- Animationの動作の設定を変更できるものです。
- これは組み合わせて使用することができます。
- 例えば、Unknown01にするとアニメーションが終わっても元の位置に戻らなくなり、Unknown10にするとアニメーションの音が消えて、アニメーションが終わった後はスライドして元の位置に戻りますが、Unknown01 | Unknown10とすると、アニメーションの音が消えて、さらにスライドして元の位置に戻らなくなります。
- 実際に使ってみるとこんな感じです。
- Player.Character.Animation.Play(new AnimationSet("melee_counters"), "counter_left_2", 1.0f, AnimationFlags.Unknown01 | AnimationFlags.Unknown10);
- Unknown04 上へ
- 激しく動く
- 終わった後にスライドして元の位置に戻る
- Unknown06 上へ
- アニメーションの最後のフレームで停止
- そのため、そのままでは操作できなくなる
- Unknown07 上へ
- 終わった後に強制的に立たせる?
- かっこ悪いから実用的じゃないかも
- None & Unknown02 & Unknown03 & Unknown08 & Unkown11 & Unkown12 上へ
- 終わった後にスライドして元の位置に戻る?
- かっこ悪いから実用的じゃないかも
- Unknown09 上へ
- 足固定?
- 足が固定されているせいかアニメーションが変わるっぽい
- Unknown10 上へ
- アニメーションの音が消える
- 終わった後にスライドして元の位置に戻る
最終更新:2009年11月12日 20:34