アンソロでの問題行動

学ヘタ米英アンソロ企画での問題行動

こちらはログ等の確定的なソースがないので、このような証言があるという認識でお願いします

※9/3追記
未確認の問題行動としてまとめていた件です。
事情を知る方から、より詳細な情報提供を頂けました。ありがとうございます。

事務連絡について
  • アンソロの内容が全年齢からR15指定に変更になった際
  • イベント延期による締め切り延長の際
上記(その他にも?)の執筆に関わる変更があったが、依頼以降の連絡、指示がほとんどされていない。
一部、メッセンジャーなどで個別に知らされていたとのこと。

献本(執筆のお礼)について
手渡し等の指示は一切なく、一部の執筆者には現在も届いていない。
献本を受けた執筆者の中にも、イベント会場にて別件でたまたま会った際に渡されたとの報告あり。
虚言被害が発覚した直後からネット上では消息不明となり、完成後も執筆者へは曖昧な対応だった。

名義依頼について
上記同様、虚言被害が発覚した直後、第三者に主催として名義のみを貸すよう依頼。
(実際の作業は氏が担当するといった内容)
この件を断られた際、事実とは異なった内容で相手側を悪く印象付けるよう他関係者に伝えていた。

他、新しい情報があれば速やかに掲載いたします

  • 以上は本サイトからの転載に追記しています。


最終更新:2009年10月25日 22:55