ZGMF-601R ゲイツR
特徴
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
20000 |
455 |
M |
12820 |
118 |
23 |
23 |
22 |
6 |
B |
- |
B |
- |
C |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
複合防盾MA-MV05 |
3900 |
14 |
0 |
1~1 |
BEAM格闘 |
100 |
6 |
|
ピクウス76mm近接防御機関砲 |
1000 |
6 |
0 |
1~2 |
連射 |
105 |
25 |
|
ビームライフル |
2900 |
14 |
0 |
2~4 |
BEAM射撃 |
85 |
10 |
|
ボルクスIXレールガン |
2500×2 |
24 |
0 |
3~5 |
射撃 |
65 |
7 |
|
アビリティ
名前 |
効果 |
備考 |
シールド防御可能 |
防御時ダメージ30%軽減 |
|
支援防御可能 |
支援防御可能 |
|
開発元
設計元
開発先
備考
- あと3回開発すればインパルスガンダム。
- 原作どおり、ゲイツの特徴だったアンカーが無くなっていて、その代わり射程5のレールガンがある。
ゲイツの発展型というより姿が似た別機種。実にマイナー量産機らしい名機。
- 後継機のザクウォーリアと性能差がほとんど無く、射程が長いぶん使い勝手は上。
最終更新:2024年06月28日 16:02