詐欺飛びとは


参考動画


屈強Kから

  • 屈強K>百鬼剛刃(4F詐欺)
百鬼襲、百鬼剛刃共に最速。
  • 屈強K>天魔空刃脚(4F詐欺)
最速ジャンプ遅らせ空刃脚、もしくは遅らせジャンプ最速空刃脚。

  • 屈強K>バックステップ>J攻撃(対ディレイ:7F詐欺)
剛拳のJ攻撃は持続Fが短く、判定も小さめの為重ねるのに少々コツがいる。
一応バックステップ中にディレイ表示を確認して取っていたらこれ、取っていなかったら他の行動、ということも出来なくはない。

前投げから

  • 前投げ>前ダッシュ>百鬼剛刃(4F詐欺)
前ダッシュ、百鬼襲までは最速で。空刃を微遅らせしないと相手の起き上がりに重ならずに着地する準詐欺飛びになる。
使用する百鬼襲は中か強。強の場合相手に重ならず裏側に着地してしまうこともある。
またアドン、ダルシム、サガット、ブランカ、バルログ、ハカンは他キャラと起き上がりFが違うため他のキャラと同タイミングで仕掛けると剛刃がスカったりリバサ技を食らう恐れがある。
  • 前投げ>前ダッシュ>天魔空刃脚(4F詐欺)
  • 前投げ>遠強K>J中K(4F詐欺)・一部の弱昇龍拳など判定が前に出てこない3F昇龍拳をガードできることもある。
  • (画面端)前投げ>バックステップ>J強K(5F詐欺)
J強Kの特性を利用した詐欺飛び。たがその独特の軌道から攻撃を相手の起き上がりに重ねるのに少々コツがいる。
  • (画面端)前投げ>遠強K>垂直J攻撃(4F詐欺)

禁じ手・昇龍拳(SC)から

どれもフルヒットが条件。必殺技キャンセルからだと有利Fが変わるので注意。
  • 禁じ手昇龍拳>J強K>垂直J攻撃(4F詐欺)・垂直J攻撃とJ強Kは逆でも可。
  • 禁じ手昇龍拳>前ダッシュ×3>垂直J攻撃(4F詐欺)
4F詐欺とは書いてあるが上記二つの詐欺飛びはDJ、ガイ、ガイルの4F技を詐欺れない。
また本田、サガット、ブランカ、バイソンには攻撃が重ならない。
  • 禁じ手昇龍拳>金剛身>前ダッシュ>垂直J攻撃(5F詐欺)

真・昇龍拳(UC1)から

  • 真・昇龍拳>J強K(7F詐欺)
  • 真・昇龍拳>J強K以外のJ攻撃(4F詐欺) エレナ、アドン限定

  • 真・昇龍拳>百鬼剛刃(対ディレイ:4F詐欺)
最速百鬼、最速剛刃。強百鬼の場合通常起き上がりにも昇龍潰しの剛刃が重なる。

電刃波動拳始動(UC2)から

電刃波動拳はヒットさせた高さやLv.によってその後の有利Fが変化する。
その為詐欺飛びのように1Fのずれで成立したりしなくなったりする詐欺飛びを安定させるのは難しい。
以下に載せるはあくまでも「こういう結果になることもある」程度のものとして。
  • EX閃空剛衝波>電刃波動拳lv.2>前ダッシュ>垂直空J>中百鬼剛刃(4F詐欺)

その他

  • 閃空剛衝波>セービングキャンセル前ダッシュ>強百鬼剛刃(4F詐欺)
相手が受け身を取っていた場合詐欺飛びとして重なる。
積極的に狙うものではないが、セビキャン前ダッシュから後ろ投げ等を狙う際に限ってヒットしている、というのは結構よくある話。
最終更新:2014年10月30日 23:33