃で確認。 他に適用されそうな戦艦あるかな… - 名無しさん 2012-11-02 12:01:58
もしかしてと思い試してみましたがエースの射程UP効果は乗りませんでした。 移動力も上がらないし、エースは戦艦対象外なんでしょうね。 3マスならあの援護射撃も使いやすくなりそうだったのに・・・ - 名無しさん 2012-11-02 12:51:31
最初の戦闘デモのように、ギャン(マ・クベ)がガンダム(アムロ)に対しビームサーベルで攻撃、対するガンダム(アムロ)がギャン(マ・クベ)に対してビームサーベルで攻撃することでそれぞれ特殊会話が発生しました。(マ・クベはシナリオで出てこないのでマ・クベとギャンはあらかじめ用意する必要あり。またガンダムは反撃時ハンマーを優先して攻撃するため、EN調整を行うかあるいは相手のターン時にガンダムがビームサーベルで攻撃するまで待つ必要がある。) - 名無しさん 2012-11-02 19:08:03
連携演出:ハイゼンスレイII・ラー(エターナ・フレイル)でロング・ヒートブレード+ファイバー(レイチェル・ランサム)でロング・ヒートブレードで発生しました。 - 名無しさん 2012-11-02 19:26:30
既出だったらすみません アレルヤ(A.C.2314)をガンダムハルートに乗せて「マルートモード」で特殊音声確認 - 名無しさん 2012-11-02 20:22:28
C6「ダブルオーの声」で自軍のマスラオ(ブシドー)がダブルオーライザー(刹那)に対し「TRANS-AM起動」で攻撃時に特殊演出が発生しました。また反撃時にダブルオーライザー(刹那)がマスラオ(ブシドー)に対し「GNソードII」あるいは「TRANS-AM起動」で攻撃したときに特殊会話が発生しました。(マスラオとブシドーはあらかじめ用意したもの。) - 名無しさん 2012-11-03 01:47:17
ストライクダガーの頭部バルカンは片方にしか無いのにアニメでは両側から出ている。要検証 - 名無しさん 2012-11-03 20:40:25
ビームサーベルとかビームライフルのエフェクトが特殊な機体を教えてほしい(例:ガンダムデルタカイ、ガンダム等) - 名無しさん 2012-11-03 21:13:35
質問へGO - 名無しさん 2012-11-03 21:16:30
ガンダムレオパルド・デストロイが遠距離戦闘適応に未対応、にもかかわらず対応との誤記がある - 名無しさん 2012-11-04 15:42:31
レオパルドは対応してる - 名無しさん 2012-11-04 15:43:56
場所は遠距離戦闘適応の欄 - 名無しさん 2012-11-04 15:45:26
どーでもいいかもだけど説明書に「可能も可能です」って表記があるよね…これは誤表記に入るのかな? - 名無しさん 2012-11-04 18:55:12
それこそ質問へGO - 名無しさん 2012-11-06 22:01:09
ステータス画面のみでの確認で、戦闘では直接の確認をしていないのですが、刻苦を取得させると覚醒値0のキャラ(自分は、ネリィとリリアで確認)でも覚醒値1以上と同様に覚醒・特殊覚醒武装の射程が2~7になっていた。既出だったら、ごめんなさい。 - 名無しさん 2012-11-07 07:50:17
調べたら既出でしたよ。wiki内検索で「刻苦 射程」で調べれば出てくるはず。 - 名無しさん 2012-11-07 16:52:33
既出かもしれませんが、アセムの固有アビリティのスーパーパイロットの効果でMAP兵器の威力は表記上500アップしてますが威力は変化しないようです。GファルコンDXで確認 - 名無しさん 2012-11-08 17:55:45
また重力への特攻でバグ確認、第一ターンにマスターユニットで40000以上与えてバルバドロを撃破すると第二ターン開始時のオーバーインパクトで誰一人裏切らない。 要検証 - 名無しさん 2012-11-08 20:32:38
トルネード2機ラナロウのサ-ベルとレイチェルのライフルで連携。書いてないので誰か編集頼む - 名無しさん 2012-11-08 23:43:29
悪いレイチェルじゃなくてケイ・ニムロット。何で間違えたんだろう - 名無しさん 2012-11-08 23:47:18
特殊セリフ、ギーラ・ゾイがAGE以外でもガンダム系相手に対してガンダムがどうとか言ってた気がする - 名無しさん 2012-11-09 14:26:18
ドムに黒い三連星を搭乗させて反撃時、攻撃時に連携攻撃するとJSA演出になります - 名無しさん 2012-11-09 23:37:44
リックドムでも試しましたがJSA演出になりました - 名無しさん 2012-11-09 23:40:38
特殊武装一覧 必殺技にマスターフェニックス漏れあり - 名無しさん 2012-11-11 23:43:25
ここでいいのかな?フリーズ報告です。敵の多いマップで処理落ちしている時にマルチ武器でターゲットがたくさん射程に入っている状態でカーソルを□ボタンで敵ユニットを高速スクロールすると高確率でフリーズして電源が落ちます。DL版で確認 - 名無しさん 2012-11-13 05:05:53
既出ならすみません 超強気以上で変化するユニットを戦艦に搭載した状態でアプロディアのマスタースキル「女神の慈愛」を使うとパイロットは超一撃だが、機体は変化せずマップ上で光らない - 名無しさん 2012-11-13 21:42:04
残念ながら思いっきり女神の慈愛のページに書いてある気がする。 - 名無しさん 2012-11-13 21:50:34
すみません全然確認してませんでした - 名無しさん 2012-11-13 21:52:57
シルエットガンダムの型式番号がプロフィールで全て「RX-F91」になってるけど、正しくは「RXF-91」だよねこれ… - 名無しさん 2012-11-15 00:09:04
そうなん?それなら誤記に加えておいてもだろうけど。ただ軽くググったらどっちも出てくるからどっちが正確かわからねえ。 - 名無しさん 2012-11-15 17:29:55
MS大全集98をソースに答えるならば、索引ではRXF-91 ガンダムRXF91と、RXF-91A ガンダムRXF91改となっていて、紹介ページではRXF91 ガンダムRXF91(シルエットガンダム)とRXF91A ガンダムRXF91改(シルエットガンダム改)という表記で『-』を使わない表記だった。プラモのパッケージにあるのは『MOBIL SUIT RXF91 GUNDAM RXF91』 となっている。MSが分類で後ろについてるのが型番、それ以降がそれにつけられた名前と判断するなら型番に位置してるのは『RXF91』になってしまうんじゃね。肩には『RXF』と『91』で分かれて表示されていて、改になると左肩だけに『RXF-91』としっかり書かれている。ということで、『RX-F91』と問題になってる記述はみつからなかった。公式から出てる出版物等で書いてあるのがでてくるならばサンライズにでも問い合わせるしかないかと。 - 名無しさん 2012-11-15 18:20:48
ザクⅠ・スナイパータイプ(カークス機)のステータス、機動力15なのに13との誤記 - 名無しさん 2012-11-17 00:37:06
ユニットリストには15で書いてあったのに個別リストで13になってるのを確認したので、個別ページを再編集しました。情報提供感謝です。 - 名無しさん 2012-11-17 11:56:10
GNアームズタイプD(デュナメス付き)の説明欄に2~8のマルチロック可能と書いてあるがスキルをどう併用しても2~7が限界のはず - 名無しさん 2012-11-17 13:52:37
射程を2延ばせるスキルがあるんじゃね? - 名無しさん 2012-11-17 13:57:28
いちおうエース+スナイパー+傭兵orスペシャルなパイロットと、索敵持ちの戦艦リーダーエリア内で計+4になるので2-4の射撃が2-8になる - 名無しさん 2012-11-17 15:49:28
既出だと思いますが、G5でシャンブロに対してマスターにバナージ(ユニコーンガンダムNT-D発動、武装は何でも可)を選択、リディ(GUEST、自軍どちらも可)に支援させると戦闘デモ「それでも、止めなきゃ駄目なんだ!」発生確認 - 名無しさん 2012-11-17 21:54:38
数え切れないくらい既出な上にかなり知名度の高いデモだよ。既に連携条件のページに書いてある - 名無しさん 2012-11-17 22:09:02
soreni - 名無しさん 2012-11-17 22:11:48
ごめんミス。それにG5じゃなくてC5じゃないかなって書きたかった - 名無しさん 2012-11-17 22:13:50
だから概出だと(ry - 名無しさん 2012-11-20 19:07:39
グラハム専用フラッグ、グラハム・エーカー搭乗でリニアライフルの着弾モーション変化 - 名無しさん 2012-11-20 18:26:32
連携演出でX3とX1改でもできると書いてるけどできない。誤記? - fs 2012-11-23 13:32:52
すまんできた。けどX1改じゃザンバスターでは連携不可みたい。ヒートダガーで確認 - fs 2012-11-23 13:43:03
サンドバックに飽きた人向けの育成ですが、2ターン目以降に命中100%スキルを持つキャラに一撃で倒せるユニットを用意して、1ターン短縮した方がいい気がします(HELLモード) - 名無しさん 2012-11-23 19:29:46
ACEポイント稼ぎ。エース、スナイパー両方つけたキャラを乗せた射程9まであるユニット(A) と稼ぎたいキャラ(B)を用意する。そしてオーバーワールド1「蘇る遺跡」でAとBの撃破数が同じになるよう にしてAで自軍侵攻可能エリアのクィーンアメリアスに一番近いところからクィーンアメリアスをIフィールド・メガビームライフルで撃ち抜けば1ターンでACEポイント 300を稼げる。ジオン十字勲章を使えば600稼ぐこともできる。 - 名無しさん 2012-11-24 17:51:59
微妙に訂正。Aのユニットは黒髭と捉えてください - 名無しさん 2012-11-24 17:53:53
上手くレギナ削って戦艦2隻でレギナ1機ずつ落とせれば黒髭含めて13人同時+300獲得も可能なのかな。そこまでするとちょっと面倒かもだけど。 - 名無しさん 2012-11-24 18:09:23
モバイルリンクのページに記載されいているユニットレベルアップのキャンペーンコードが間違っている - 名無しさん 2012-11-26 15:16:22
既出ならすみません。アロウズのアンドレイはスカウト可 - 名無しさん 2012-11-27 12:58:50
既出ならすみません。アロウズのアンドレイはスカウト可能で、連携条件はアヘッドではなくジンクス3のバルカンです。 - 名無しさん 2012-11-27 13:01:46
バルカンではなくランスでした。 - 名無しさん 2012-11-27 17:11:56
1チームにXLサイズのユニットが3 - 名無しさん 2012-11-27 18:18:31
途中送信してもうた、3機まで設置できるバグ見っけたんだが既出? - 名無しさん 2012-11-27 18:19:32
見たことないかも。そして私にはその再現方法がわからなかった。できれば手持ちがUMDとDLどちらでやっているとか、配置するための手順がどうやったのか情報いただけると嬉しい。 - 名無しさん 2012-11-27 20:27:18
じゃあ長くなりそうだけど投下。環境はUMD版で再現性は今のところ100%、他の情報は手順で再現しなかったら追記します。 - 名無しさん 2012-11-27 20:39:10
①、「グループ編成」画面で任意の4ユニット搭載可能チームの1段目に1マスユニット(以下1マス)、2段目にXLサイズユニット(以下XL)を配置。 ②、1段目の1マスを「移動」で2段目のXLと配置交換。 ③、移動後の1マスを「待機」させるとカーソル位置の表示がおかしくなる。 ④、バグった位置に別の任意XLを配置。 ⑤、4段目に1マス配置の猶予が出来るので、同じように「1マス配置」→「移動」→「待機」で表示をバグらせる。 ⑥、空いたスペースにXLが配置できるようになり、実質XL3機が搭載できている状態が完成。 - 名無しさん 2012-11-27 20:57:30
軽くミッション出発・母艦から出撃・帰還・ミッション終了まで試したけど、今のところユニットやパイロットが虚空に消えたりする現象は確認できてないです。問題なくXLユニット3機を運用できてます。再現しなかったら他の情報を追記していきます。 - 名無しさん 2012-11-27 21:02:50
UMDなので試してみました。私の理解力が足りないのかとおもいますが、⑤あたりが再現できない。3機目の選択でLまでしか選択できないという警告になるので、XL2機とLまでの1機という5マス分まで配置できるのがわかった。選択できないはずの2マス目をカーソルが指定していたり、1・2・1マス占有したときの真ん中になる場所をカーソルが指定したりと表示バグでユニットの境目にカーソルがあわさり、見た目上居ないのに指定したXLのユニット等の名前が出てくるのは確認できました。少なくともXLを2番目に配置して、1番目に配置したLまでのユニットと入れ替えると、1段目にXL、隠された2段目にL、3段目と4段目にもLを配置して、チーム内にXLをいれても4機出撃させられそうなことはわかりました。
メモ
の下部にこの記事を載せておこうかと思います。ここで情報の追記でも編集でもこの現象について情報ありましたらお願いします。 - 名無しさん 2012-11-27 21:33:37
ダウンロード版だができた。上の行程の④をXL→L以下に変えたらOK。メモも書き直してきます。 - 名無しさん 2012-11-27 23:06:22
再現できたので
メモ
を改変しました。視覚情報を追記したのでどうなってるか確認しながら操作できるかと思います。ほかの人でもこの現象が確認できるか試して欲しいところ。UMDとDLで確認されてるからバグ決定でいいかなとは思いますが。 - 名無しさん 2012-11-28 01:17:48
いいんじゃない。セーブやロード後もちゃんと配置されてか確認してないけど、大丈夫なら結構有用なバグだねこれ。 - 名無しさん 2012-11-28 01:44:52
今作って敵はMAP兵器ないじゃんね、なのにごく一部の機体はMAP兵器を打ってくるのはバグ?それとも仕様?どっち? - 名無しさん 2012-11-28 08:21:03
すごく前に既出。ついでに仕様。MAP兵器全部解放すると敵がえらい強くなるから攻略しやすくするための措置のはず。MAP兵器はがされたユニット一覧は見たことがないのであるかしらないけれど、NPC用ユニットの一部の武装はオミットされているということで間違いない。 - 名無しさん 2012-11-28 10:15:32
全部じゃない。C-EXステージのズサンは9機中3機だけMAP兵器がある、インパクト後のゴトラタンはMAP兵器なくなるけどマスターガンダムはなくならない。まあMAP兵器残ってる機体のが少ないから、「MAP兵器の残ったユニット」をまとめても面白いかもしれんね。 - 名無しさん 2012-11-28 10:56:38
頼みます、あとズサンはD-2です - 名無しさん 2012-11-28 16:41:18
MAP兵器一覧は存在するので、そこからステージで登場するユニットに、ステージランク・ステージナンバー(A1・B2・CEX等)とどの段階で登場するのか(初期配置・ブレイク・チャレンジ・インパクト)をつけて、同MAP中でもついてるのとついてないのがいるので、 3機付いてる&br()6機オミット としておけば、片方だけ確認して勘違いで消されることもなくなるんじゃないかと。 - 名無しさん 2012-11-28 16:54:53
ズサンはD2もあるがC-EXもある。MAP兵器一覧のページの最後消費MPと命中率は例外がないみたいだし、その2つを書き変えてステージ欄、備考欄でも作れば可能か。ちょっと表をいじってみてもいいだろうか。ただMAP兵器持ちってあと数体しかいないのでは?と需要のなさを懸念してしまう。 - 名無しさん 2012-11-28 18:51:52
とりあえず練習用ページにアップ。こんな感じで作ればよい? - 名無しさん 2012-11-28 19:59:19
c - 名無しさん 2012-11-28 21:43:40
誤送信失礼 c案出しておいたので確認おねがいします。 - 名無しさん 2012-11-28 21:44:58
すまん、大前提書き忘れた。
MAP兵器一覧
の表を「書きかえる」から隠すのは難しい。改行は素敵な案。多段統合も良い。 - 名無しさん 2012-11-28 21:50:25
敵でどうなってるか確認できればいいだけの表なので、MAP兵器一覧を書き換える必要ない。別表としてMAP兵器一覧の下部に設置する(ユニットの図鑑登録されないユニット一覧のような扱い)か、別ページに新設したほうが見やすい。 - 名無しさん 2012-11-28 22:52:58
そお?数体程度の機体情報なんか1ページ使う必要性を感じないが…。別表にした場合だと現MAP兵器ページの下に付属させるんでしょうが、それも縦長になって見づらいと思う。ページ名もそんな情報あるような名前じゃないし。 - 名無しさん 2012-11-28 23:50:44
対象がほとんどどこかのステージに登場するならいいけど、数が大してないなら表に増設する方が無駄。縦長が嫌なら新ページ作ってリンクするしかない。 - 名無しさん 2012-11-29 00:18:40
そもそも対象機体は何機いるんだろうね。とりあえず新設するならabc案ほど項目いらないし(ステージとユニット名くらいで十分)、適当に削って付けとこうかね。 - 名無しさん 2012-11-30 01:33:28
ワールドツアー最後のステージでヴァイエイトがmap兵器を打ったのを確認しました - 名無しさん 2012-11-30 08:09:03
情報サンクス。練習用ページに改定案出してみた。改定箇所やら思った事やらを番号付けもしたけど、問題なければそのまま書く。意見求む。機体が足りないのは未調査故。 - 名無しさん 2012-11-30 21:40:57
C6のリヴァイブも撃ってくるよね。 - 名無しさん 2012-11-30 22:48:27
ぶっちゃけガーダーとかニューロボールとかはリストにすらないし、そこらへんも覚えてる限りまとめます。でも眠いので明日以降。それまでは意見を募ります。 - 名無しさん 2012-11-30 23:24:18
とりあえず①から。ワールドツアー⇒ワールドコア⇒オーバーインパクトじゃなくて、ワールドツアー⇒ワールドコア⇒『オーバーワールド』の順ね。これはシナリオ攻略に書かれてる順ということで。②の特殊効果に関してはいらなそうだけど、ENへの攻撃なら両サイドに’’つけて太字にするとか色変えておくとかすると見やすいんじゃないかと。③敵MAP兵器一覧 とかシンプルで通じればいいんじゃない?④は同MAP中に持ってるのと持ってないのが混在してるし、自分で使う場合に「MAP兵器もってたら使おうと思ったけど、敵で見たらMAP兵器持ってなかったしどうなってんだよ」という感じの発言もあったし、MAP兵器一覧に載っていて、シナリオにも登場するというところで重なるユニットと、自軍では使用不可能なガーダー、ニューロボール、核ミサイルとかリストに無いもの、バグ、デビルガンダム(第2形態) 、ガガのリストにあるけど自分では使えない、しかし食らうと面倒くさいだろうからリストになってると・・⑤各小隊の中央機とか、パイロットのアビリティとかで隊長であると見分けられるなら隊長機とか、表現を工夫すればいいんじゃない? 提示されてるナンバーに対してはこんな感じで問題解決しますでしょうか。 あとはD1の後ろに『&』が抜けてる。 - 名無しさん 2012-12-01 03:10:45
2に関しては、敵が使う以上消費ENに重要性はないので付ける気はないです。4は結論書いてないけど、所有の有無はあったほうがいいってことですよね?5は「小隊」という言葉で分かってもらえればそれで。誤字脱字はご指摘感謝。 - 名無しさん 2012-12-01 15:45:26
『ENへの攻撃』 だから攻撃用消費ENではない。こちらのENを削ってくるような攻撃。 - 名無しさん 2012-12-01 17:51:33
申し訳ない。完全に見間違えた。 - 名無しさん 2012-12-01 19:15:21
新規ページで作ったよ。ただ「本来持ってるはずなのに持ってない機体」まで表に入れるととんでもない労力になったので断念した。MAP兵器一覧にリンクした。 - 名無しさん 2012-12-01 20:14:43
結構前だけど、敵MAP兵器一覧作っといたよ。上を見直すと結構めんどくさい要望(元々MAP兵器持ってるけどシナリオ内では持ってない機体も表に入れる、とか)が出てたみたいだけど完成を優先させた。
ただどの敵がMAP兵器打ってくるかわからんやつもいるからそれは知ってる人が埋めておいてくださいな。人がいるかわからんけどね。 - 名無しさん 2013-05-27 22:42:31
記憶違いかもしれませんが…ブルーデスティニーの2号機(ニムバスカラー)と、3号機の盾のデザイン、逆じゃないですか!?たしか、2号機がファーストガンダム型の盾で、3号機がジムコマンド型の盾だったような…間違っていたらすみません(;^_^A - とさか 2012-12-06 23:30:45
98年時点のMS大全集にはどれもシールドかかれてなかったので情報あつめてみようとおもいますが、媒体によって持ってるものが変わります。1号機は陸戦型が持ってる地面に突き刺すタイプで間違いないとおもいますが、このタイプを3号機等に流用している場合や、1stのような6角の覗き窓付のものを2号機と3号機ともに装備してるものがあります。2号機のオメガカラーだとジムクゥエルあたりが持ってると思われる丸くそってる盾を装備していました。フィクスフィギレーションでは1と3のコンパチで陸戦と1stの盾がそれぞれついてました。GジェネF時点でCGイラストは3号機も陸戦タイプだったかと思われます(講談社の攻略本参照)。とりあえず公式で採用されてるものでも、初期設定イラスト、ゲームCG、カードイラスト、プラモ・フィギア等立体物と色々あるので、どこで何が使われてるかわからないとなんとも。Gユニットのヴァイエイトは赤い部分が消えたり、メリクリウスは全体白のはずが頭が赤くなったり、ザクレロがスピリッツあたりからリファイン版にさしかわってたり、別イラストをソースにしてるのは実際あるので、それに変わったからしょうがない といえばそれまでですがね。 - 名無しさん 2012-12-07 01:40:08
たしか、セガ・サターン「機動戦士ガンダム外伝3 裁かれし者」のパッケージイラストで、3号機の盾だけは確認できます。といってもハッキリと確認できる状態では有りませんが、少なくとも六角形の盾でないことはわかると思います。 - とさか 2012-12-07 06:19:52
このサイト(ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sugiyama/gundam.htm)でゲーム画面と思われる画像があり、ニムバスカラーがジムクゥエル等の盾を装備しています。ゲームの中のステージや登場ユニットにも触れていて、初期は3号機の盾は陸戦用のもの(ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sugiyama/game/gundam/g3s1/exam.htm)でしたが、あとで1stのものに変わります。(ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sugiyama/game/gundam/ss/sim.htm)また、ニムバスカラーも1stのものを装備(ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sugiyama/game/gundam/g3s5/saba.htm)しているため、2号機(ニムバス)はジムクゥエル等&1st、3号機は陸戦&1stを装備していたということになります。盾は消耗品扱いなのであるものを持たせているということなら時代として存在してればどれ持っていても問題ないんですけどね。 - 名無しさん 2012-12-07 08:17:28
コメントフォームにはリンクがはれなかったので、各自で頭にhをつけてください。 - 名無しさん 2012-12-07 08:19:03
なるほど…どうやら、私の記憶違いだったようですね…orzお騒がせしてすみませんでした。いろいろと情報収集していただいた方、ありがとうございました。 - とさか 2012-12-07 23:04:58
C5 ダカールの日でシャンブロにゲストのデルタカイ(リディ)と自軍のデストロイモードのユニコーン(バナージ)で撃墜すると専用アニメーションがでました、武器はビームマグナムとビームライフルでした。結構長めなのでお試しあれ - なーくん 2012-12-09 08:21:45
デルタカイではなくデルタプラスですよ - 名無しさん 2012-12-09 22:43:15
即出 - 名無しさん 2012-12-10 18:48:07
今作の移動限界って15なの?ストフリやディスティニーの移動8のユニットに、ハイパー+5、ギガ+3、メガ+2でステータス画面で↑10と書かれてはいるものの合計が15表記。元が8なので5であるかのような扱い。OPで+7しても15になる。また、オーバーしている場合でも地形適性がBでA1に出撃すると、減算補正で13しか移動できない(18-2=16 ⇒15とはならない)。補正をAにすることで15移動可能。システムか小ネタか、どこにあればいい情報なんだろか。 - 名無しさん 2012-12-11 02:50:38
小ネタの方で問題ないと思う。今も消費ENに関する限界値もそっちに書かれているわけだし。もとい、これは編集用フォームでするべきところなのでコメントは差し控えた方がいいが、個人的にシステム解析は補正に関するもの全般を記載してまとめてしまった方が分散されずに分かりやすい気がするなぁ。 - 名無しさん 2012-12-20 17:26:50
誤表記をみつけました。アストレイレッドフレームの説明で、フェイズシフト装甲は、ブラックポックス。ブラックボックスじゃないかな。すいません少しミスったかも。 - 名無しさん 2012-12-16 00:45:50
シン搭乗のデスティニーをマスターにしてパルマフィオキーナを使って、ドモン搭乗のゴッドガンダムの風雲再起で支援したらパルマの方にエネルギー放出のような効果音が追加されてた。ほかの武装とかでもなるかもしれないけど確認できたのはこれだけ。よくわからんバグだなあ - 名無しさん 2012-12-19 11:15:03
誤記発見、バビに76mm重突撃機銃は付いてないはずなのに個別ページには書いてある - 名無しさん 2012-12-29 22:00:12
小ネタになるかどうかは微妙な所だけど。蘇る遺跡クリア前に埋められるユニットコレクションをすべて埋めると99%まで達成可能。同機体でとは行かないものの、クリア前にコードアメリアス同士での最終決戦も一応可能。 - 名無し 2012-12-30 17:11:12
ヴェルデバスターのバスターモードはBEEM射撃です - 名無しさん 2013-01-02 22:24:28
2012/10/18 (木) 12:18:30 時点でBEAM射撃をBEAM貫通と改悪されてたみたいです。 - 名無しさん 2013-01-02 22:51:51
カスタムサウンドですが、超強気と通常でBGMが変わるキャラにサウンド設定すると超強気になったときにBGMが最初から流れ始める - 名無しさん 2013-01-06 01:16:22
おそらく超強気時のBGMが変更されるのを別のキャラが戦闘したものとして処理しているようです - 名無しさん 2013-01-06 01:18:36
既出だったら申し訳ありません。ビギニング30のオールレンジは、どうやら完全に通常覚醒の模様。RAISERシステムやメモリー使っても威力は増えませんでした - 名無しさん 2013-01-14 19:12:27
ビギニング30ガンダム?
と
特殊武装一覧
の記事を直しておきました。 - 名無しさん 2013-01-14 20:38:50
RAISERシステムやメモリーは元々「特殊覚醒」は強化できないぞ - 名無しさん 2013-02-02 17:48:07
念のため、ELSにビギニングをコピーさせてνでオールレンジ攻撃を受けてみたらフィンファンネル防御を選択できなかった。 - 名無しさん 2013-02-02 17:54:22
既出だったらごめんなさい。機体LVUPの際HP増加して体力が半分以下?になってALERTが出ました。 - 名無しさん 2013-02-08 18:42:52
今Hell重力への特攻5ターン目でバルバドスがいつもどおり緑のもやを出してOIしようとしたけどどのゲスト機体も裏切らなかった。状況はブレイク1突破後、それまでのOI軍は全部撃破済み。同じ現象になった人とかいる?UMD版。 - 名無しさん 2013-02-09 09:23:03
小ネタか裏ワザかバグか迷うが蘇る遺跡でデカい機体をフェニックスが寝返る位置に横にして置いておいたらクイーンの階段下に出現した まぁMフェニだけで遠距離しか届かない範囲だしあんまする意味はないけど・・・ - 名無しさん 2013-03-28 09:06:19
∀ガンダム(能力解放)、ロラン・セアック、ビームサーベルとターンX、ギム・ギンガナムで特殊音声(掛け合い)発生。 - 名無しさん 2013-04-21 21:42:42
既出だったら申し訳ないが、マイキャラの能力値アップはレベルアップ毎にランダムで決まるらしい。レベルアップ前にセーブして上げたくない能力が上がったらロードしなおしてやり直すというのもありだな。ただランダム故に妥協も必要だが。 - 名無しさん 2013-04-28 06:52:54
それはどのキャラでも同じじゃないか?レベル99でのステータスがキャラごとに決まってるみたいだから最後はどうやっても同じステータスになるっぽいが。マイキャラは他のキャラと違ってレベル99のステータスが決まってないって意味で言ってるんだったら謝る - 名無しさん 2013-05-01 23:02:03
マイキャラは他のキャラと違って~というのでおk。そして申し訳ないのはこちらだ。 - 名無しさん 2013-05-02 07:02:04
質問用のページのコメント入力欄が消えた( ゚Д ゚ )まだお礼言ってないのに - 名無しさん 2013-06-03 22:47:39
右上の更新履歴で、頭に『コメント』とついているのはログなのでコメントつけられない。左のメニューから質問用へ行くと質問や応答とコメント入力欄があるとおもうけど、それでも確認できないだろうか。 - 名無しさん 2013-06-04 00:24:34
おお、早とちりだったようです。どうもありがとう。 - 名無しさん 2013-06-04 00:28:54
ユニーク回避演出のところにエクシアリペアⅡがいませんよ?あれ射撃系の攻撃を受けると回避被弾関わらず原作でリボーンズガンダムのとこに向かったときのようにOの軌跡を出しながら画面手前に突っ込んでくる - 名無しさん 2013-06-05 18:18:00
実はこのwikiあんまり情報が出揃ってなかったりする。他の項目もそう。そういうのはじゃんじゃん追加したらいいと思うよ。編集できないならここに情報だけ記すのもいいし。 - 名無しさん 2013-06-05 22:53:51
ドモンをシャイニングガンダムに乗せてシャイニングフィンガーを放たせると演出が変化する。その他条件はない模様。 - 名無しさん 2013-06-10 11:20:28
ユニーク回避の項目で、クアンタに刹那乗せて射撃回避とあるけど、試してみても普通の回避しか見られなく、確認が取れない。本当にユニーク回避ある? - 名無しさん 2013-06-29 05:27:44
やってみたけど、俺も確認できなかった。ただ劇場版刹那の特殊セリフ「俺は戦うためにきたわけではない」みたいなセリフが追加されるっぽい?別機体ではこの台詞が出ないのは確認した。 - 名無しさん 2013-06-29 13:43:19
yappari - 名無しさん 2013-06-29 20:21:13
↑すいません。やっぱりクアンタでユニーク回避はないですよね?あと「俺は、戦うために来たわけでは…」という反撃時の台詞なら、クアンタの他にもダブルオーライザーでも言います。それ以外では言わないみたいです。 - 名無しさん 2013-06-29 20:23:42
そうなんですね。そもそもユニーク回避ってパイロット関係ないはずだから(パイロットごとにいちいち回避アニメーション追加するとは思えん)、「刹那で」射撃回避ってたぶんセリフのことだと思いますが、あくまで俺調べだからなあ。 - 名無しさん 2013-06-29 22:06:16
失礼。【シェリーオー稼ぎ】ですが「結果として77ポイント入る」のような表記を足すか、「1位ボーナスで55ポイント、出撃で+10ポイント、リーオー×6幸運掛け撃破で+12ポイント入る」のような形の注釈も入れたほうが良いと思います。終了画面で?となり、調べて理解にたどり着きましたので。 - シン 2013-08-06 17:29:03
既出ならすみませんがキャラアビリティ「恐怖」のMP減少はマルチロック2機目、3機目は半減します - 名無しさん 2013-09-03 10:20:20
追記してみましたが、自力調査まではしてないので らしい と濁させてもらいました。 - 名無しさん 2013-09-06 20:44:21
今更ながら、C1で戦艦のマルチロックしたら、2~4機目にも半減でなく通常の数値通りの効果だった。 - 名無しさん 2015-11-22 14:17:34
バスターガンダムの「対装甲散弾砲」、マルチロック時にはパイロットのカットインや音声が入らなくなるのって既出? - 名無しさん 2013-11-30 23:18:50
バスターではないが、月光蝶マルチのときに喋らないパイロットがいる、ってのは見たことがある。 - 名無しさん 2013-12-02 09:10:52
ジンクスのビームサーベル、ワールドでは斬りつけ→蹴り飛ばしからOWでは体当たりするように切り込むモーションに変更になってます - 名無しさん 2014-05-10 22:24:38
稼ぎのD-EX(ノーマル)複数キャラクター育成ですが、コード・アメリアスのリプレイを使えばアプロディアで撃破する必要が無くなります。その分戦艦に食べさせられる数が変わる(ACEポイントと経験値が増加する)のですが、そのやり方に書き換えてもいいでしょうか? - 名無しさん 2014-05-18 20:23:21
勝手に作ってしまいました、加筆修正削除が必要でしたらお願いします。これまでのものを削除していないので単純にページが大きくなってしまっています。 - 名無しさん 2014-05-19 02:20:06
ゴッドガンダム(ドモン)フルパーワ石破天驚拳+ライジングガンダム(レイン)支援で演出が変わります。演出変化のページに載ってなかったので。 - 名無しさん 2015-05-04 01:16:27
実は「連携条件」に載っている。1機で演出変わるときは演出変化、2機以上の連携で変わるときは連携条件、と分けられているみたい。 - 名無しさん 2015-05-05 00:57:25
その項目は見落としてました。 情報どうもありがとう。ほかの連携技も試してみます。 - 名無しさん 2015-05-07 02:49:36
誤表記について。ミレイナ(2312)のプロフの最初はちゃんと戦況オペレーターと書かれてますが、最後のほうが「操舵士として~」となってました。 - 名無しさん 2015-06-26 18:10:16
HP減少バグ? D星の屑ステージでクイーンアメリアスパージ→戦艦戻し→再出撃で支援2機でサラミスを撃墜した直後にHPが35000減少 - 名無しさん 2017-03-20 16:08:28
B6でゲルズゲーを最後に残しマスター機以外が「反撃」で倒すとそこで終わらずこちらにターンが回る。が、ここでギブアップせず味方ユニットを動かすとクリア扱いになる。 - 名無しさん 2017-10-10 09:43:20
今更だけどアセムのスーパーパイロットって特殊なMAP兵器()にスーパーパイロットで特殊MAP兵器の威力上げても効果無いですね - 名無しさん (2018-04-16 09:27:53)
重複ごめんなさい アセムのスーパーパイロットって特殊なMAP兵器の威力上げてもダメージ以外の効果上昇は無いですね - 名無しさん (2018-04-16 09:31:29)
既出だったらすいません GNステルスフィールド(MAP兵器)と戦艦のミノフスキー粒子散布は重ねがけ可能だけどムードメーカーの様に効果の最大値が決まっているみたいで2回目までしか効果適用されないようです ちなみにステルスフィールドとミノフスキー粒子散布ではステルスフィールドの方が回避率上昇効果(ドライとヤークトアルケーでの効果は同等)が高いです - 名無しさん (2018-04-16 09:46:49)
既出かもしれませんが小ネタやバグ欄にもなかったので書き込んでおきます - 名無しさん (2018-05-30 00:52:02)
間違えて送信してしまいました。 続き→こちらが攻撃するときに相手が防御を選んでいる場合、回避を選ばせるテクニックを、相手が反撃するときに使用したら相手の攻撃ヒット確率が0%になりました。実際、攻撃も当たりませんでした。ちなみに状況としては、ワールドツアーのA-3の、ブレイク2の刹那で、バラック(アヘッド搭乗)に攻撃しようとして、故意にテクニックの操作をしたら発生しました。詳しく検証を出来ればお願いします。 - 名無しさん (2018-05-30 00:58:01)
エース・ジャンク屋・オペレーションメテオを覚えさせたデュオを鎌つながりでフォビドゥンに乗せると相性が良い。OMの武器威力アップは全武器に適用され、ジャンク屋は武器4つの内3つに適用され、エースで移動力と射程を延長。母艦クルーに索敵を覚えさせておけば射撃武器はさらに射程が増える。ビーム格闘対策に対ビームコーティングを装備させ、細胞系でHP/ENの回復を付与し、残りは火薬か攻撃力アップで攻撃能力を強化or消費軽減系でさらに低燃費化などすれば切り込み役に大活躍できる。 - 名無しさん (2021-04-05 19:31:52)
他、武者頑駄無もかなりの相性である。元から高いスペックに武器は全部ジャンク屋が適応される。OMで上げる手段の少ない物理格闘を強化。短い射程はエースと索敵で種子島を射程6まで強化可能。 - 名無しさん (2021-04-05 19:39:50)
思いつきで、騎士道・白狼のマツナガと騎士道覚えさえたジョニーで機動100、宇宙Bの機体でひたすらビームサーベルを60体に仕掛けたところ、前者は42体と70%、後者は25体と40%ほどのクリティカルになった - 名無しさん (2021-07-10 10:27:17)
カスタムBGM 再生上手く行ったりいかなかったりでおかしい時 曲のアートワーク消したら再生安定する - 名無しさん (2024-12-23 01:04:53)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「情報提供用コメントフォーム」をウィキ内検索
最終更新:2024年12月23日 01:04