[信越・北陸地方?] 新潟県~福島県
[路線] 国道49号
[状態]場所によって危険
起点 福島県いわき市
終点 新潟県新潟市
終点 新潟県新潟市
亀田バイパスなどでは車の流れが速すぎて原付は回避したほうが無難かと思います。
道幅は路肩が広めにとってあるので、いざというときは回避可能。
私の場合はトンネル前などは一旦路肩に停車し、車の流れが切れたところでトンネルに侵入していきました(トンネル内が非常に狭く、路面状況が劣悪なため)。
とにかく交通量が多いので、慎重に運転するに限るかと。
道幅は路肩が広めにとってあるので、いざというときは回避可能。
私の場合はトンネル前などは一旦路肩に停車し、車の流れが切れたところでトンネルに侵入していきました(トンネル内が非常に狭く、路面状況が劣悪なため)。
とにかく交通量が多いので、慎重に運転するに限るかと。
併走する道路に国道459号もあります(喜多方方面)。が、とても急な坂道で、迷いやすいので、あまりお勧めできません。
また、道の駅は隣接して
にしあいづ(福島県耶麻郡西会津町) みかわ(新潟県東蒲原郡阿賀町) 阿賀の里(新潟県東蒲原郡阿賀町)
の三つがある。
情報提供者:G@SARU