勝利条件
- にとりの撃墜。
敗北条件
- 味方の全滅。
ボーナスWP獲得条件
- にとり以外の河童を3体撃破する。(Easyでは2体)
ステージデータ
昼
初期配置・増援
初期味方
|
出撃選択×コスト14.0 |
初期敵
|
河城 にとり(FA) |
初期敵
|
河童C |
初期敵
|
河童×4 |
初期敵
|
妖怪烏×2 |
初期敵
|
妖精(赤)×4 |
初期敵
|
妖精(青)×3 |
敵データ
ユニット名
|
LV
|
HP
|
最大射程(P)
|
獲得点
|
PP
|
ユニット数
|
所持装備
|
備考
|
河城 にとり(FA) |
20 |
10100(E)/11500(N) |
6(4) |
5400(E)/4500(N-) |
10(N) |
1 |
|
スペルカード持ち・ボム持ち・水S・水中 |
河童C |
18 |
6100(E)/6900(N) |
7(2) |
4200(E)/3500(N-) |
10(N) |
1 |
|
水S・水中 |
河童 |
18 |
-(E)/5800(N) |
7(2) |
-(E)/2500(N-) |
10(N) |
1 |
|
水S・水中・Easyでは無し |
河童 |
17 |
5000(E)/5800(N) |
7(2) |
3000(E)/2500(N-) |
10(N) |
3 |
|
水S・Easyでは2体、空中 |
妖怪烏 |
17 |
3700(E)/4700(N) |
5(3) |
1800(E)/1500(N-) |
6(N) |
1 |
|
ボム持ち |
妖怪烏 |
17 |
3700(E)/4700(N) |
5(3) |
1800(E)/1500(N-) |
6(N) |
1 |
|
|
妖精(赤) |
17 |
2800(E)/4000(N) |
6(3) |
1800(E)/1500(N-) |
8(N) |
4 |
|
|
妖精(青) |
17 |
2400(E)/3600(N) |
4(4) |
1440(E)/1200(N-) |
5(N) |
3 |
|
|
ユニット名
|
LV
|
HP
|
最大射程(P)
|
獲得点
|
PP
|
ユニット数
|
所持装備
|
備考
|
河城 にとり(FA) |
20 |
12600(E)/14000(N) |
7(4) |
10200(E)/8500(N-) |
10(N) |
1 |
|
水S・水中 |
イベント・敵撤退情報等
スペルカード発動前、魔理沙→アリスの順に説得可能。説得後自動的にスペルカード発動。
説得した後スペル取得に成功すると22話でにとりが仲間に加わる(説得しなかった場合、仲間になるのは24話)
攻略アドバイス
- 「さすが河童だ、なんとも無いぜ」といわんばかりの水ステージ。敵もにとりを含む河童は全員水の中に居るため、主力には必ず五色の甲羅を装備させておく事。
- にとりの説得を行う場合、アリスは攻撃に参加が困難になる。甲羅を装備させるのはアリス以外にしたほうがいい。
- ちなみに魔理沙チームには水A以上の適正を持つユニットは居ない。武器適正もエリーのタイル攻撃と咲夜のマジックスターソード以外すべてB以下という体たらく。
- Easyでは一部河童が空中に居る。
- 魔理沙チームには治療持ちはおろか信頼持ちすらいないため、アイテム以外で回復手段を持つのは美鈴とエリーのみ。HPには細心の注意を払うこと
- 一応くるみもHP回復と固有スキル・吸血で自己回復は可能だが、そもそもくるみは被弾してはいけないユニットである。
- ここで初登場となる河童はユニット適正・武器適正の両方が水S。さらに射程7の最強武器・水中魚雷は名前の通り水中専用武器。
例え甲羅をつけて水適正をあげていても水の中には入らないほうが無難。- 水中魚雷のアニメは必見。お前ら少しは恥じらいというものを持てと
- ボーナスWPは普通にやっていれば取れる。にとりの周りに3体河童がいるため、むしろ取らないほうが難易度が上がる
- スペルカード発動前、にとりを魔理沙→アリスの順に説得すると、22話でにとりが仲間になる条件の一つを満たせる。ただし、アリスで説得した時点でにとりが「河童のポロロッカ」を発動するので注意。スペカ発動後は説得できなくなる。
- アリスはにとりの目の前でスペカ効果に巻き込まれるため身動きがほぼ取れなくなる。アリスはまず攻撃に参加できなくなるため、説得前にひらめきを使っておいてスペカ中は霊撃使用、放置するのが無難。
- 説得でスペカを発動させた場合、当然ながらスペカ発動前の点やPP、経験値は得られない。
- 「河童のポロロッカ」のスペル効果は範囲内を水地形として扱うというもの。にとりを攻撃するためにはこの弾幕範囲に入る必要があるため、水適正がないとダメージを与える事すらままならない。
- スペル範囲内は空を飛ぶ事すらできず、範囲内のユニットは強制的に水中に入ることになる。
- この時点で河童が残っていると超威力の水中魚雷が容赦なく飛んできて地獄になるので先に倒しておこう。
- 22話でにとりを仲間にしたい場合、スペルを取得しなければならない。
- アリスで説得する前にあらかじめ五色の甲羅装備者を攻撃できるよう移動させておくとよい。
- 霊撃で吹き飛ばせばかなりマシになる。直後は全員水中にいるのでコマンドで空中に浮かばせること。
- ちなみに、にとり撃破時に河童が残っていると台詞が追加される。さらに河童Cが残っていた場合、ちょっとしたイベントも見られる
戦闘前会話
- 河童C:初戦闘(誰でも)、魔理沙、アリス、咲夜、美鈴、エリー、くるみ
- にとり:魔理沙、アリス、咲夜、美鈴、エリー、くるみ (パッチ Ver 1.0.8 を適用した場合のみ)
隣接シナリオ
最終更新:2013年04月11日 12:17