指揮官

艦長向き


レイアム・ボーリンネア

初期習得は補佐だが、Lv.10で統率力を、Lv.20で威風を習得と艦長に転進することができる。
更には命中補助の熟練、威圧、空間戦闘適応(共に条件有)に火力補助の冷徹、防御面では寡黙を覚え、最終的には練達で移動力UPも可能と全スキルに隙がない。
様々な運用方法に応えることができるので、自分のスタイルに合わせてスキルを習得させると良い。
コストも29300と安く、必要Expも低い(Lv.2まで590)ので育成し易いこともポイント高し。

ロラン・セアック/ローラ・ローラ

ロランの容姿をローラに変更することで覚えられるローラ・ローラの効果で、グループ・マスター・リーダー範囲とエリア内味方のMP上昇変動値が最大で+6される。
攻撃力不足になるかもしれないが、他のメンバーを補助するには良く、艦長、マスター、リーダーのどこに配置しても活躍できるだろう。
特にエリア内のMP上昇変動値増加は彼のみの特権。テンションで戦力が上下する機体やキャラを使用するならぜひとも起用したい。

ラクス・クライン(C.E.71)

初期アビリティで歌姫と闘将(Lv30)を持ちリーダー向け。
ステータスも悪くなくエリートをすぐに手に入れることができる。
真面目こそないがレベルUPまでの経験値も低めな上に魅力も高いのでレベルを上げやすい。

リーダー向き


ギルバート・デュランダル

最高評議会議長で指揮能力のブーストが可能な上に統制と闘将を持ち合わせるリーダー。そのエリアは最大で15にも及ぶ。
冷徹+エリートも持つので戦闘力も十分。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年07月01日 20:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。