Sentinel
概要
出現位置・乗り物集め
- LCS:対象
- キャタピタルオートのショールーム(固定)※期間限定
- ベッドフォード・ポイントのカジノの駐車場(固定)
- フランシス国際空港の駐車場(固定)
- リバティーシティ全域で多く出現(ランダム)
- VCS:対象外
- エスコバル国際空港の駐車場(ランダム)
- オーシャンビーチの立体駐車場(ランダム)
- ダウンタウン地区で他より多いぐらいの確率で出現(ランダム)
解説
GTA3から登場の4ドア中型高級セダン。
角ついたフォルム、角目の間に入る小さめのグリル等がモダンかつアグレッシブな印象を両立させている。LCS、VCS共にカスタムグレードが存在するのが特徴。
GTA4以降は2ドアクーペとして登場している。またGTA5では(オンライン限定だが)セダン時代のデザインを感じさせる
センチネルレトロが登場する。
リバティー市の公用車らしく、序盤から
Kurumaと一緒に見かけやすい。
ミッション中も同様でSP・殺し屋・マフィアまで採用している組織はさまざま。
LCSと比べより角張ったデザインになっており、非常にシャープな印象を受ける。
車体各部の寸法が『VC』のものとわずかに異なっていることから、『VC』からの移植ではなく新たにモデリングされてると思われる。
通常出現の確率は低めだが、Sentinel XS(こちらは固定あり)に乗っていると出現率は上がる。
要するに「同系統の車種に乗っていると出現しやすい」の法則である。
特別仕様・レアカラー
LCS
ちなみに、後者で手に入った方を保存しておくと、直近のミッション「
The Morgue Party Candidate」が楽になる。
というのも、このミッションでは
Hearseを強奪するのだが、乗り込んですぐ
星3で手配されるので、重い車両で押して移動させるのが安全だからである。
ただし早く止めたいからといって猛スピードかつ真正面から体当たりすると、
Hearseの耐久を大きく減らしてしまうので避けるべき。ドライブバイが無難。
VCS
防弾
ミッション「
The Exchenge」で登場するが
入手方法不明。
鍵が開いているので乗り込めるが、水没させようにもミッション失敗すると消滅してしまう。このときなぜか主人公は死亡する。また、時間切れでも同じ結果になる。
防パンク
同じくミッション「
The Exchenge」で登場。
敵の増援として登場。走行中のは奪いにくいのでバリケードに使われている方を奪おう。
防火
強盗ミッションにて登場。
敵から奪いミッションを終了させることで入手できる。
画像
LCS・GTA3
LCS 水色(通常仕様)
LCS 黒(レアカラー)
GTA3
実車 BMW・5シリーズ(E34・540i)
実車 三菱・ランサー(CK/CM系)リアガーニッシュ付きテールライトの形状が似ている。
VCS・VC・SA
VCS
VC
SA
実車 BMW・7シリーズ(E23・733i)
その他
GTA4
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
GTA5
最終更新:2024年09月24日 23:53