原付でツーリング!Wiki

Let's4

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

レッツ4/4G/パレット/バスケット


価格 \104,790/\124,950/\130,200/\145,950
 (規制対応型:\124,950/\140,700/\145,950)
最高出力  3.7kW〈5.0PS〉/8,000rpm
最大トルク 4.5N.m[0.46kg.m]/6,500rpm
乾燥重量  60kg/61kg/61kg/69kg
 (規制対応型:62kg/63kg/64kg)
燃料タンク 4.5L
カタログ燃費 80.0km/l
 [規制対応型77.0km/l、バスケット74.0km/l](30km/h定地走行テスト値)

原付スクーターの中でも特に軽くて小柄、タイヤが細めで小回りが効く。
馬力は4stスクーターではかなり高い方。メットインは小さめ。
廉価原付では初のFI(燃料噴射式)車。

4Gは防犯機能、燃料計、リアキャリアを追加装備。
パレットは4Gのリアキャリアを無くしてライトとメーター周りを変更した、ややお洒落系のスクーター。

2007年2月、大型バスケットを装備した「レッツ4バスケット」が追加された。
バスケットは平成18年度からの新排出ガス規制に対応している。

2007年9月、各車種の規制対応型が発表された。(既に対応済みのバスケットを除く)
価格が約2万円上昇し、車輌重量が2kgずつ増加したが、その他の諸元に変更はない。
なお、レッツ4は排出ガス規制後の原付としては最も安価である。

メーカーサイトの紹介ページ




この車種に対するコメントをどうぞ。
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
  • そこそこ速いし実用的。 -- (名無しさん) 2011-02-14 23:17:06
  • レッツはや -- (名無しさん) 2008-03-07 00:25:20
この車種に対するコメントをどうぞ。

なお、レッツ4は排出ガス規制後の原付としては最も安価である。
バスケットは平成18年度からの新排出ガス規制に対応している。
パレットは4Gのリアキャリアを無くしてライトとメーター周りを変更した、ややお洒落系のスクーター。
 [規制対応型77.0km/l、バスケット74.0km/l](30km/h定地走行テスト値)
カタログ燃費 80.0km/l
 (規制対応型:62kg/63kg/64kg)
  • レッツはや -- (名無しさん) 2008-03-07 00:25:20
  • そこそこ速いし実用的。 -- (名無しさん) 2011-02-14 23:17:06

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー