シスター・オブ・スカーレット


第13話 『シスター・オブ・スカーレット


勝利条件

  1. 敵の過半数を撃破

敗北条件

  1. 魔理沙の撃墜

ボーナスWP獲得条件

  1. フランドールとの勝負に勝つ。

ステージデータ

  • 時間帯


  • 味方出撃
初期味方 1 魔理沙

  • 中立ユニット
初期NPC a フランドール

  • 敵ユニット
初期敵 A コウモリ×9

敵データ

  • 初期
ユニット名 LV HP 最大射程(P) 獲得点 経験値 グレイズ ユニット数 所持装備 備考
コウモリ 12 3690(E)/4100(N)/4510(H)/4920(L) 4(4) 500 100 10 9 2体がボム所持

  • イベント条件達成時
ユニット名 LV HP 最大射程(P) 獲得点 経験値 グレイズ ユニット数 所持装備 備考
フランドール 18 8550(E)/9500(N)/13775(H)/13775(L) 3(3) 5000 200 10 1 Nシューター HP回復(中)、MP回復(中)

イベント・敵撤退情報等

  • フランとコウモリ狩り対決をする。9体中過半数の5体を倒せば魔理沙の勝ちでクリア。
  • フランドールは移動力が8(魔理沙のデフォ+1)と高く、攻撃力もコウモリを倒すに有り余るほど高く、おまけにMP回復で弾切れもしない。
    勝利するには加速のポイントと標的狙いがコツとなる。
  • オプションの幻想郷縁起を100%かつ幻少音樂室を60番を除く曲をコンプリートしたシステムデータがある状態でこのMAPを開始するとイベントが発生し、フランが襲い掛かってくる。用語集100%にしないでもいい。(「豆腐屋」「太陽の花」を除く用語は全て習得)
  • イベント発生状態でフランとの戦闘デモを見ると幻少音樂室のNo.60が埋まる。
  • イベント発生状態でどうしてもクリアできない人はシステムデータをこの章の間だけ退避(切り取り→別の場所に貼り付け)させておき、
  このMAPをクリアしたら、savedataファイルに先ほど退避させたシステムデータを戻せばよい。ただしその場合音楽No.60を埋めてから移すこと。
  • あらかじめこの章直前のセーブデータを残しておくと再プレイの手間が省けて便利。
  • 敵対モードとなっても勝利条件そのものは同じ。

攻略アドバイス

  • 撃墜時のNシューター獲得は一回限り。
  • 一度撃墜すると魔理沙とフランの会話発生後にフランがド根性を使用し、以後SPが切れるまで毎ターンフランが必中を使用するようになる。また、毎ターンフランのSPが5回復する。
  • 二回目撃墜してもド根性で復活する。(Easyで確認)おそらく何回でも復活する可能性が高い。
  • 敵の回復能力は敵ターン開始時に発揮されるため、削りは反撃から始める事。
  • マップが旧マップ仕様(ver1.0.4以前)のため、広間に出て階段を上ってもテラスに上がれない。加速を駆使して廊下を突っ切り、左側通路を折り返せば一応射程外からの壁越し戦はできるが、反撃なしではまず回復量を上回れず、削りきれない。道中でコウモリを撃墜しておき、射程外から壁際をウロウロするフランから経験値をせしめ、最後はテラスからコウモリを狙撃して勝利条件達成……が関の山だろう。
  • フランは魔理沙にぴったり接近してくるため、また削るにはHP回復(中)での回復量を上回るダメージ(Normalならば2700程度)を与える必要が有るため、マジックミサイルが主力となる筈。
    • が、魔理沙の運動性が無改造の場合は被弾率70%以上、命中率50%そこそこなのでリセットプレイ必至。
    • また、無策のまま一ターンに二度もマジックミサイルを撃っていては霊力が足りなくなるのが明らかなので、出来る限り太陽の花を装備していきたい。
    • 運動性フル改造、見切り、気合避けLv1発動、天狗の高下駄装備、3マス目での戦闘でフランの命中率は2割弱まで落ちる、稼ぎに入りたい方は参考までに。
    • 前々話でレミリアを努力で撃墜している等して熱血を覚えている場合、弾幕はパワーLv3との併用のスターダストレヴァリエで8000程度与えられる。撃墜後の必中はしつこくかけてくるので、あらかじめコウモリを過半数-1まで倒しておき、一匹弾幕を張らないのを近場に滞在させておいて敵ターンに即撃墜、クリアがベスト。そうでない場合は必中SPが切れるまで鬼ごっこになる。
  • Lunatic+図鑑100%モードでは即必中モードになる。フランちゃんマジ鬼。フランの間合いを読み、追いつかれそうなら範囲内で閃き、振り切れそうなら加速を使ってコウモリを落としていくしかない。まともに戦闘するなんてHard以下の難易度の流儀は全く通用しない。弾幕外でガードすればレーヴァテイン一発だけなら耐えられなくもないこと、低速移動Lv3+改造二段階+クリティカルでもマジックミサイル一発ではコウモリを落とせないこと、コウモリとフランではコウモリの方が先に行動すること、などを覚えておこう。

戦闘前会話


隣接シナリオ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年08月19日 04:45
添付ファイル