公式HPのサポート・FAQも併せて見てください。
質問などは
質問掲示板で。
FAQ:全般
Q:全部で何話?
A
:「紅」は15話。「妖」は19話。
Q:シリーズ物らしいけど今後の予定と構成は? 続編への引継ぎはあるの?
A
:公式に全四部作とアナウンスされており幻想少女大戦 紅はその第一作目、幻想少女大戦 妖が第二作目、幻想少女大戦 永が第三作目になります。
クリアデータの引継ぎは可能です。
Q:難易度って具体的にどう違うの?
A
:
Normalを基本として、ユニット性能が強化または弱体化されてます。詳細は
本編攻略へ。
Easy→敵を倒したときにお金が多くもらえます。(Nomalの1.15倍)
一部の敵がアイテムを装備していません。
Hard→獲得資金が少なめ。反撃不能、または被弾すると撃墜される攻撃を受ける場合、ボスが防御行動をとります。
Lunatic→獲得資金がさらに少ない。反撃不能、または被弾すると撃墜される攻撃を受ける場合、全ての敵が防御行動をとります。
ボスが精神コマンドを使います。
Q:周回プレイはできるの?
A
:「妖」のシナリオのみ可能。ただし、周回クリアデータは引き継げません。
FAQ:動作
Q:ゲームが起動しないんだけど
A
:最新のパッチを当ててください。その際、パッチは仮パッチアップローダからダウンロードしましょう。
また、Windows7は非対応、動作保障対象外(動いたらラッキー)です。特に64bit版は動かないという報告が多いです。
どうしてもダメなら、公式のサポート掲示板へ報告してください。
Q:コントローラーが操作できない
A
:最新のパッチを当ててください。公式の仮パッチアップローダーにある
gsw01.cfg
をダウンロードし、上書きしてみてください。
エレコムのゲームパッドコンバーターとは相性が悪い模様です。
「パッドを2P側に挿してみる」「コンバーターを違うUSBポートに挿してみる」「コンバーターのドライバを再インストする」など色々試しみてください。
どうしてもダメなら、公式のサポート掲示板へ報告してください。
Q:フリーズした
A
:多くの場合で、メモリ関連のエラーの可能性が高いです。長時間プレイしていたり、戦闘デモ途中でクイックロードを何度も行った場合に発生します。
この場合ゲーム自体を一度終了して再起動することでメモリをリセットし、コンティニューすることで回避できます。
また、妖ではスキップを連打することでフリーズすることがあるので注意しましょう。
FAQ:システム
Q:命中率や回避率があてにならない
A1
:0%と100%以外は信じてはいけません。
信じるならば、期待どおりに事が進むまで何回もリセットする根気が必要。
命中率・回避率をいくらか0や100に届かない範囲で上げ下げするのは、リセットの手間を減らすだけだと思いましょう。
Q:頻繁に高速・低速を切り替えるんだけど、スパロボの変形みたいなショートカットとかないの?
A
:マニュアルをよーーく見ましょう。
Q:地上⇔空中のショートカットは?
A
:ないです。
FAQ:「紅」
Q:「熱血」って誰か覚えないの?
A
:魔理沙がレベル18で習得します。
Q:点(お金)が全然たまらなくて全然改造できない
A
:仕様のようです。また、難易度が高くなるほど獲得資金は減少します。
Q:音楽室の60番ってどうやったら埋まるの?
A
:
魔理沙ルート13話でのイベント戦闘で取得できます。
イベントを起こす条件は図鑑をすべて埋める事が条件となっています。10話幽香の撃墜はしていなくても発生しました。
FAQ:「妖」
Q:引き継ぎの仕様は?
A
:総ターン数、ユニットのレベル、獲得した点(上限446万点?)、ユニット強化、グレイズポイント(PPに名称変更)、WPが引き継がれる。習得させたスキル、武器強化、
嫁ボーナスは還元される(ver1.0.1以降)
引き継ぎある |
引き継ぎなし |
Normal全滅プレイなし300kくらい点 |
全難易度200k点 |
にとりレベル+5、妖夢レベル+14 |
初期レベル:にとり19、妖夢28、他14 |
初期PP: 霊夢ルート:魔理沙50、にとり50、アリス50、大妖精10、他0 魔理沙ルート:霊夢50、慧音50、妖夢40、ルーミア20、他0 全滅プレイなし2000くらいPP |
初期PP180、9*180=1620。 |
最大225WP |
160WP |
回復アイテム引き継ぎなし。吟醸1、純米吟醸1、麦酒1固定 他の装備引き継ぎある。紅の魂追加。 |
天狗の団扇1、妖鼠の尾2、鬼の爪1、Eシューター1、蛍火の珠2 吟醸1、麦酒1 |
Q:紅の咲夜ルートのクリア特典は?
A
:咲夜、美鈴、小町、パチュリー、小悪魔が1段階改造済み、初期レベル+1。 PPも初期値に加えて+70。咲夜がNシューター、小町が吟醸持ってる。
Q:マップの拡大縮小ってどうすんの?
A
:□+↑or↓
Q:結局「熱血」って採用されたの?
A
:ダメージ1.5倍・クリティカル併発無しです。
ちなみに幻少妖ではクリティカルはダメージ1.2倍になっています。
Q:資金関係改善された?
A
:高速時の資金ボーナスは無いが、敵の数が増え、基本獲得点も増えたため「紅」よりも獲得できる資金は多くなってます。幸運や祝福も忘れずに使いましょう。
Q:一部の敵のスペルカードが理不尽すぎる
A
:霊撃で無効化。精神でゴリ押し。低速も併せて使いましょう。
FAQ:その他
Q:PPとかEPってなに?
A
:Player Phase(プレイヤーフェイズ)Enemy Phase(エネミーフェイズ)の略。それぞれプレイヤーである自分のターン、敵のターンという意味です。
「妖」以降は、キャラクターが技能習得に消費するコストもPPという名称に変更。なんの略称かは不明(SRWではPilot Point(パイロットポイント)の略)
最終更新:2013年05月18日 13:21