階級
階級を更新する為には"ターミナル"→"装備"→"装備変更"を選択する必要がある。
製品版ではその時点での装備にリアルタイムで対応するようになった。
製品版ではその時点での装備にリアルタイムで対応するようになった。
アナグラ内の禁止区域で「現在の権限では、この部屋に入ることはできません」という
メッセージが表示されるが、基本的にNPCの滞在時しか入室することはできない(自室・病室を除く)。
階級に関係なく、ストーリー進行に応じて入室の可・不可が変化する。
メッセージが表示されるが、基本的にNPCの滞在時しか入室することはできない(自室・病室を除く)。
階級に関係なく、ストーリー進行に応じて入室の可・不可が変化する。
階級
| 階級 | 変化の条件 | 備考 | 
|---|---|---|
| 新兵 | ゲーム開始時のデフォルト | 条件装備・スキルをつけることで各兵種に変化 | 
| 上等兵 | 難易度2のミッションを開放 | 条件装備・スキルをつけることで兵種の前に「上等」が付く | 
| 曹長 | 難易度4「暴風の洗礼」後に変化 | 条件装備・スキルをつけることで兵種の後ろに「曹長」が付く | 
| 少尉 | 難易度6「希望」後に変化 | 条件装備・スキルをつけることで兵種の後ろに「少尉」が付く | 
兵種
| 兵種 | 変化の条件・スキル | 該当NPC | 
|---|---|---|
| 強襲兵 | ステップマスター コンボマスター 切断攻撃力↑ 存在感 ガード防御力↑ ガード範囲拡大 チャージ速度↑ インパルスエッジ増強 チャージ攻撃力↑ | ソーマ ブレンダン・バーデル | 
| 衛生兵 | 奉仕の心 救命回復量↑ 自己犠牲 名医 神医 | 台場カノン 橘サクヤ | 
| 偵察兵 | カリスマ アイテム効果↑ アイテム使用速度↑ 捕捉時間 ユーバーセンス 効果持続↑ 状態異常攻撃↑ | 藤木コウタ(難易度2) 小川シュン | 
| 突撃兵 | 不明(タツミ専用?) | 大森タツミ | 
| 狙撃兵 | 捕食吸収量↑ オラクル吸収量↑ 空気 節約 エイム速度↑or↓ 弾丸マスター パイロマスター レーザーマスター ボムマスター トリガーハッピー | アリサ・アミエーラ(難易度4) カレル・シュナイダー ジーナ・ディキンソン | 
【兵種について】
兵種は各クラス用スキルをどれだけ保持しているかによって決定される。
各系統用スキルの保持数を下に示す兵種ごとに決まっている数値で割った数が0.19を超えなかった場合、兵種なし、となる。
※()の数字は、その兵種を名乗るために必要な最低限のスキルの装着個数。
兵種は各クラス用スキルをどれだけ保持しているかによって決定される。
各系統用スキルの保持数を下に示す兵種ごとに決まっている数値で割った数が0.19を超えなかった場合、兵種なし、となる。
※()の数字は、その兵種を名乗るために必要な最低限のスキルの装着個数。
- 衛生兵系 5 (1)
- 狙撃兵系 12 (3)
- 強襲兵系 13 (3)
- 偵察兵系 11 (3)
なお、複数のクラスの条件を満たした場合には最も数値が高いものが優先され、
最も数値が高いものが複数ある場合は、衛生兵>狙撃兵>強襲兵>偵察兵の順に優先される。
最も数値が高いものが複数ある場合は、衛生兵>狙撃兵>強襲兵>偵察兵の順に優先される。
上位階級
| 名前 | 兵種 | 条件 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| ゴッドイーター | 通常兵 | 総ミッションクリア数500回 | クエストの種類は問わない | 
| ベルセルク | 強襲兵 | 総バースト回数1000回 | 1回のミッションで加算上限は5回。 バースト中の捕喰や小型の捕喰、 リンクバーストも同様にカウントされる | 
| ヴァルキリー | 衛生兵 | 総リンクエイド回数800回 | 1回のミッションで加算上限は4回 | 
| トール | 狙撃兵 | 総結合崩壊回数600回 | 1回のミッションで加算上限は4回(※要検証)。 攻略本情報とは相違しているが、 階級取得者からの報告が信頼性有りと判断し掲載 | 
| ロキ | 偵察兵 | アラガミバレット受け渡し回数800回 | 1回のミッションで加算上限は4回 | 
【上位階級の変化条件について判明していること】
- クエスト中に変化条件を全て満たせば、そのクエストをクリアする必要はない(3死・タイトルに戻るでも変化する。ベルセルク、トールで確認。)
- 変化するための条件を全て満たすと、確実に変化する。
- 上位階級の変化条件に、○○兵を名乗ってクリアする必要は無い。(例・ずっと衛生兵でもトールになれる。)
- プレイ時間・ストーリー進行は関係なし(100時間を越えても変わらない人もいれば、30時間ほどで変化した人もいる)
- 特定アイテム数(神機など)の件も、体験版の時点で検証済なので、関係なし
- スキルの件も、該当兵種のスキル+αをつけても表示は変わらない為、関係は薄い
- ある装備でなったという件については、すでに条件を満たしているから兵種を飛ばして表示されただけであり、
 体験版の最高ランク3以下の時点で表示されていた人もいる為、関係なし
