Patriot
概要
出現位置・収集
- LCS:対象
- ストートン島の武器屋の路地裏(固定)
- サブミッション「カーセールスマン」の試乗車(ランダム)
- リバティーシティ全域で多く出現(ランダム)
- VCS:対象外
解説
『3』から登場している古参の大型SUV。背の低い車にぶつかると乗り上げてしまうくらいには車高が高いが、おかげでオフロードでもガンガン走れる。
性能についても高水準でまとまっており、トルクにものを言わせた走り出しは非常に軽快。
足回りが柔らかいのか、蛇行運転すると車体が傾くが、幅が広いため
『VCS』のLand Stalkerのように横転することはない。
バリエーションとして「通常(荷台に何もない)仕様」「荷台の開口部をカバーで覆った仕様」「ロールバー仕様」「幌仕様」の4つがある。
リバティーシティ各所で出現するため、ミッションや日頃のアシとして幅広く使える。
通常出現せず、フォートバクスター基地に固定されているものを盗むしか入手方法はない。ムービーで誰かが乗ってくるということもないため影が薄くなってしまった。
3Dユニバースで最も古い時代設定(1984年)なことから、軍用車両として導入されたばかりで一般に普及していないと考えれば合点がいくが、劇中では特に言及はない。ちなみに
Hunterは新型の戦闘ヘリだと明言されている。
『SA』ではシュノーケルマフラーが装着されており、よりオフロード感が増している。
『4』および『5』ではモデルがH2に変わったが、GTA:Onlineにて「パトリオット・ミルスペック」の名で再登場を果たした。
特別仕様、レアカラー
最後のみ『VCS』、それ以外は『LCS』に登場。
灰色
普通に奪って、ガレージに入れれば保存可能。
ミゲール
ミッション「
Contra-Banned」にて登場。通常のピンクより濃い色合いのレアカラー。また、バンパーとミラーの部分がクロムメッキになっている。
ガレージで爆破させてもう一度ガレージを開けば直っているのでそのまま保存可能。
DB-P
ミッション「
False Idols」にて登場のギャング俳優、「DB-P」(しかしよく見るとDB-Pの姿はフォレッリファミリー一員と全く同じである)の愛車。
防弾で黄色のレアカラー。また、バンパーとミラーの部分がクロムメッキになっている。
入手方法として
- ロケットランチャーなどで破壊した後に残骸をガレージに押し込む
- 火炎系武器で運転手を炙り出した後ガレージへ持ち帰る
等があるが、前者は(目線を外してしまう等で)不意に残骸が消えてしまい、これまでの努力が一瞬で水の泡に...というリスクがあるため、後者を推奨する。
防弾・防火・防爆
スター(軍仕様)
ボンネットに☆印が付いている仕様。フォートバクスター基地に固定出現。特別仕様とはいうが、そもそも『VCS』にはこの仕様しか存在しない。
画像
LCS(幌仕様)
ミゲール
DB-P
VCS
GTA3
VC
SA
GTA4 & EFLC
GTA5
GTA:Online「パトリオット ミルスペック」
実車 ハマー・H1
最終更新:2024年09月26日 16:20