atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Gens on kaillera
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Gens on kaillera
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Gens on kaillera
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Gens on kaillera

Gens on kaillera

最終更新:2005年10月20日 02:40

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

ネットでメガドライブ対戦wiki



  • 本体の入手
    • Gens本体
    • kaillera日本語化
    • Anti3D.com接続kaillera.dll
  • 各項目の設定
    • Graphic
    • CPU
    • Sound
    • Option
    • ※Joypads
  • Kailleraでの対戦
    • 基本事項
    • 導入手順



本体の入手


Gens本体

 OFFICIAL HOME PAGE
 v2.12b(05/10/06時点で最新)
 日本語化はLanguage.datを入れ替える事で可能。公式からDL可能。

kaillera日本語化

 ねこかぶのホームページ
 多機種でkaillera対戦している人は、その本体のkaillera.dllを流用すればOK。

Anti3D.com接続kaillera.dll

 Snes9k Homepage
 最近はkaillera中央鯖が不安定な場合が多く強制終了しがちなので、履歴しか使わない人はこちらのdllとkaillera.dllを差し替えることをおすすめ。なお、このdllの日本語化もねこかぶのホームページさんのパッチで可能。



各項目の設定


Graphic

  • Vsync ← チェックいらない
  • Stretch ← 画面引き伸ばし。ご自由に。
  • Color Adjust ← 特に手を入れる必要なし
  • Render ← 同期を考えるとNormalが無難
  • Sprite Limit ← チェックいらない
  • Frame Skip ← Auto。重い人は適時数字を上げる

CPU

  • Debug ← 触らない
  • Country ← JAPAN(NTSC)
  • Hard Reset ← リセットボタン
  • Reset 68000、Reset Z80 ← 触らない
  • Perfect Synchro (SLOW) ← チェック外す

Sound

  • Enable ← サウンド有無。チェック
  • Rate ← 音質。同期を考えて真ん中辺り推奨。
  • Z80-CDDA ← 全部チェック
  • YM2612 High Quolity ← どっちでもOK

Option

  • Misc ← 基本的にそのまま
  • Joypads ← 後述
  • Directories ← Saveフォルダ等変更したい人は設定
  • Biod/Misc Files ← 32X、SEGA-CDをプレイしたい人は設定

※Joypads

  • Controller Connected ← teamplayer
  • Player1 - 1-D、Player2 - 2-D ← 全て6buttonsに変更
  • Player1の右のRedefine Keysを押してボタン設定。
 右下のSETTING KEYSの中で指示が出るので、従ってボタンを押していく。
 (PSタイプのコントローラならA=□、B=×、C=○、X=L1、Y=△、Z=R1辺りが無難
 「INPUT KEY FOR MODE」は特に関係ないのでセレクトでも押して次へ行く。
 最後に「CONFIGURATION SUCCESSFULL」と出たら何かボタンを押して設定完了)



Kailleraでの対戦


基本事項

  • メガドライブ、32Xのゲームが対戦可能でMEGA-CD、SEGA-CDのゲームは出来ない。また32X、MEGA-CD、SEGA-CDをプレイするにはBIOSが必要となるので、プレイしたいなら各自で準備をする必要がある。
  • 基本的にはMAMEや9kその他等と同じくKaillera準拠なので、先に挙げたもの一つでも使いこなせていれば何ら躓く事はないはず。この説明では既に上記で挙げたような機種でKaillera対戦出来ている人向けに説明するので、初めてKaillera対戦する方にはおすすめしない。Snes9k辺りが一番導入の手間がかからないので、初めての人はSnes9kから試してみることをお勧めする。
  • kailleraでゲームを立てる際、自身がROMに付けた名前がそのまま反映されてしまうので、誰かと一緒にプレイするのであればGoodgen準拠などでお互いに名前をあわせる必要がある。誰とでも問題なくプレイできるよう、当wikiではGoodgen準拠にリネームしておくことを強く推奨する。なお、拡張子や圧縮の有無については特に問わない。

導入手順

  1. まずは、File → Open RomでメガドライブのRomを保存してあるフォルダまで辿り、何でもいいのでゲームを起動。そしたらFile → Close Romで一旦閉じる。
  2. File → Net Playでkailleraへ接続。あとのゲーム立てるまでは他のものと同じ。
  3. プレイ
  4. (終了、退席時)File → Close RomもしくはCtrl+C(要半角状態)。以降2 - 4を繰り返し
※ゲーム中のチャットはkailleraロビーでのみ可能。発言するには文字を入力後、「発言」ボタンをクリックする必要がある。
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • cpu.jpg
  • graphic.jpg
  • joypads.jpg
  • option.jpg
  • sound.jpg
Gens on kaillera
記事メニュー
  • トップページ
    • 本体の入手
    • 各項目の設定
    • Kailleraでの対戦
  • お勧めゲーム
    • 厳選ゲームリスト
    • 4人用
    • 2人用
    • 2人用(移植)
  • LINK
    • エイリアンソルジャー攻略
    • MD博物館
    • ガンスターヒーローズ攻略
    • 幽★遊★白書~魔強統一戦~
記事メニュー2

その他

  • Nemu64関連



更新履歴

取得中です。



当wikiではメガドライブの面白いゲームをエミュレーター「Gens」とkailleraネットワークを使って、多人数で楽しもうという原動力で作成されています。
ところどころ初心者には優しくない部分があるかとは思いますが御了承くださいませ。

何か記述の間違いや、問題等あればメール頂ければ幸いです。
roosterv @ hotmail . co . jp
最近更新されたページ
  • 7209日前

    トップページ
  • 7217日前

    Nemu64関連
  • 7217日前

    メニュー2
  • 7220日前

    メニュー
  • 7220日前

    2人用(移植)
  • 7220日前

    2人用
  • 7220日前

    4人用
  • 7220日前

    厳選ゲームリスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7209日前

    トップページ
  • 7217日前

    Nemu64関連
  • 7217日前

    メニュー2
  • 7220日前

    メニュー
  • 7220日前

    2人用(移植)
  • 7220日前

    2人用
  • 7220日前

    4人用
  • 7220日前

    厳選ゲームリスト
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 暦 未羽 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 暦 いのん - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.