「神様。私は、ちゃんと出来たのかしら?」
【所属】 |
六護式仏蘭西 |
【役職】 |
総長連合:元暫定総長 生徒会:元暫定生徒会長 |
【名前】 |
アンヌ・ドートリッシュ |
【読み方】 |
あんぬ・どーとりっしゅ |
【種族】 |
半神 |
【元ネタ】 |
アンヌ・ドートリッシュ |
【字名】 |
不明 |
【HN】 |
ANA |
【登場巻】 |
3巻上~3巻下 |
【人物】
六護式仏蘭西における先代の
生徒会長兼
総長。
襲名した名は史実上ルイ十四世の母親であるが、彼女は実の妹。見た目は十代前半。
アンヌの兄であり、ルイ十四世を
襲名した
ルイ・エクシヴは身体の成長が遅く、妹でありながら兄に比べて成長が早かった彼女が兄の母親を襲名し活躍した。
そしてエクシヴが活躍出来る土台を作り引退したと言われている。
実際はルイ十四世の襲名が確定してしまうと六護式仏蘭西の栄華が始まってしまうため、「アンヌ・ドートリッシュ」の襲名にエクシヴの親族を要求。
それに選ばれたのが不治の病で病弱であった彼女であり、絶大な力を持つエクシヴが総長となる前に押さえ込みにかかった。
病弱かつまだ若いアンヌであればそれも叶うと見込んだのだろうが、病床ながら表向き敵対していた
リシュリューも、
後継の会計であるマザランを
リュイヌが襲名したことで陰ながら助力を行い、
彼女自身の能力も非常に素晴らしいもので、
ネイトの父と人狼女王
テュレンヌに対して色々と便宜を図ってくれたことがあり、その恩もあってテュレンヌは副長の座についた。
人並みの寿命しか持たないと言われるエクシヴと違って、彼女は人と神の血を持つがゆえに
流体の循環不全、つまり流体の崩壊が止まらないという不治の病を患っている
兄に比べて神の血の力が強く、この世にあるべきではないとして崩壊が起こっているらしい。
流体の崩壊が止まらない彼女を、兄の襲名を認める代わりに
M.H.R.R.は人質として要求。
三十年戦争において六護式仏蘭西が乗り込んでくれば負けてしまうためであったが、羽柴やM.H.R.R.を敵としていた欧州各国は、
仏蘭西がM.H.R.R.に勝つことと、欧州の覇者として仏蘭西が君臨する危険性を考慮し膠着状態を望んだ。
羽柴に貸しを作ることでP.A.Odaとの交渉材料を欲したというのもあり、彼女は自発的にM.H.R.R.の改派領内、
マクデブルクに人質として向かった。
現在は少しでも崩壊を食い止めるため
リュイヌが合一した
武神パレ・カルディナルの合一装置内に取り込まれた状態にあるが、その状態でも既に彼女の余命は尽きかけていた。
死後もその影響力は大きく、彼女の最期に間に合わなかった六護式仏蘭西軍は、後の
巴里包囲戦で彼女の名を叫び、士気を昂揚させた。
最終更新:2020年04月18日 11:38