GGV-000 バルバトス
特徴
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
200000 |
1500 |
M |
25000 |
250 |
40 |
40 |
40 |
10 |
A |
A |
B |
- |
B |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
テウルギア・ゲーティア |
6500 |
30 |
30 |
1~3 |
必殺技 |
80 |
10 |
|
HALO・フォーム |
5500 |
40 |
0 |
2~5 |
特殊射撃 |
90 |
5 |
LOCK3 |
ピーコック・フォーム |
6500 |
30 |
0 |
4~9 |
特殊射撃 |
75 |
5 |
|
HALO・フォーム |
5000 |
80 |
0 |
MAP |
MAP |
100 |
0 |
|
アビリティ
名前 |
効果 |
備考 |
シールド防御可能 |
シールド防御可能 |
|
ハイパーナノスキン |
毎ターンHP20%自動回復 |
|
バリア・フィールド |
MAP兵器無効 |
|
開発元
設計元
開発先
備考
- 前作ワールドでのラスボス。今作ではミラージュとバルバドロが開発先に追加され、∀ガンダム(黒歴史)に開発できなくなっている。
- 異常な移動力で戦場を飛び交い、広範囲のマルチロックを連発できる。主武装が特殊射撃なのでIフィールドなどで防がれることもない。マルチロック武器は便利ではあるものの威力5500は終盤機体の中では控えめな数値。
- ユニットアビリティにハイパーナノスキンとシールド、バリアフィールドを持ち、初期HPでも毎ターン5000回復する。
- 前作からサイズがLからMにダウンしているため宇宙の蜉蝣や身軽などの効果対象である。この変更はクィーンアメリアスや∀ガンダム(黒歴史)にはない本機ならではのポイント。
- オリジナル機なので歴戦の勇士・戦場の女神に対応する。同じ出典のサイコ・ハロとは性能が拮抗しているが、こちらは覚醒値のないパイロットでも問題ない。
- 2015年10月放映「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に同名ガンダムが登場している。もちろん名前だけで見た目や性能はまったくの別物である。
最終更新:2023年12月28日 22:05