コメント一覧

最新のページコメント

  • トップページ」へのコメント
    2 名無しさん 2024-02-25 21:05:12

    >>1

    イタズラのような書き込みがされているページがあるのに放置されている以上管理人に当たる人が居ないと思われるので編集しても良いのではないかと思います…
    (関係ない人が返事してすみません)

  • トップページ」へのコメント
    1 名無しさん 2024-02-23 20:24:59

    編集したいところがあるんですけど編集してもいいですか?

  • バーニングゴジラ」へのコメント
    3 名無しさん 2024-02-23 09:51:29

    なんか妥当評価になってる

  • バーニングゴジラ」へのコメント
    2 名無しさん 2024-02-18 19:17:19

    過小評価しすぎで草

  • ゴジラ(Original)」へのコメント
    5 名無しさん 2024-02-18 18:28:01

    こいつってどこで見れるんですか?

  • ランキング」へのコメント
    34 名無しさん 2024-02-16 18:56:52

    ランキングでウルティマが最強になっているが、結果論から言えばゴジラの強さは人類で対処出来るかどうかだと思う
    ウルティマは対処出来たけどアースは2万年前の通常ゴジラサイズの時に未来人と宇宙人の連合を敗走させた
    私的に最強はウルティマでは無くアース

  • FWゴジラ(最終)」へのコメント
    4 名無しさん 2024-02-15 19:10:16

    FWゴジラってスペースゴジラより弱いだろ

  • バーニングゴジラ」へのコメント
    1 名無しさん 2024-02-15 19:09:48

    FWゴジラの通常熱線と同等な訳ないだろ

  • ランキング」へのコメント
    33 名無しさん 2024-02-04 04:12:17

    まあファンタジーな解釈余地を入れていいならGMKゴジラとかはあれ怨霊だからねぇ。

    アニゴジは描写に関しては、設定に対しての描写で特に設定内容を否定する要素がなさそうってのが大きいんだろうね。
    よくギドラが無敵切れた後に弱いと言われるけど、ゴジラアースと比較してみるとあいつ首周りの太さだけで数十mあるしゴジラアースにぶん殴られて倒れた時の巻き上げた噴煙が数百m舞い上がっているあたり相応の質量かそれに類する形質が確認できたりする。
    ゴジラアースが根本的に既存と比べてデカすぎて対比で周りが小さすぎて感覚狂っているから、既存と比べる描写基準が見てる人によってズレる。なんせ、全ての映像の基準は主役であるゴジラから見たらって感じのところがあるので、そこの見方の違いによる落差は正直しょうがない。
    100mゴジラから見てたった高さ3倍でしょと思うが、質量的にはその時点で27倍だし映像から見たカメラの距離の感覚も3倍になるし、アニメなので特撮だと割と少なめの遠景描写も結構多用されているから、そこら辺の想像が効く人だと逆に「あ、さらっとやったけど今とんでもない規模の破壊が起きたな」ってなってしまう。よく格闘戦の話とかもあるけど、ここまで大きさ違うとそもそも相手が太すぎてちゃんと掴めるのか分からんとか、ゆっくり動いてるというのも描写できる速度比において既存の距離感覚が3倍になってると考えたらそう簡単に遅いと断言できなくなる。

    ギドラは結局、エルゴ領域が確認できるブラックホールを伴っている以上は大気圏上にあるブラックホール3個を連続でぶち抜ける火力が無いとならないので、仮に無敵解除なり突破できる方法があっても本当に弱いのかかなり疑問が残る。少なくともアースの熱線レベルじゃないとギドラは撃ち抜けるか分からないし、先の通りの質量規模なのでアースがそれを引きちぎったり地面に叩きつけたとしてもそりゃ物理スペックがスケール分だけ規模の違うアースだからでは。
    対抗してる基準がスケール3倍、質量比27倍ズレてるのでまずそこを考えないといけない。ゴジラアースの高さに及ぶ爆風や噴煙がポンポン巻き起こって、時には軽々とそれを超えてる破壊が起きてるのがアニゴジ周りの戦闘描写なので、アニゴジに出た連中に関しては物理の基準はそこ。とりあえず大気圏上のブラックホールぶち抜ける手段や攻撃方法あるかを考える方が早い。

  • ランキング」へのコメント
    32 名無しさん 2024-01-23 16:32:03

    描写とか言ってる人は意外に描写見てないし気付いてない。
    その作品のどれ程の性能の兵器が効いたか、無効化できたかがわかってない。
    ゴジラっていう存在にはそもそも得体の知れない力があるから科学的に測る事に頼りすぎてはいけない。
    シンゴジラやマイナスゴジラの熱戦が最強クラスとか言ってる人多いけど平成ゴジラの熱戦の温度が大体50万度。シンゴジラの熱戦の熱量を描写から計算すると受けたビルの温度は16万度くらいだった。今の時代に他のゴジラ作品が作られていたら設定通りに更に派手な描写もできただろうからこの2体の熱戦の威力とはだいぶ低いほう。熱量があれば衝撃派も高いだろうから威力に関わると思う。シンゴジラは現代の科学的要素から見たら強いだけでvsシリーズの兵器に耐えられるかわからない。
     自身の熱戦をとんでもない熱量で倍返しされても耐えてるゴジラいたからそこも評価してほしいかな。
     あとGMK関係の怪獣は神性があるからアニメギドラにも対抗できんじゃない?

  • ギドラ」へのコメント
    4 名無しさん 2024-01-20 14:23:49

    >>1

    重力場を発生させる攻撃と電撃みたいな技使えば例え鎧モスラやその他強豪飛行怪獣といえど勝ち目は無い気もします。
    圧倒的速度でそれら全ての攻撃を潜り抜けるにしても流石に3対1では無理があるでしょうし、ひたすら避けに徹して戦闘を諦め逃走するかそのままスタミナ切れで仕留められるか

    観測者を探るにもギドラ3匹の相手で手一杯でしょうし。

  • FWゴジラ(最終)」へのコメント
    3 名無しさん 2024-01-12 23:15:37

    そもそもFWゴジラがこのランクのメンツで勝てる奴が一体もいないという事実

  • FWゴジラ(最終)」へのコメント
    2 名無しさん 2024-01-12 23:14:41

    まずFWゴジラの熱線がバーニングゴジラと同等とか可笑しすぎる。

    バーニングGスパーク熱線でもよくてバーニング熱線に届くかってぐらいだわ

  • ゴジラ(Original)」へのコメント
    4 名無しさん 2024-01-12 16:58:18

    リムルもこいつには敵わない…

  • ゴジラ(Original)」へのコメント
    3 名無しさん 2024-01-12 16:58:07

    ウルトラマンもこいつには敵わない…

  • ゴジラ(Original)」へのコメント
    2 名無しさん 2024-01-12 16:57:54

    このゴジラは金ての怪獣のなかで最きょう!!!

  • ランキング」へのコメント
    31 名無しさん 2024-01-04 01:58:22

    ですよね、いくらなんでも怪獣にそんな攻略的な動きできる筈が無いこの人おかしいよ

  • ゴジラ(Original)」へのコメント
    1 名無しさん 2023-12-29 11:17:36

    このゴジラのソース見つからないんだが

  • ランキング」へのコメント
    30 名無しさん 2023-12-26 21:53:51

    ↑解決しました
    平成シリーズのラドンとモスラ成虫のことですね

  • ランキング」へのコメント
    29 名無しさん 2023-12-26 21:52:50

    D−にあるVSラドン、VS成虫って誰ですか?

本当に削除しますか?