シナリオ クリア ボーナス
		| CAPITAL | ACE POINT | 
		| CLEAR | BREAK1 | BREAK2 | SECRET | 1位 | 2位 | 3位 | 
		| 10000 | 10000 | 10000 | 20000 | +55 | +45 | +35 | 
勝利条件
- 敵軍ユニットの全滅
敗北条件
- マスターユニットが撃破もしくは自軍ユニットの全滅
攻略条件
BREAK TRIGGER
- ロウが劾を撃破
- プレアがカナードと交戦
CHALLENGE MISSION
- ロウは劾をガーベラ・ストレートで撃破できるか?
- (1未達成時)プレアは超一撃状態でカナードと交戦できるか?
初期配置
増援
- 自軍が特定位置(レッドフレーム初期配置の上方)に入ると出現
 
- 敵軍2
		| 機体 | パイロット(艦長) | 出撃数 | ポイント | 備考 | 
		| ジン | ザフト兵 | 5 | 200 |  | 
- 自軍が特定位置(出撃ポイントやや上方)に入ると出現
 
- 敵軍2
		| 機体 | パイロット(艦長) | 出撃数 | ポイント | 備考 | 
		| ジンハイマニューバ | ザフト兵 | 6 | 200 |  | 
- 自軍が特定位置(ブルーフレーム初期配置の座標よりやや上方)に入ると出現
 
- 敵軍2
		| 機体 | パイロット(艦長) | 出撃数 | ポイント | 備考 | 
		| ジンハイマニューバ | ザフト兵 | 6 | 200 |  | 
		| 機体 | パイロット(艦長) | 出撃数 | ポイント | 備考 | 
		| バージニア | カティ・マネキン | 1 | 500 |  | 
		| GN-X | セルゲイ・スミルノフ | 1 | 600 |  | 
		| GN-X | ソーマ・ピーリス | 1 | 700 |  | 
		| GN-X | 国連兵 | 8 | 400 |  | 
- シークレット- 1達成時.MAP下方に出現
- 2達成時.MAP上方に出現
 
- 敵軍
		| 機体 | パイロット(艦長) | 出撃数 | ポイント | 備考 | 
		| G-3ガンダム | アムロ・レイ(U.C.0079) | 1 | 800 |  | 
攻略
- ACE POINT合計 1+5+6+6+11+11+1=41 (搭載機を除く)
- トリガー達成でマップが上へ上へと拡張される。下方からは最初の増援とシークレットのG3ガンダムしか来ない。
- 見た目よりもかなり大きな障害物が多数配置されているので移動に要注意。
 オプションのグリッド表示をONに変更しておくと移動に失敗する事はなくなるだろう。
- トリガー1ついでにシークレット1狙いならロウはひたすら前進。
 自軍から火力のあるユニットを1機支援でつければ3ターン目でブレイク可能。
- トリガー2はプレアとカナードの『交戦』でブレイクである点に注意。
 プレアを前進させていくと敵のターンでブレイク、トリガー2の増援が即行動してくる。
- カナードは防げる射撃攻撃に対して必ず特殊防御コマンドを実行し、無効化してくる。
 仕掛けるときは格闘もしくは特殊射撃などを起点にする必要がある。
- ブレイク3のGN-X軍団はなかなか手ごわい上に数が多い。
- 増援時のやり取りがないので気づきにくいが、バージニアにはカティ・マネキンが乗っている。ここでしか登録できないのでプロフ集めしているなら逃さないように。
- 1PPに戦艦をMAP中央向きに回頭、2PPに南へ3マス移動して戦艦前方に味方機を展開し、3PPにロウを北に最大距離まで北上させると、敵増援1を戦艦正面にとらえて待ち伏せできる。- 8マス離れて劾を待つことになり、EPでは移動後にイーゲルシュテルンで攻撃されることが多いので、被ダメージを抑えられる。
 
- シークレットのG-3は、MAP東西のちょうど中央の南端から3マス目、南にMAP拡張した地点に出現する。MAP南端付近に味方機を展開して待ち伏せておくと、マスター機+支援の集中により、一撃で落とせる。
- 自軍の進軍速度が遅いと、プレアが敵増援に南北を挟まれる危険はあるが、防御などを選べば十分に耐えられる。
- 上記の、南のシークレットまでを片付けてから北上する場合は、自軍初期展開地点のすぐ北にある、中央がやや狭い通路になっている戦艦デブリの南側で待ち伏せすると、戦いやすい。
会話イベント
ロウ×叢雲劾(1回目)
ロウ×叢雲劾(2回目)
ロウ×カナード・パルス
叢雲劾×カナード・パルス
プレア×カナード・パルス(BREAK TRIGGER2の条件)
プレア×セルゲイ・スミルノフ
プレア×ソーマ・ピーリス
(カティ・マネキンとはナシ)
最終更新:2023年07月13日 17:42